★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv
女優の杉咲花さんが2月8日、東京都内で行われた「第59回ブルーリボン賞」の授賞式に出席。杉咲さんは「湯を沸かすほどの熱い愛」で助演女優賞を受賞した。
ブルーリボン賞は、在京スポーツ新聞7社の映画担当記者で構成される東京映画記者会が制定する映画賞。ほかに主演男優賞を松山ケンイチさん、主演女優賞助を大竹しのぶさん、助演男優賞をリリー・フランキーさん、新人賞を岡村いずみさんが受賞し、授賞式に出席。司会は大泉さんと、有村架純さんが務めた。
◇各賞は以下の通り(敬称略)
作品賞:「シン・ゴジラ」▽監督賞:片渕須直「この世界の片隅に」▽主演男優賞:松山ケンイチ「聖の青春」など▽主演女優賞:大竹しのぶ「後妻業の女」▽助演男優賞:リリー・フランキー「SCOOP!」「聖の青春」など▽助演女優賞:杉咲花「湯を沸かすほどの熱い愛」▽新人賞:岡村いずみ「ジムノペディに乱れる」▽外国作品賞:「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」▽特別賞:「君の名は。」
50 Comments
冗談っぽく話してはいるけど、質問内容よくよく聞けば、大泉さんが本当に関心ある事なんじゃないかなって思う。本当は椅子に座って1対1でじっくりインタビューしたいくらいなんじゃないかな。
6:35 花ちゃんが、げらのツボに入りかけて踏みとどまった👍
神
インタビューをききながら
映画を思い出して
涙がとまらない。。。
俺の架純もおるやん
仮想大賞の欽ちゃんみたい。
???「腹をわってはなそう」
ダルマヤウィリー事件の出来事を逆質問してほしかった。
大泉洋が笑っていいとものテレフォンショッキングのコーナーやれば間違い無く笑える番組になると思う。
ちょっと賛否両論あるクドい愚痴っぽいネトネトした回も生まれてしまうが…
大泉洋のトークショーにゲストとして参加した杉咲花の図w
湯を沸かす程の質問責めで。胸が苦しくなる、辛くなる。ああたわ。
撮影前からお母ちゃんとメールしてたのかー!!監督のアイデア凄いなぁ
トイレのピエタも良かった!当たり前かもしれないけど大切な人が癌で余命幾ばくもない、女子高生役というシチュエーションは同じなのに全く違うキャラクターになっていて凄いと思いました
語彙力なくてすみません
シャケの娘さんか。
杉咲花の身体能力は高い。
この2人で番組一本取れそう笑笑
噛まずにポンポン出てくる大泉の話術は凄いって思う
She's so beautiful
杉咲花ちゃん上品な話し方で可愛らしく大好きです
杉咲花と森七菜が共演したら可愛さで死者が出る
紅白どうなるんやろか楽しみやなあ
杉咲花さん…この衣装がこんなに似合う人居ないんじゃ無いかな…可愛い赤白と抹茶色のコントラストとアジアンビューティーが完璧ですね。
今年の紅白心配やわ笑笑笑笑
大泉さんは、水曜どうでしょうからみてます
立派な女優さんです。先がとても期待されます。しっかりされたお方です。
可愛くて賢くて素敵な声の子。
この子はめのみりょくが、いい、
テレビあんまり見ないから知らなかったけどかわいらしい女優さんですね
今後が楽しみ
暴走はツッコミ待ちw
永久保存版ですね😊👍さすが大泉洋さん✨
欽ちゃん髣髴^_^したのは私だけ?
この映画はその時の自分の状況によって見方が変わるのかなぁと思いますね
特にラストはね
杉咲花ちゃんは本物の女優さんですよね、素晴らしいです❗
が、なんと言っても大泉さん❗
洋ちゃんはねぇやっぱり凄いエンターテイナーですよ❗
エンターテイナー🤞人々を楽しませる方法を身に付けている人❗
湯を沸かすほどの熱い愛は自分でも引くほど泣いたし、花ちゃんの演技すごくよかった。
大泉洋好きすぎます。ww
有村かすみの存在感がこんなに薄くなることないだろww
シャケの子供がこんなんなるなんてなー
大泉洋おもろすぎ😂😂😂
かわゆす♡。
杉咲花がシャケの娘って本当?
RED WARRIORSのギタリスト、木暮シャケ武彦❗
English subtitles. Please 😍
大泉さんのトークは1人完結の落語じゃん
何この徹子の部屋感!
杉咲花さん可愛い。杉咲花さんに箱根八里の半次郎を歌って欲しい。
チームじゃ無く、家族になってたんですね!!
本当に素晴らしい演技で心から感動しました。
花ちゃん本当に大好き🥺❤️✨
この映画頭痛くなるくらいボロ泣きした😭✨
大泉洋の花ちゃんに対する愛情と映画に対する熱量が半端ない^^❤🎉🎉愛を感じる^^
大泉洋さん、、なんかさいきん、めちゃ気になる俳優さんですねー^^ずっとバラエティの芸人さんと思っていたけれど^^
大泉洋はバラエティのイメージが強いけど、こういうのを見ると本当に役者バカ(褒めてる)なんだと実感するね。
学生時代から演劇にのめり込んでたんだもんな…
チームナックスを解散し、一度は東京に就職し、営業成績だって優秀だったのに演劇をやりたい一心で会社を辞め、北海道に戻ってみんなに『演劇をやろう!なんとかなるよ!』とチームナックスを再結成した森崎リーダーの功績は計り知れないよな😢
森崎リーダーがいなかったら…今の大泉洋は、チームナックスは存在しなかったんだもんな。
そして、大泉洋が二浪しなかったら…志望校に受かってたら…
森崎リーダーが2回留年してなかったら😂
音尾さんが高校の国語の先生に『音尾はいい声だなぁ!』と褒められて無かったら…
シゲが留年中にイッセー尾形の一人芝居を見にいかなかったら…
ヤスケンが軽音楽部で浮いていて、隣の演劇部が楽しそうじゃ無かったら…
あの5人が出会う事は無かったんだよなぁ…