カメラ歴20年目の私「Jima」が解説する撮影知識を楽しく学べるチャンネルです。
 ▼チャンネル登録お願いします。
  https://jimatube.com/y_join

商業撮影から写真家へ転身した経験から、写真撮影の技術やレンズの選び方など
皆さんが悩みがちな問題の情報収集に対する手間と時間の節約に役立つ動画を投稿します。

━━━━━━━━━━━━━━━

▼メンバー登録でコメント返信します【190円/月】
 https://jimatube.com/member
 ※ 動画冒頭で紹介するスポンサー様も募集中

━━━━━━━━━━━━━━━
▼おすすめ人気動画
━━━━━━━━━━━━━━━
○APS-Cのカメラを選ぶ理由
 https://youtu.be/lVIHerkBaX4

○ぶっちゃけ、レンズは○○本で十分
 https://youtu.be/Csv_ZQtoaUo

○関西ニコン系YouTuber大集合(LIVE配信)
 https://www.youtube.com/watch?v=v1raJqEapiE&t=573

○ポートレート写真家【イルコ様とコラボ】
 https://youtu.be/4pbIikMsAzc

○プロ以外が高いカメラ使う問題
 https://youtu.be/CfRf3MHeMSk

○消えるカメラと残るカメラの違い
 https://youtu.be/fRKIsojcMMk

○賛否両論 トリミングとクロップ問題
 https://youtu.be/MpvFOxEbuPE

○Nikon Z9と50mmで撮るポートレート
 https://youtu.be/ntkeY5xHtEI

○知らぬ間にハマる高画素沼
 https://youtu.be/Dep4AZLvKSE

○写真が上達しない人に共通する特徴
 https://youtu.be/zUpZR5J1mNw

○ミラーレスに替えて変わること5選
 https://youtu.be/dGKCds6MPUY

○カメラよりレンズを買うべき理由
 https://youtu.be/vD2aRIgS3dM

○簡単にボケ写真を撮る方法 4選
 https://youtu.be/KuP_UXIErPg

○特化レンズを選ぶべき理由3選
 https://youtu.be/B-mrcP01yBE

○役立つカメラアクセサリー5選
 https://youtu.be/MOG8s42mEss

○知らぬ間にハマる「高画素」沼
 https://youtu.be/Dep4AZLvKSE

○【最初の1台】カメラの選び方
 https://youtu.be/fSgs-9Qdlkg

○残るカメラと消えるカメラの違い
 https://youtu.be/fRKIsojcMMk

○私のカメラ失敗談3選
 https://youtu.be/yFdkR-TjlV0

○撮影に役立つ便利機能5選
 https://youtu.be/J9aRXZvytvo

○消えゆくカメラの撮影技術3選
 https://youtu.be/jBam5ptXRTI

○失敗しないカメラの選び方3項目
 https://youtu.be/AKsNlT1gl-8

○カメラのクリーニング方法
 https://youtu.be/SNAAqH1eOV4

○カメラの交換レンズ選び方ガイド
 https://youtu.be/x2LHkWcexeM

○早くに知りたかったカメラ知識3選
 https://youtu.be/wWpbAcbkfyc

○【中古カメラ】買う時の注意点
 https://youtu.be/MRRLRho0AjE

○使って気づく高級カメラの価値10選
 https://youtu.be/7jt3nxueZpE

○【カメラ扱い方】避けるべきこと5選
 https://youtu.be/0spmQZADQFI

○【是か非か】サードパーティー製レンズ
 https://youtu.be/oK2zOPbFQko

━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 目次
2:39 カメラ業界の値上げについて
15:18 新製品の価格戦略が気になる
22:26 既存機種の価格を見てみる
35:48 Nikonの判断を支持する
━━━━━━━━━━━━━━━
▼おすすめ機材
━━━━━━━━━━━━━━━
▼おすすめ【ガジェット】まとめ
 https://jimatube.com/?p=1798

▼便利グッズまとめ
 https://jimatube.com/?p=2954

○カメラ
 Z 30:https://amzn.to/3AaJ3Ks
 Z 50:https://amzn.to/3cRisHo
 Z fc:https://amzn.to/2SLyR9y
 Z 5:https://amzn.to/3gCemFn
 Z 6II:https://amzn.to/3wWsz5M
 Z 7II:https://amzn.to/3cTeeyX
 Z 9:https://amzn.to/3JE4MPF

○レンズ
 NIKKOR Z 26mm f/2.8:https://amzn.to/3K0FqwT
 NIKKOR Z 28mm f/2.8:https://amzn.to/3GoerIe
 NIKKOR Z 40mm f/2:https://amzn.to/3ifmZJy
 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S:https://amzn.to/3THWNph
 NIKKOR Z 14-30mm f/4 S:https://amzn.to/3rI2dEf
 NIKKOR Z 17-28mm f/2.8:https://amzn.to/3JBaNwu
 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S:https://amzn.to/40pCJtR
 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S:https://amzn.to/3JWbxO6
 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S:https://amzn.to/3sxzRvW
 NIKKOR Z 28-75mm f/2.8:https://amzn.to/407bncp
 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S:https://amzn.to/408xcIn
 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR:https://amzn.to/3TzIenz
 NIKKOR Z 50mm f/1.2 S:https://amzn.to/3JVnh3j
 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S:https://amzn.to/3Z4ejFf
 NIKKOR Z 24mm f/1.8 S:https://amzn.to/3nhvEx6
 NIKKOR Z 35mm f/1.8 S:https://amzn.to/2UnWFRJ
 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S:https://amzn.to/3sk6IUq  
 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S:https://amzn.to/2UqLEz4
 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8:https://amzn.to/406tKOJ
 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S:https://amzn.to/3K8Sm3T
 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S:https://amzn.to/3JYTqHj
 NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S:https://amzn.to/3GkLoWi
 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S:https://amzn.to/3lvBLO5

○その他
 SDカード(Sandisk UHS-I):https://amzn.to/3Tx3RoN
 SDカード(ProGrade UHS-II):https://amzn.to/3soc5C8
 CFexpress(ProGrade):https://amzn.to/3yULS0d
 SSD(Sandisk):https://amzn.to/3IswWy1
 三脚 VEO3T+:https://amzn.to/3X49jjk
 外部マイク MV7:https://amzn.to/3M09NVF
 外部マイク AT2035:https://amzn.to/3z7yzeG
 オーディオミキサー AG03MK2:https://amzn.to/40teGu2
 カメラバッグ VEO SELECT:https://amzn.to/3XbUeME
 外部モニター(レコーダー):https://amzn.to/3FKUhIp
 スイッチャー ATEM Mini Pro:https://amzn.to/3FP4Qdn
 レンズフィルター:https://amzn.to/3yXfNF6
 ストラップ PeakDesign:https://amzn.to/3xQHtdA
 ドライバーキット SmallRig:https://amzn.to/3QNqtju

━━━━━━━━━━━━━━━

▼カメラ・レンズのサブスクレンタル【GOOPASS】
 https://bit.ly/3ZNmis5

━━━━━━━━━━━━━━━

​@NikonImagingJapan @digitutor7928
#Nikon の #カメラ #レンズ に関する質問先
 https://www.nikon-image.com/support/contact/

━━━━━━━━━━━━━━━

▼チャンネル登録お願いします(^^)
 https://jimatube.com/y_join

━━━━━━━━━━━━━━━

14 Comments

  1. おんなじ価格でFXがDXフォーマットになったら、
    それはそれでZ500なのかもしれない

  2. クロスバイクの値上げ話ですが、自転車業界もコロナ以降は毎年平均10%以上値上げしているようです。
    ちょうど今月クロスバイクをたまたまセールで安く買えて、店員さんから得しましたねと言われました。
    これからコロナもなくなって旅行も増えるので、カメラ需要が増えると思うので値上げしてもおかしくないのかなと受け入れます笑
    受給バランスが崩れて納期1年とかは良くないと思うのでw

  3. 仰る通り値上げがきてもおかしくない状況だと思います。
    ただ一昨年あるYouTuberさんのアンケートでZ8がいくらなら買うかのアンケートで、買わない50%、いくらでも買う数%、45万円以下なら買うが40%くらいでした。

    私も現時点での予想スペックなら45万円でギリ買うかどうかかと思っています。

    レンズはともかくボディはα7Ⅳが30万円くらい、R6MarkIIが30万円ちょいで買えるのですが、AF性能でみるとZ9と変わらない、もしくは良い感じが周りの野鳥撮影仲間のカメラを見ているとしています。
    AFだけならもはやR10でもZ9くらいあるのではという状況です。

    Z8の発売が遅れた理由は分かりませんが、可能性として下記が考えられます。

    REDとの訴訟問題
    Z9が想定以上に売れた
    Z9並みの性能を小さい筐体て実現するのに時間がかかった
    などなど

    センサーなど基本Z9の使い回しでくるZ8のコストはそんなにかかっていないと思うので、ボディの値上げはないかなと思っています。
    逆にレンズは他社比で性能が良いので値上げされても何も問題ないかなと思っております。

  4. D850はZシリーズに移行後手放さずに持っています。(Z6Ⅱに移行)
    1万枚くらいしか撮っていないですが、今売ってもおそらく値はつかないと思うので叩き売るくらいなら手元におきたくて。

    一度落としてしまったのが間違いなく致命症で、安く叩かれるはずなので、売るに売れない現状です。
    問題なく使えますが、ボディの傷は売るにはマズいですからね…。

    色々なものが値上げしていて生活自体も苦しくなってくる中で、この先高額なカメラを買えるかというとかなり難しくなってきます。
    食料品と日用品の値上げが一番きついですね。

  5. 個人的にZ8はフルサイズではなくapscではないかと思っています。
    つまりはD500のZ版ではないかなと。
    流石にZ9そのまんまのちょっと小型化だけでは売れないと思うので
    Canonはバンバン新型機がでてるのにNIKONZは全くです😂
    レンズは言うことなしですが、ボディ側は気になることばかりです‼️
    AFだけならR10さえZ9同等ですから正直NIKONファンとしてはいい加減しんどいですよね。

  6. Z7IIIやZ6IIIもZ6IIやZ7IIよりも高くなるはずなので、それらの値段を考慮するとZ8の価格付けはかなり厳しいですね。

  7. Z7Ⅱのafはキャノンやソニーから遅れていたので乗り換えを考えていたところZ9がa1やR3よりかなり安かったのでZ9を買いました。ニコンを応援していますが、現状他社の同クラスの製品を意識した値付けが必要でしょう。Canon 同等のシェアがない以上Canon を意識してより少しでも安い価格設定でないと厳しそう。Z9が値上げしたら中古下取り価格も上がるでしょうから、今後発売されるR5IIとかR1の乗り換えが増えると思います。残念ですが今のニコンのミラーレスはキャノンやソニーに比べてブランドイメージは低い、特にZ9以外のミラーレスのAFCは劣っているので、まずは他社よりお買得の価格設定でシェアを拡大するべきでしょ。サブ機を考えていますが、もしZ9が値上がりしてのZ8ならサブ機にR8と100〜400をと思っています。R1が出たらZ9とZレンズは下取りに。

  8. 私はラーメンが好きで色々な店を食べ歩きしているのですが、久しぶり(数年ぶり)に行く店がどこもかしこも値上げしています。

    値上げは個人的には厳しいですが、適正価格で販売して適正な利益を確保してもらわないと店そのものがなくなってしまうかもしれないので値上げは受け入れています。

  9. ソニーの新作、開放型ヘッドホンの値付けが当たり前に5万超えてくるのが時代かなと思っています。
    今メインで使っているヘッドホン3本(開放、密閉、ワイヤレス)も好きで使っているので、
    劇的に変わるものでは無いのが悩ましいですよね。

  10. 正直現状Z7IIを買う理由が乏しい気がするんですよね。。
    この価格のカメラ買う人ならあと20万くらい出してZ9でいいのでは?とおもってます。6IIは低画素ということでまだ優位性がありますが、、、

    ちなみに一人で会社やっているのですが税理士報酬が2割上がりました。物価高だから報酬もあげないとですからね、、、

  11. 先日、都内に夜景を撮りに行った際、電車内でライカを持っている人と富士のXT-4を首から下げた女性を見かけました。
    その時私は気が付いてしまいました。
    私の所有するZ6,Z7はXT-4より遥かに見た目が落ちる安っぽくオーラのないカメラであると
    思い知らされてしまったのです。
    Zは本当に成功したのでしょうか、圧倒的に売れてるのはソニーですよね。
    昔はニコンは他社より高めでしたが今は安目ですよね、あのデザインでは今後も値上げも無理でしょうね。

Write A Comment

Pin