【友村晋-ともむらしん】プロフィール→ https://mijinko.co.jp/shin
宇宙いち分かりやすいDX(デジタルトランスフォーメーション)→ https://mijinko.co.jp/dx/
2050年に向けての子育て・教育→ https://mijinko.co.jp/ed/
ビジネスと経済のフューチャリスト(未来予測士)としての講演家。東大大学院卒業後サラリーマンを経て独立

■この動画に批判コメント書く前に
アンチコメントが多いので、この動画で僕が言いたかったことを改めてまとめました。

たくさん批判のコメントいただいていますが、まず大前提として、僕は、自分の娘にこんなヒドいことするような頭おかしいサイコパスなので正論は通じません。証拠は僕の夫婦喧嘩の動画をみてください。 https://youtu.be/NNH5wBuZ7yE

■140万人が失業?ニュース
https://nordot.app/824817633172586496

■本動画の要約
2030年までに消えてなくなる職業のワースト7を根拠と共にリストアップ。無くなる仕事を丸暗記するのではなく共通点を知ろう!

■関連資料:野村総研&オズボーン
https://bit.ly/3rQjxqp

■関連動画
ヤバい!黒字リストラが起こる業界ラインキング
https://bit.ly/3MpSeuX

テクノロジーに代替されない稼げる仕事3選【前編と後編】
https://bit.ly/3LeVn0w

日本人が知らない世界の最新自動運転

Amazonの無人コンビニ VS 日本の無人コンビニ

イーロンマスクのテスラボットに顔がない理由

宇宙イチ分かりやすいDX
https://ai-business.biz/dx/

■他者のチャンネルの関連動画

【ひろゆき】※その職業ヤバいです※長期的にはかなり厳しいですね。将来性のない仕事5選+残る仕事3選【切り抜き/仕事/業界/職業/職種/就職/就活/将来】

【転職YouTuber】メガネ転職コンサル
かなりおすすめのユーチューバーです。

■友村晋プロフィール
https://mijinko.co.jp/shin

■宇宙いち分かりやすいDX(デジタルトランスフォーメーション)無料公開
https://mijinko.co.jp/dx/

■全ての動画をみる
https://youtube.com/@tomomura/videos

■最新のセミナー情報
https://mijinko.co.jp/seminar/

■友村晋の仕事内容
https://mijinko.co.jp/service/

■お仕事のご相談・お問合わせ
https://mijinko.co.jp/contact.html

■最新動画の通知を受け取る
https://mijinko.co.jp/mail.html

■動画ネタのリクエスト
https://mijinko.co.jp/soudan.html

■動画切り抜きについて
https://mijinko.co.jp/kirinuki.html

■友村晋のSNS

https://instagram.com/shin_tomomura/
https://facebook.com/shin.tomomura (友達申請は大歓迎、メッセージ不要)
https://line.me/R/ti/p/%40749ypuez

#消える仕事 #なくなる職業 #友村晋の動画一覧はコチラ #投資 #起業 #独立 #転職

45 Comments

  1. ■「仕事無くなるわけないじゃん!」って批判コメント書く前に見て欲しいです。

    この動画で本当に伝えたかったことを改めて動画でまとめました。

    https://youtu.be/-wzIQqLCnfE

    そして、たくさん批判のコメントいただいていますが、まず大前提として、僕は、自分の娘にこんなヒドいことするような頭おかしいサイコパスなので正論は通じません。証拠は僕の夫婦喧嘩の動画をみてください。 https://youtu.be/NNH5wBuZ7yE

    IT化で140万人が失業?ニュース
    https://nordot.app/824817633172586496

    自動倉庫オーストリア

    https://youtu.be/MBy6fY0SKMo

    【友村晋-ともむらしん】プロフィール→ https://mijinko.co.jp/shin

    宇宙いち分かりやすいDX(デジタルトランスフォーメーション)→ https://mijinko.co.jp/dx/

    2050年未来の子育て・教育→ https://mijinko.co.jp/ed/

    ビジネスと経済のフューチャリスト(未来予測士)としての講演家。

  2. ほんと、話の前置きが長いっ!
    チャプター分けしてください。

  3. いや、近いうちに、むしろ、頭を使うマネイジメント、コンサルティングなどが、AIが優位になります。単純作業の代替のあと。
    その後、AI自体が最適なAIを作製することとなり、ほんの一握りの人間が全産業を支配することになる。その後、短期間後には、その人間もAIに支配されます。
    すべての人間は仕事がなくなり、言い方をかえれば、仕事をしなくても、細々と生きていける、か、生かされていく時代となります。
    もし、その時やってきた、他の惑星からの訪問者は、その様子を見て、AIに支配された惑星と写ることでしょう☺️

  4. アンチコメントする人の意味が解らんわ! いまだにちょんまげつけてるのと変わらんやんwww 負けずに動画バンバン上げてくださいね!!

  5. ところで昭和の漫画やアニメであったように透明のパイプで移動できるような世界にはなってないのが残念です。

  6. コンビニが無人化したら万引きが増えて治安が悪くなりそう

  7. chatGPTの解説動画でお世話になりました。わかりやすい動画ありがとうございます。経理事務をしています。発信、提案できる事務員、を意識して仕事が無くならないように励みます。その為にはAIと共存し使いこなしていく必要があるかと思っています。これからも楽しみに拝見します!

  8. 質問です。動画を見て納得しましたし私も警備やレジ打ちの仕事は近いうちに消滅すると思います。では何故未だに求人誌では警備やレジ打ちの正社員を募集してるんでしょうか。自動運転は少し複雑だから今でも人手は欲しいのは理解できますが警備やレジ打ちは既にテクノロジーが追いついてる気がします。正社員で雇うと首にしにくいし人件費やなにやらで後から大変な気がします

  9. 時代の流れと共に消える職業はある。昔は電話交換する人もいたしエレベーターガールやバスガールにバスガイドなど色々消えた職業はあるが生まれる職業もあるのでさほど心配はないと思います。私は消えない職業も絶対にあるわけで農業は絶対になくなる事はないと思います。目指せ兼業農家

  10. 感情無くて大丈夫な仕事は減ると思いますが
    人間の内面性レベル高い人しか
    出来ない仕事が 無くなる職業の
    何倍も増えて来る方が 速く到来しそう

  11. 正直、外国人労働者には頼りたくないです、早く人手不足が解消されるといいです。

  12. 裁判もAIでいいわ。裁判官は主観だけで判断するジジババのアホが増えたから。

  13. ますます未来がわからなくなっちゃった…‥イラストレーターも無くなっちゃうのかな………

  14. 私も実は学生時代からビジネスの本を呼んでいて2020か2021年くらいかなSafariやGoogle等で将来のテクノロジーでビジネスはどの様に変わって行く傾向にあるのか観てきました。更に友村さんのビジネスYouTubeを観れた事により
    詳しく知れたのでとても嬉しかったです。ありがとうございます!これからの配信も楽しみにしています🤝

  15. 娘が看護師になりました。看護師の仕事を選んでくれて親としてなんか安心した。

  16. 今の仕事好きで、プライド持って30年以上やってきましたが、7選に入っていて、やはり学がないので底辺の仕事を選んだ事に、後悔してます。

  17. 昔ドラえもんのブリキの迷宮という映画で、ロボットが人間社会に導入されまくって、そしていつかロボットの頭脳が良いのに乗っ取られるって言うアニメ映画がありましたね。
    その時代がもうすぐそこまで来てるのかなぁ

  18. 半分正解、半分は実情をしらないかしらないふりをして不安をあおり視聴率をかせぎたくてあえてふれないかのどちらかだね。あなたは仕事は減るがなくならない、あと路線バスやタクシーの完全自動運転化はもっとさきになる。エコビジネスと同じでニュースやメディア、著名人はあおりまくっているがあまり気にしなくて良い。ただ、
    稼ぎたいならこいつらとは違う視点や考え、行動でこれから動くべき。

  19. 石油ピークも2040年という予測もありますから我が家も次の買い替えはEV車かなと思ってます。

  20. こいつ、たいぎいって言葉好きやなw

  21. 求められてるのは
    手取り給与*1.6*100/人件費比率(%)ですね

  22. この予測ねぇな。
    予測ではなくこの主の少ないデータの予想でしょ。
    もっと勉強してくれ😂

  23. そりゃ人間も減るわ。。 ある意味人類の滅亡へのシナリオやね。すでにダイソーは無人レジやし。

  24. これらの仕事は確実になくなるでしょうね、キレてる人には申し訳ないですけど笑

  25. 夢や憧れに囚われずに、やりたい事より、やらなければならない事を優先しろって?

  26. こいつ相当のバカだね。
    ガソリン車に興味ないって、誰が言ってんの?
    トヨタが言ってるとかほざいてるけど、そんな事実どこにもないよ。
    バカ丸出しだよ。
    広島弁がウリなのかね?
    で、サムネがひろゆきがどうのとか。
    ガキの頃、「お母さんが言ってた。」という子どもがいたがそれと同じで、自分の分析は何も語ってない。
    もっと勉強した方がいいよ。
    それも謙虚に。
    自論がまったく無し!

  27. おそらく、技術を投入できる金持ってる企業の話ではないかと思うんだけど。
     それ以上に古いやり方に固執する年寄りが組織を牛耳ってるうちは無理なんじゃないかとも思う。

  28. 確かに能力のある塾の先生に教えてもらうと結果は上がると思います。実際うちの子がそうでした。
    しかし、今後衰退する業種のような気がします。日本は貧しくなってるし、教育費を削る人も増えてきてると何かの統計で見ました。
    今やYouTubeでも学べるし、塾もスーパー先生の動画でいい気がします。

  29. あんまり説得力無いないあ。塾の講師なんて一番なくなりそうじゃない?
    自分も資格取ったりするけど、youtuberで十分。
    サテライト授業とかすでに技術が入り始めてると思うけど、AIに代替されなくても、
    トップの一部の人以外必要なくなると思う。動画があれば授業は何回もみられるし。

  30. メンテナンスは増えますよ、ロボット 自動化が増えれば人がメンテナンスしなければいけないよね

Write A Comment

Pin