🎹 楽譜(川の流れのように)
https://kokomu.jp/sheet-music/24098

🎹 Sheet Music(Eng Only)
https://mymusic.st/canacanafamily/66994

ずっと今も愛されているこの曲をピアノアレンジで弾いてみました!
いつ聴いても、心に沁みる という言葉が合う、素敵な曲ですね。
なんか勇気が出てきます!
ピアノアレンジで、歌詞を見ながらぜひお楽しみくださいね!

♬CANACANA HP▶︎https://canacanafamily.com

♬Tiktok▶︎www.tiktok.com/@canacanafamily

♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano

♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth

🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w

🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow

📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com

ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟

44 Comments

  1. 楽譜の購入は下記URLからです♬

    🎹 楽譜(川の流れのように)
    https://kokomu.jp/sheet-music/24098

    🎹 Sheet Music(Eng Only)
    https://mymusic.st/canacanafamily/66994

    ずっと今も愛されているこの曲をピアノアレンジで弾いてみました!
    いつ聴いても、心に沁みる という言葉が合う、素敵な曲ですね。
    なんか勇気が出てきます!
    ピアノアレンジで、歌詞を見ながらぜひお楽しみくださいね!

  2. Ah when I can't play. I listen to your music help to calm down and start again
    😌😌👍👍🎹🎼🎵🎶🌷🌷🍀🍀🌈🌈❤️

  3. 昔に亡くなったおばあちゃんがこの曲が大好きでした。
    おばあちゃんの顔を思い出して、懐かしい気持ちになりました。

    反抗期の時に亡くなったのでもっと優しくすればと、後悔しています。
    昔ピアノを習っていたので、下手でもおばあちゃんに弾けばよかったと今思いました。

  4. 美しい曲ですね。
    昭和の曲として有名なこれ、実際は何年頃の曲なんだろうと調べてみたら昭和63年のアルバムが初出で、シングルに至っては平成元年でした。
    思ったよりずっと最近の曲なんですね。

  5. 素敵な曲ですよね…!
    祖母の大好きな曲なので、是非弾いてみたいです(*ˊᵕˋ*)
    カナカナさんの演奏はいつ聴いても心が洗われます♥️

  6. 最初の入りのとこで思った……カナカナさんに闇が広がるをひいて欲しい……🥲🫰🏻💞
    宝塚、ミュージカルファンは歓喜します🥹💞

  7. 大学受験に失敗した直後、しばらくこの曲のお世話になりました。
    本当に名曲だなと思います。

  8. 耳コピと言えど・・・
    canacanaさんのアレンジャー技術に脱帽です‼️
    そう思っているのは私だけか?

  9. 凄く心地よく耳に入ってくる演奏
    いつもながらCANACANAさんのワザに感動します
    PS 歌詞が付いているのも凄くいいですよ

  10. まさかの美空ひばり!?ああかなかなさんのようにピアノが上手くなりたい。

  11. 聴力が落ちて30年続けていたピアノから遠ざかってましたが、また弾きたくなりました。黒い鏡面に映る情感たっぷりな指づかい、コロコロと玉が転がるように出てくる音を想像して…胸を打たれる演奏ですね。元気出たあ

  12. トランプ大統領の人生の様な壮大さが伝わってきて素晴らしかったです!☺️✨🎵👍

  13. 仕事で毎日この曲を嫌というほど聴いてますが、なぜか聴き飽きない!
    しかも、カナカナさんの演奏を聴いて、この曲このアレンジで弾きたいと思いました!
    是非楽譜化して欲しいです!!!

  14. こんばんは(*^^*)
    カナカナさんの優しさが伝わって来て、目をつぶって聞いていると心に沁みてきます。名曲ですねぇ🤗
    キュン💘ですよねぇ🤗

  15. 母との大切な思い出が蘇りました😢🤍
    胸が熱くなりました。素晴らしい演奏を有難うございました✨

  16. この曲は、祖母が生前よく歌っていました。祖父と結婚をして子供も産まれ、幸せな人生を歩めると思っていた祖母。祖母の子供がまだ2歳の時、祖父は病気で他界しました。
    まだ若かった祖母には酷な出来事でした。
    それから女手ひとつ、苦労をしながらも子供を育て上げました。その子供というのが私の父親です。祖母はこの「川の流れのように」の歌詞を、自身の人生と重ねていたのかもしれません。

  17. 「川の流れのように」これは、美空ひばりさんが生涯最後となった名曲です。昭和の終わりと平成のはじまりにふさわしい曲だと思います。世代を超えて歌い継がれていくと思います。

  18. すごく綺麗な音色〜♪̊̈‧͙•*¨*•.¸¸♬︎
    私の亡き祖父がずっとこの曲を聞いていて、祖父に会う度にこの曲が部屋に流れてました。祖父は6年前に病気で亡くなってしまいました。祖父のお葬式にはこの曲が流れていました。この曲を聞くと亡き祖父との今までの沢山の思い出が蘇ります!!
    CANACANAさん素敵な演奏をありがとうございましたm(*_ _)m

  19. 美空ひばりさん大好きな歌手の一人です。
    誕生日が同じ5月29日というのもありますが、やはり日本語の美しさを教えて下さった点に尽きます。大好きな曲をピアノ🎹で聴けて幸せです✨心に沁みる演奏ありがとうございました♪

  20. 星のカービィのいつしか双星はロッシュ限界へをピアノで……………………なんて…………………(おこがましすぎるやろがい)

  21. ありがとうございます、私のおばあちゃん、長門のルネッサで北島ファミリーと同じく歌っていました。2年前になくなりましたが思い出してしまいが本当に輝いてるおばあちゃんを思い出して涙が停まりませんでした。
    今まではおばあちゃんを想うだけで辛かった。
    だけど、前に行ける。
    気持ちが切り替えれました、本当にありがとうございます、

  22. 小学生の頃に母がよく聴いてました。中年になった今でも当時の記憶が甦ります。この歌は美空ひばりさんの人生そのものだと思っています。本当にありがとうございます。

  23. 私の同世代でこの曲知ってる人はいないと思う。私もなんでこの曲知ってるかわかりません。
    そう思って聞くとまた違った音に感じる。
    ピアノとか尺八とか、楽器って現代まで続く魔法だと思ってる。

  24. おばぁちゃんを思い出します。仕事でいない両親の代わりに私を育ててくれました。時々あの暖かいこたつでお茶を飲んでた穏やかな時に戻りたくなりますねぇ。なんて…

  25. お祭りマンボと愛燦燦も、出来たらお願いします。
    カナカナさんの教え方が、一番わかりやすくて、楽譜の読み方から勉強してます。ピアノが、こんなに楽しいなんて…もっと早くやっとればよかった…

Write A Comment

Pin