『この映画は体感型』トッド・フィールド監督×ケイト・ブランシェットによる“TAR/ター”ガイド『TAR/ター』特別映像が解禁!
本年度アカデミー賞《作品賞》《監督賞》《主演女優賞》など主要6部門にノミネート、第80回ゴールデン・グローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)、第79回ヴェネチア国際映画祭女優賞ほか世界の映画祭でも絶賛、さらに「シンドラーのリスト」「LAコンフィデンシャル」「ソーシャル・ネットワーク」に続く史上4作目の主要批評家協会賞(ニューヨーク映画批評家協会賞/ロサンゼルス映画批評家協会賞/ロンドン映画批評家協会賞/全米映画批評家協会)《最優秀作品賞》を制覇するなど、世界の映画賞も席捲!
天才にして、ストイック、傲慢、そして繊細。芸術と狂気がせめぎ合い、怪物が生まれるー。本年度最注目作であるトッド・フィールド監督とケイト・ブランシェットの放つ驚愕のサイコスリラー。
映画界に燦然と輝く<最強タッグ>!トッド・フィールド監督とケイト・ブランシェットがこの映画への想いと、秘話を語る、貴重な対談映像をこの度解禁!
「最終的には<ター>の役柄が観客に語りかけると思うの、私はその呼びかけの一部になりたいと思ったのよ」―トッド・フィールド監督が生み出した<リディア・ター>という人物に惚れ込んだことを明かすケイト・ブランシェット。その熱い声を受け、トッド・フィールド監督も「脚本を書くためにかなりのリサーチを行ったんだけど、ケイトは同じくらいの労力を持って向き合ってくれた」「だから撮影を始める時点では、ケイトはすでに僕より多くを理解していたよ」「僕たちは仕事をする中で脚本以上のものを共に発見していったんだ」と、意義深い撮影時の状況を振り返る。
そして“この映画は体験型”とユニークな分析をするブランシェット。“指揮者の多くは、ターの身に起こったものと同じような症状を認識するよう”と、自ら行ったリサーチの結果を明かし「ターの脳はすごい速さで動いているの」、そして膨大な量の情報と思考を処理しながら「聴衆のことも意識するのよ」と述べ、彼女の身に起こることを、観客に共に体験してもらうためには、どう演じるべきかが難しい課題だったと、役作りへの苦労を振り返り、徹底したこだわりを語った。
また<この映画は“日常の物語”であると同時に“クラシック音楽の世界の物語”でもあり、さらにジェンダーというテーマも扱っている>とし、<従来の男性中心の世界として描かれていないから、多面的なテーマを抵抗なく捉え、権力構造についての物語について、会話するきっかけにできる>と多様な面を持つ本作に関しての思いを述懐。最後は「制作のあらゆる過程で喜びを感じ、最高の体験をさせてもらったわ」と感謝を述べ、締めくくっている。
『TAR/ター』は2023年5月12日公開
【関連記事・動画】
■[動画]ケイト・ブランシェットが天才指揮者を怪演!アカデミー賞6部門ノミネート/映画『TAR/ター』予告編
■[動画]死の女神ヘラ役演じたケイト・ブランシェットの魅力に迫る!映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』メイキング映像
■[動画]エリート魔女役ケイト・ブランシェットの吹替え女優は誰?/映画『ルイスと不思議の時計』予告編
■[動画]今度は全員女性!サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイらが集結!/映画『オーシャンズ8』特報
#映画TAR#ケイトブランシェット#サイコスリラー
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
1 Comment
天才にして、か?
天才ならなんでもありか?分かってる、天才とか偉い!すごい!スターだ!を最初に出し誤魔化して続けて繊細だの傲慢だのストイックだのを出してすごい錯覚を民衆に言い騙す。天才かか?どうかは民衆が決めるオマエが決めることじゃない、神経質、ワガママ、融通が効かない天才を抜けばどこにでもいるクズだ、