チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/user/UC8482osHcIbsqIr68gZ9X4Q?sub_confirmation=1

上杉謙信が女だったというのはどこから来た?謙信女性説の由来と根拠とは【どうする家康】【風林火山】【战国BASARA】

井伊直政を育てた直虎の本当の性別は男だった!?おんな城主直虎の性別の謎と生涯【どうする家康】【おんな城主直虎】

【どうする家康】義の男こそと出奔フラグを建てる孤独の重臣石川数正、本当の出奔理由はいったい何!?徳川最大の謎とは

主君を自害に追い込み、一族の滅亡の犯人にされ続けた朝倉景鏡、当主朝倉義景との関係や自滅した理由とは【どうする家康】【麒麟がくる】

信長の暗殺をする戦国時代の謎の狙撃手杉谷善住坊とは、いったい何者か!?余りにも悲惨な最期や、創作物での活躍ぶりについても【どうする家康】【信長の忍び】

【どうする家康】家康が最も恐れていた男、もし大坂の陣にいたら江戸時代はなかった!?ミスター戦国真田昌幸の生涯

【どうする家康】家康の寵愛を一身に受けた超絶美少年、戦場では赤鬼のごとく苛烈!彦根藩初代藩主井伊直政生涯

【どうする家康】浅井長政が朝倉のために信長を裏切るのは絶対ありえない!?戦国最大の謎の一つ、浅井長政の裏切った理由に新事実が!

【どうする家康】信長を二度追い詰め、結局滅ぼされた朝倉義景の生涯…なぜ、上洛せずに信長率いる幕府軍と闘う事を決意したのか?

家康が最も信頼し、戦場まで共にした最愛の側室たちは?家康が愛した女や隠し子など徹底紹介【どうする家康】

12歳で家を継ぎ、最初の天下人に登りつめた三好長慶の生涯や子孫。三好政権滅亡の理由やいつ大河ドラマやるのについて【どうする家康】【麒麟がくる】

家康の側室の21人を完全紹介、未亡人の割合が多い理由とはいったい!?

足利義昭が信長に継がせたかった織田の主家斯波氏とは、室町の名門が没落したの理由とは【どうする家康】

信長に激怒する家康!清洲同盟に驚きな事実とは、家康と信長の本当の関係【どうする家康】

家康の天下取りに最も影響を与えた意外な存在、義元でも信長や秀吉でもない。家康が誰よりも尊敬する猛将で名君とは【どうする家康】

金ヶ崎の退き口最大のキーマン、信長の命を救った武将朽木元網、不遇され続けるも乱世を生き抜いた84年の生涯と子孫たち現在

ナゾだらけだった信長の朝倉攻め、なぜ越前へ侵攻し、浅井長政に裏切られて一目散に逃げたのか?家康は何も知らされず置き去りにされた本当の理由は【どうする家康】

足利義昭の生涯 幕府滅亡の半年前までは信長との関係は良好だった?織田信長が義昭を殺さなかった理由は?【どうする家康】

【どうする家康】阿月の生涯…信長を助けた小豆袋のエピソードを徹底解説。

本能寺で家康が生き延びた最大の功労者であり、三代にわたって家康の天下取りを支えた茶屋四郎次郎の数奇な一生【どうする家康】

氏真の正室糸(早川殿)の出自の謎やその後の生涯…北条氏政の姉で、後の上杉家の存続にも大きくかかわる【どうする家康】

19 Comments

  1. 大河の秀吉役は個人的には笹野高史が一番よかったけどな、曲者感あって。

  2. 大河の秀吉は勝新太郎さんと武田鉄矢さんも演じていたような、主役を食うと言うより主役の存在感が薄過ぎるとも言える

  3. 秀吉といえばサルの愛称だが、信長がハゲネズミと呼んだように秀吉は毛髪が薄く、頬はこけていて目だけがギョロっとしていた
    大河はいい加減その辺を理解してくれ
    でもそれ言ったら今回の家康もタヌキとあだ名されたイメージは微塵もないが
    わかってるけどね
    それは言ったらだめだってことは

  4. 大河はドラマですから史実に忠実になる必要も無いです。本作は主人公の家康に対してアンチヒーローの秀吉という演出。こののち小牧長久手で戦ったり、秀吉に中々臣従しなかったり、関東に移封されたり、最終的に豊臣家を滅ぼしたりとその伏線でしょう。

  5. 信長の恐ろしさを誰よりも知るからこそ生きるのに必死だった人物を演じるには、
    それなりの脚本が、それぞれに必要なのかも。役者も強烈なインパクト残したいしね( ^ω^)・・・

  6. 史実の秀吉も結構ヤバかったらしい😮
    ムロさんのどこか影のある秀吉はそれを上手く表現してて歴代の秀吉俳優に決して引けを取りませんね。

  7. 秀吉なら、江の岸谷五朗さんも好きやったな(笑)

  8. 私的には、秀吉わ2回演じた、亡き緒方拳さんと、竹中直人さんですね❗️
    それぞれ1回目では(太閤記、秀吉)では、庶民のヒーローを演じ、2回目では(黄金の日々、軍師官兵衛)では、晩年の酷い姿を、見事に演じられました。

  9. 本能寺の変を予見して、万が一の備えをしていた秀吉。
    「どうする家康」では、そんな秀吉になりそうですね。

  10. 卑しい出自にまで触れた麒麟が来るで秀吉を演じた佐々木蔵之介さんかな。

  11. 秀吉は確かにサイコでロリコンだったけど、クズじゃないですよね。

  12. 秀吉は庶民のヒーローではありません。
    直轄地の税率は高いし、派手好みは庶民離れしていますからね。
    戦国一の出世人なのでかなり美化されています。

  13. ほんとのクズなら、金ヶ崎の後のあれを、家康のいない所でやるよ

  14. 独眼竜政宗の、勝新太郎の秀吉役も最初は?だったけど、やっぱり凄かったな。

Write A Comment

Pin