前にこの話をした動画がもう3年前…
今回は予想外にお弁当の話で2人で盛り上がりましたww
——————————————————————————
新書籍「李姉妹の基礎から中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎https://amzn.to/3rLfY4G
楽天ブックス▶︎https://item.rakuten.co.jp/book/17071584/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
——————————————————————————
李姉妹の初著書「李姉妹のおしゃべりな中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎https://amzn.to/3jMc1rj
楽天ブックス▶︎https://books.rakuten.co.jp/rb/16596528/?l-id=search-c-item-text-01
——————————————————————————
李姉妹公式グッズ【李家の餃子】販売中!
https://likegyoza.com/
——————————————————————————
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
lisisters.info@gmail.com
※2人だけでメールを管理しているため、お仕事に関係のないメールやご協力が難しいお仕事のご依頼に関してはお返事ができない場合があります。ご了承いただけますと幸いです…!
—————————————————————————–
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
YouTube⇨ https://www.youtube.com/channel/UCDhjThxt99rkGcjcEreyOQg
Twitter⇨ https://twitter.com/lisis45
Instagram⇨ https://www.instagram.com/lisis45/
——————————————————————————
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!
チャンネル登録よろしくお願いします😊
32 Comments
弁当談義、二人の笑いに引き込まれて笑ってしまってる自分がいます。お母さんを加えての次回の談義に期待してます!😄
前ウラジオストク行った時、電子ビザでした~
代行でやってもらえるサービスを初めて使ったんですけど、意外と出費だな~って勉強になりました~💦
中国人だとビザこんな大変なんだ。。。
お二人を初めて見たとき、おしゃべりが心地よくてストンとわたしの懐に入ってきた印象でした。お顔や表情もとても爽やかで親近感を覚えました😊
お母さんのお弁当話、めっちゃ良い話で当時のお母さんの気持ちを思うとじ〜んとしました!
あと…もし違ってたら大変大変失礼なのですが、ゆんちゃん妊娠しました?
いい家族だ〜
幸せ分けてもらった。
中国にいい印象がない人もいるからめんどくさいことも多かっただろうなって。
息子のお父さん(元夫)が中国人なんですが、私は中国人を家族に持ったことは一生の宝で、誇りに思っています。
高校の時、弁当箱を開けたら真白。おかずがない。えっ?おかずは?と思ったら、ご飯の間にカレーがはさんでありました。
もう一つ、蓋を開けたら、鳥のもも(チキンレッグ)が一本。友達から、いいなあって言われました。
お弁当、思春期の時ってほんと人の目気にするから中身めちゃくちゃ気になりますよね。
私日本人ですが学生時代のアレコレを思い出して懐かしくなりました😂
え、この人達日本人じゃないん?
動画の出囃子は落語か漫才の影響かと思います😸
当時の奮闘ぶりをご本人から聞ける「お弁当話パート2」めっちゃ楽しみ🐥🐥🐥
本人がやるから当然なんだけど、肉まん弁当を開けた瞬間の再現は秀逸でした!
「冷食っぽい手作り」ってところでお母さんが大好きになったw
最高のお弁当だ
とっても幸せなお話でたまらないっ!!!!! 真面目に泣きそうーーっ👍 温かいですね〜〜〜😊
ゴミ拾え、牡蠣の貝殻すてるな、密猟するな。
一度ご両親に、中国と日本の生活のしやすさを聞いてください。生活年代が違うのでことなると思いますが。また税金住民税、所得税、固定資産税をおさめているのかどうかもお願います。
うちの妻は台湾人ですが、やはり息子に作る弁当が大雑把。もう少し彩り、種類に気を使ってもらいたい。自分が卵焼き、タコさんウインナーとか作ったこともある。名前も台湾と日本で使える漢字で違和感ないようにと色々考えた(日本語読み取るがちょっと初見ではツラい読みになってしまった)
最初お二人を見たとき中国好きな三重県人?だと思いました。今でも中国と日本好きな三重県人だと思っています。
おふたりの会話は面白すぎる。特にお弁当の話はめっちゃ笑った。
手作り肉まんなんてこってますね。
お弁当に肉まん入れる人初めて聞きましたw
我记得中国护照持日本签证可以免签入境新加坡待几天的呀!也可能是最近几年的新政策😂
思春期に肉まんドンドンはきついな😢
お姉ちゃんのほうが中国人っぽくて妹が日本人に見えるのはやっぱり化粧なんですかね
先日のオンライン留学の交流会でも、
中国にはいつになったら行けるかなあ…の話題でビザの話をした際に
「あ、そっか😳李姉妹のお二方は中国パスポートなのか😳」となりました。
まさにそういえば中国人だったね!の瞬間でした。
李ママ料理上手で羨ましい〜手作り肉まん2個弁当最高😊
日本のお弁当文化に合わせる苦労も愛おしすぎます💓
お弁当の所、日本風の勉強したり、 13:10 食べたい冷凍のに似せて手作りするの凄い!!そのまま冷食買って入れたら楽なのにちゃんと手作りにするなんてー!お母さんの愛☆
母の愛情は万国共通ですね ( ꈍᴗꈍ)
昔、私が学生時代の80年代は韓国も台湾も、観光でもビザが必要だったんですが、今は要らないんでしょうか?長いこと海外に行ってないので。シンガポールはノービザ、マレーシアは観光ビザが空港で発給されました。深センに香港から日帰りで行った時は香港の旅行会社て事前に公安部が発給する短期ビザを申請して行きましたが、香港返還後はどうなったんでしょう?
中国最高🎉
かわいい姉妹だなぁ
弁当話面白いw
女性はいいね、男性はお国柄がきついので、危険な感じがするが、女性は気楽に見られるよ。お国も野蛮性がなくなるといいんだけど。あと、チベットやウイグルなどを解放してほしいな。
あなたの国も、長年、清に占領されていたけれど、そろそろ満州地域も手放して解放させるべきだよ。
李姉妹は客家人ですか?