ピアノクラシックの人気曲ベートーベンの
テンペスト第3楽章を弾きました♪
せつなくも美しく、また力強さもあるこの曲、気持ちを込めて弾きました!
ぜひお聴きください♪
110万人登録ありがとうございます😍
まだまだみなさんに喜んで頂けるチャンネルを目指して頑張ります♡応援よろしくねー♡
🎹 楽譜(CANACANA familyの楽譜です♪)
▶︎https://www.kokomu.jp/artist/CANACANA
🎹 Sheet Music
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily
♬CANACANA HP▶︎https://canacanafamily.com
♬Tiktok▶︎www.tiktok.com/@canacanafamily
♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano
♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth
🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w
🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com
ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟
26 Comments
ピアノクラシックの人気曲ベートーヴェンのテンペスト第3楽章を弾きました♪
せつなくも美しく、また力強さもあるこの曲、気持ちを込めて弾きました!
ぜひお聴きください♪
110万人登録ありがとうございます😍
まだまだみなさんに喜んで頂けるチャンネルを目指して頑張ります♡応援よろしくねー♡
赤い激流をもう一度見たくなった。
今年音楽科の入試で弾きます
超超超超緊張するけど、1ヶ月で譜読み終わらせて、死ぬ気で頑張ったので合格すると良いなって思ってます!CANACANAさんのピアノめっちゃ好きでいつも聞いててこのテンペストの弾き方も参考にさせて頂いてます🙇♀️🌸 合格祈願 🌸
この曲練習してます
ほんとこの曲予想のつかない曲で、
まじベートーヴェンイカれてるぜ😡
って感じです
これ弾けるの凄い
耳が聴こえなくなる恐怖を打ち払うような、抑え込む情熱が溢れんばかりの旋律ではないでしょうか?ピアニストの指を借りて物語っているように拝聴しました。
上からの撮影は貴重です。初学者はそこが見たいので。あとペダルも。
もう最高💯
かっこいい
ピアノあんまり知らないけど、この独特なエリーゼみたいに繰り返すの好き
4:50 くらいからのところすごすぎる
自分の演奏と違いすぎて違う曲みたい߹~߹
この曲を聴いたら中学生の時夢中で見ていた赤い激流しか思い浮かびません😆
ピアノの音と運指に魅せられているクラシック初心者の私ですが、耳がくぎ付けになりました。そして、ず~~~~と運指をみることができる動画、もう私にとっては見惚れてしまう動画です。これからも応援してます。ただ、見とれてしまいバックミュージックにならない笑笑
テンペスト第三楽章をサンプリングした曲が韓国にあるのですが、原曲を聴きたくてここに来ました🏃♀️
テンペスト第三楽章、すごい良いですね…
高二でもうすぐ受験だけど、ピアノ全然知らないけどテンペスト第3楽章が大好きすぎるから私も弾けるようになりたいから始めたいなっておもけど遅いかなあ……
今年の6月、通っているピアノ教室の発表会でこの曲、弾きます🎵
昨日のレッスンの時に楽譜を頂いてきました。今は今度の日曜日(2月26日)に発表会があるので、その時に弾く曲をメインで同時並行で練習を始めようと思います😅
中学生の頃、音大を、目指していた頃、ベートーヴェンが大好きで、ピアノソナタ全集を、買って一生懸命練習していた頃を、思い出しました。
カッコよすぎです(*゚∀゚)b✨°・*:.。.☆コメといいねしてると思ってたら、してない事に今気付きました(゜゜;)何度も聴き入ってました❤元々大好きな曲なのに、あなたが弾くと更に大好きです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩°。⋆✨°・*:.。.☆
聞く者が自身の心に潜んでいる哀しみ苦しみを改めて自覚できる旋律
もう仮面ライダーが思い浮かぶようになっちまった
ベートーヴェンのテンペストを聴くたびに、赤い激流を思い出します。テレビドラマのなかでは犯人当てクイズもありました。まさか学園長が犯人とは?と。
CANACANAさんのテンペスト大好きです。
今うつが再発して辛いですが、心の奥に染み渡る気がします。。
いつもこの曲を聴いて心を落ち着けています。
綺麗な旋律がまるでエリーゼのためにのようですね。やはりその人独特なモチーフや旋律というものはあるのでしょうか。
いつも聴かせていただいております、最高です。
ほかの方でよく気になるのは意味のない大げさな手の動きと自分の演奏に酔ったような表情です。
2:21 2:43
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん……
この曲聞くと海辺を浮かびます😌まして私は心の病気なのでこういう曲聞くと落ち着きます😢