#ゆっくり解説
#ダークトリビア
#気軽にコメントしていってね

39 Comments

  1. MBSの高井美紀アナウンサーが最近では衝撃でした。2ヶ月程前にお亡くなりになりましたね。

  2. 私は学生時代にムツゴロウさんの学習帳を使ってたなぁ。

    団時朗さん…
    私の中ではウルトラマンのイメージしか無いな。
    色々なドラマに出ていたけど…
    どうしても、
    私の中では「ウルトラマン」です。

  3. 団時朗さんは、『ダイの大冒険』の『この道わが旅』のイメージが強い。

  4. 漫画家の手塚治虫さんの本名は"手塚治"。昆虫好きだったので、ペンネームにわざわざ"虫"の字を足した。

  5. もういい年なんだから、アノ世に逝くのもしょうがないだろ?
    まあ、これが10代、20代なら分かるけどネタ無いんだね!
    もう観ないからどうでも良いけど!イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚

  6. ムツゴロウ動物王国に行った人から聞いたけど、犬もシャンプーも全くしていない小汚ない犬が放し飼いしていて触るとノミやダニがいそうな位不潔そうだったらしい。 とてもお金を払ってまで入園したいとは思わないほど動物の種類もいなかったそうです。🤣

  7. ムツゴロウさんは、もちろん作家です。
    『どんべい物語』『さよならどんべい』は名作。
    TVで『動物王国』をやるようになってから、何となく歯車がずれてきたような気がします。

    団さんのCMは『MG5』

    団さんの芸名は『団次郎→団次朗→団時朗』です。
    あまり変わってないってのは失礼ですね。

    笑瓶さんと言えば『ボヤッキー』
    映画『ヤッターマン』のボヤッキーが笑瓶さんじゃないと知った時は心底ガッカリしました。

    三谷昇さんは、出てくると必ず観客をギョッとさせる、まさに『怪優』でした。
    子供の頃、最初に覚えた役者さんの名前は『殿山泰司』
    二番目に覚えたのが『三谷昇』

    決して、忘れません。

  8. 名前を間違えないでほしいが…
    ゆっくり解説の人工音声の唯一の
    欠点なんよなぁ…
    音読みと訓読みがまだ判別が甘すぎるんよなぁ…(-_-;)

  9. 霊夢いちいち、ひと言うるさい。このボケが。同じゆっくり系シリーズの「未知のキャット」と作成者絶対同じ奴だろ。

  10. 芸能人はSNSを利用しない方がいい。炎上したらおしまい。取得したアカウント更新は事務所に任せておけばいい。SNSを利用するなら一般人として利用しないと。

  11. 郷秀樹、小学生時代の永遠のヒーローです
    郷秀樹がきっかけでウルトラマンシリーズが大好きになったので。

  12. 団次郎さんは若い頃に男性化粧品のCMで見てカッコイイな〜こんな大人になりたいと思ったけど ほぼ瓜二つに成れた 無論ウソだけど ご冥福をお祈りいたします

  13. 最後の方の亡くなり方は解せんよね、そのストーカーに多大な不幸が訪れますように

  14. 6:37俺びっくりしてるよ窓際太郎19話に出てた悪い政治家役の人が亡くなったのはびっくりしたよ(´;ω;`)(;ω;)😵‍💫🥺🥲😢😭😨😰😱

  15. え?笑福亭笑瓶って亡くなったの?(´・ω・`)NHKが嫌いでテレビ捨てて久しいから知らんかった

  16. あのさあ、はたけまさのりさんではなく、畑正憲(はたまさのりさん)なんだが。

Write A Comment

Pin