#孔明の罠 #大河ドラマ #解説

※概要
三方ヶ原の戦いで敗れた徳川軍のその後の活躍についてと、武田軍の不思議な動きについて、お話しています。

2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。

メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join

Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。

▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

24 Comments

  1. 家康は本当危なかったよ…三方ヶ原の戦いで惨敗して浜松城に帰って来てそのまま武田信玄が本気で攻めてこなくてよかったや😊
    家康ほんともうちょっとで死ぬところまでいってたよ…
    この戦で学ぶからね家康は…
    今後の家康の成長も楽しみですね〜

  2. 調子に乗らないという家康の性格を
    自分は弱いと知っている賢い人だと
    ドラマ中のセリフでも表現されていますね

  3. ここで空城の計が出てくるとは思いませんでした。この時の武田軍は何が何でも浜松城を落とそうとは思ってなかったんでしょうね。それを空城の計に結び付けるとは、なかなかやりますね。

  4. Yahoo!ニュースの「どうする家康」関連ネタでも、信玄が亡くなったことが家康・信長の強運と語られてますね。やはり胃ガンだったのかな?家康も胃ガンで没した説が有力ですが(鯛の天ぷらでは絶対にないw).

  5. 今川も武田も上杉も織田も秀吉も跡取りが親に及ばない事を見ても、期待しないで事前に手を打つことが重要なのです。手が打ってあれば、秀忠、家光が凡庸でもなんとかなる・・・・??? 今私が読んでいる本では今まさに大友と島津がぶつかったところ。高橋紹運が城を枕に討ち死にしてしまった。でも彼の息子は優秀で・・いいなあ。

  6. 早々の配信ありがとうございます😊
    首実検で別人だってすぐ分かりますよね‥ドラマでは信玄さん首見て微妙な表情してたけど‥

  7. 野田城に信玄さんを撃った所 信玄さんがが撃たれた所があります。確かに距離的撃つことは可能だな〜って思いました。
    戦国最強の武田に家康君討たれなかったって 奇跡ですよね。ヤッパ 天に選ばれたんじゃないかって思います。

  8. 勝頼君は、とっても優秀な武将なんですのに 家康君 家臣に恵まれた事自体も 天に選ばれたって事じゃないかな〜って思いますね.はい。

  9. 昨日の放送を見て感動が冷めやらぬうちの早いYouTubeの動画アップがありがたいです。
    おかげさまで大河ドラマを10倍楽しめてます。

  10. 武田軍強かったですねー
    分かってはいましたが夏目さんや忠真の死に涙してしまいました😢
    最後、信玄の影武者も出てきてびっくりでした😳

  11. 武田信玄にしても然り、武田信義にしても然り「あと一歩」ですよね。
    歴史の巡り合わせでしょうか。

  12. J事務所の藤島社長の謝罪動画が一斉に流れたけど。 MJ主役続けていて大丈夫なんだろうか。 どうする家康???

  13. 勝頼さんは世代交代の難しさですよね〜。
    うちの近所の県議会議員さんも代替わりすると近所の奥様方が
    「あの奥さんは挨拶がなってない」とか、
    みんなしてやいのやいのと言っているから、
    偉大な信玄公の後を継いだ時、さぞかし老臣にやいのやいのと言われたんだろうな、って想像できちゃいますから💦

  14. 穴山梅雪が田辺誠一さんだったんだって最初気づかなかったです。やたらと眼力つよいなぁって思ってはいたんですが。
    武田というより信玄個人がトータルで戦国最強だったんでしょうか。数年早かったら、病気じゃなかったら、どうなったんだろうって考えてしまうし、妄想が広がって楽しいです。

  15. 三方ヶ原以前から野田に至るまでに4ヶ月。信玄にしてはヤバいですよね。

  16. 信玄公信奉者としては、脱糞がなく残念でした。こんな感じだと秀吉死後や大坂の陣前のいやらしい家康も美談にされそうです。

  17. ラットさんの言うとうりグーグー寝てたら三方原悔しいの図を描いた話しと整合性がない

  18. 武田信玄がもっと長生きしていたら。歴史のたらればに思いを馳せるのって楽しいですね。昨日の大河は、泣けました🥲 また次回の配信、楽しみにしています。

  19. 脱糞は出ないだろうと思ったけど、代わりに空城計をぶっ込んでくるとは思わなかった😅。顰絵はスルーなのかなー🤔。次の動画は見せ場たっぷりだった夏目にフォーカスかな?

Write A Comment

Pin