2023年3月初旬。去年の夏、大アマゴを惜しくもバラした渓流に再訪。ここは非常に魚影の濃い渓流なのだが、解禁直後ということもあってか苦戦を強いられる。
そんな中、辿り着いた大きな淵。高巻きも不可能で、泳いでしか越えられない深い淵である。何度も言うが3月初旬。到底、泳げるような水温ではない。しかし、釣りバカは淵を越えるための秘密道具をリュックに忍ばせていたのであった。
何とか淵を越えることに成功した釣りバカは良型のアマゴを次々と釣り上げながら、順調に遡行を続行する。しかし…
辿り着いた最奥の淵に待ち受けていたのは、まさかの結末であった…
同渓流、去年の釣行➡https://www.youtube.com/watch?v=_Y95N1uv5J4
【動画目次】
00:00 静かな入渓
03:08 タックル準備
04:59 冒険開始
06:11 チェイスがない
08:37 一匹目
10:09 極寒渓流を登る
10:56 越えられない淵
11:50 喋り開放
14:06 秘密兵器登場
20:45 浮き輪で淵を越える
24:10 浮き輪を仕舞う
26:30 淵の先の良型アマゴ
32:53 後半戦スタート
34:50 流れのある深場
38:24 巨岩地帯を越える
43:09 絵になるポイント
45:18 良型は流心に
47:07 終点に向かう
50:04 最奥の流れ込み
52:38 浮き輪チャレンジ
54:53 流れ込みを登る
59:47 極寒の淵を進む
1:11:20 巨大アマゴが潜む深場
1:16:12 地獄の流れ込み越え
1:20:26 最奥の淵を探るが…
1:25:38 淵を戻る
1:28:29 太陽を求めて…
1:29:24 極寒のランチタイム
1:32:40 淵を泳ぐ
1:34:30 渓流釣りあるある
1:35:17 次回予告
【使用タックル】
Rod:カーディフNX B43UL-4(SHIMANO)
Reel:シルバークリーク エア TW ストリームカスタム(DAIWA)
Lure:D-インサイト53(SMITH)
【お願い】
①フィールドに関しては釣り場が荒れる可能性を考慮して非公開とさせていただいております。それに伴い、場所を特定するコメントに関しては削除させていただくことがあります。ご了承ください。
②「天然の渓流魚を釣って食べたい」という気持ちはありますが、渓流魚であるイワナ・アマゴ・ヤマメは海の魚と比較し、個体数が非常に限られており、厳しい環境の中ひっそりと生きています。今後も何十年と渓流釣りを楽しむために、特に天然物の渓流魚は可能な限りリリースしていただけることを切に願っております。
③非常に危険な釣りをしております。単独でこのような釣行に出ることは絶対にオススメできません。決して真似されないようにお願い致します。
#渓流釣り #渓流ベイトフィネス #渓流ルアー #沢登り
36 Comments
そこまでしてやりたいんならサーファー用のウェットスーツ着たらどうですかね
今日はトークが一段と面白かったです。😀
釣れなくて残念でしたが、3月の冷たい川での冒険を十分楽しんで見ることができました。
わたしもしろめしさんのトークがすきです❤
喋りないと寂しいですよ❗️
しゃべってください!
最高に面白かったです😂最後の渓流あるあるは、、、無いですw泳いでナンボの渓流釣りみたいになってますが、無理しなくてもいいんやで🫰
ハラハラしながら笑わせていただきました(笑)
ちなみにいつもウェットスタイルですか?
装備とかの話も聞きたいです
3月にウェットとは笑
最高です!!
トークありがいいです!!
57分あたり、つるつる岩のアタックは、やめた方が良かったかも。
基本三点確保。最低でも二点確保しないと。
ベイトリールのラインはレベルワインダーにラインを通して、ラインストッパーを装着したら釣り開始が早くできますよ❤
コーモランのストッパーがおすすめです
しゃべりがないと しろめしぐいじゃない。
悲劇ですな~ まさかのノーチェイス😂 低体温症にならんで良かったです
渓谷の水は人間の血液みたいなもんですから 冬の間に雪や雨が少ないとたちまち濁ってシルトが付きヌルヌルになりますね(人間だと動脈硬化) 沢登りで浮き袋は使いますよ 幼児用の小さいビニールプールも使いますね 兎に角ご無事で良かったです 悪態YouTuber ガンバです😁
追記です 沢登りで岩を突破する時 色んな道具を使う事があります
便所掃除の柄の付いた吸盤 タワシ 忍者が使ったような投げる錨みたいな物
スカイフック(クライミング用の金属のフック) ナッツ(クライミング用の支点)テープスリング(クライミング用のわっかになってる短い物) 前にも書きましたが岩を越える時 クライミングテクニックのマントリングは必須です
しゃべりokですが私は幼児用の浮き舟を使ってやりました浮き輪より浮力があり大きいですからね特にゴルジュ帯の下りが楽ですね
しろめしぐいさんの動画を毎回楽しみにしております。釣り動画でお喋りが無く淡々とイメージ動画の様な物は山程沢山あるのでつまらない。オリジナリティがあるしろめしぐいさんの従来のお喋り釣り動画が好きです。
もっとぼやきを聞かせてください😂
結局泳いじゃうんですねw
流石です〜 ホント無茶しますよねw 私は渓流行った帰りは必ず温泉♨️入ってゆっくりします 渓流釣り帰りって疲労困ぱいなので最高ですよw
魚釣れなくてもそれで帳消しになったりしますー
喋って欲しいです!それが魅力です!
いつもトークお願いします。
トークのおかげで冒険もたのしめてます。😆
気が付いた時から見ています。
貴方の”独り言?”が楽しくて、ついつい拝見してしまいます。
もっと悪態ついてください。www
今日初見の渓流行ってましたが、数はつれるんですが、23cmのヤマメが最高記録でした。楽しかったです!
やっぱり喋りのしろめしぐいさん最高!
いつも楽しくみさせてもらってます😌
しゃべり、ボヤキ、ブチギレがないとだめです😂笑
これからも頑張ってください😌
色んな行けんがあるけれど、僕的には喋りながら釣行して欲しいです!今回、冷水にも関わらず遡行に挑まれたことはすごく誇りに思います🤙😊どうかこれからもお身体に気をつけて、お互いに楽しみましょう👍
お股が良くない。お股が3℃。笑
マジサラダ油。笑 釣りバカじゃなくバカ。笑
名言連発で吹きました。笑 後半はドキュメンタリーみたいな空気感でしたが、アゴがリアルに震えたところで腹がよじれるほど笑いました。笑 家族が変な顔で見てました。笑
渓流はみんなかっこいいところばかり切り取ってる場合が多いですが、しろめしぐいさんのリアルは最高です。笑
あるんですよね。どうも全部が空回る釣行。
浮き輪もヤバいです。笑 最高です。
途中からいつものスタイルに戻って安心しましたw外野の顔色をうかがうより、チャンネルを長く続けるならしろめしさん自身が楽しむことがいちばん重要だと思います♬
深場攻めるなら、ボトムノックスもありかなぁ?根がかり怖いけどね😅
今回見る時間がなく遅れてしまった😵
改めて、冒頭のナレーション的な進行を見て、喉の具合が更に悪くなったのか?と心配しましたが、そういう事だったんですか😂そんなん無視❗文句有るなら見るなって話です🤗
多くの人が書いてるけど、しろめしチャンネルは、釣り半分べしゃり半分、絶叫、愚痴、弱音を吐きながら進んで行くのが楽しいチャンネルなんよね❤一緒に渓流登ってる気持ちになれる最高のチャンネル!
静かな釣り見たいならどっか見てもらいましょ😂
もっとジャンジャン毒吐いていきましょ🤣🤣🤣🤣🤗👍👍👍👍👍
今回も楽しい動画ありがとうございます。
喋りあり、ブチギレありがしろめしぐいさんだと思います。
黙ると面白さ半減です😢
楽しみにしてました!
ガンガン、ボヤキしてください✨👍
物理的におかしいやつがたまらないです!
動画楽しかったです!
もったいなくて、やっと思い切って拝見致しました。
出だしの違和感を感じたのはわたくしだけでしょうか⁈
いつものしろめしぐいさんにもどって安心しました。
今回の大冒険。
弥生時代、縄文時代、いや、
原始時代の狩人が自分の限界ギリギリで命懸けで獲物を獲る、そんな姿をしろめしぐいさんに見た様です。またもや感動しました。(自分には到底無理なので憧れます)
ボヤキ、ブチギレタイム
健在で何よりでした。
お願いです🙏好きなだけ、喋って下さい🙋♂️
しろめしぐいさん最高です👍
マジで断言できる‼️
今、渓流釣りYouTubeで一番面白いの間違いなくしろめしぐいさん‼️🤣✨
しろめしぐいモデルの浮き輪、モ○ベルさん出してくれんかな🙄
水の中入って寒さ大丈夫なんですか?
風邪ひかないように気をつけてください
喋りまくりのが1番たのしいです!しろめしさんの動画は、喋って釣りしながらが醍醐味の釣り動画ですから!!これからもガンガン喋りまくりのキレまくりでお願いします!
喋りうるさいってコメントしてる方々嫌なら他に喋らず渓流釣り動画出してるアップ主いっぱいいますので他のch動画の方にどうぞ😊👍
そんなうるさいってイライラして我慢して動画を見るのは、悲しいので無理せず自分に合う他の方の楽しい動画を見に行ってください👍
釣り動画は、楽しく見る物ですから🥰
喋らんとアカンよ。心の声まで喋ってなんぼよ(笑)
てか浮き輪ですか(笑)
心臓を捧げましたなー(笑)