◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCojfEo36jnDO-2cEzaamv0A?sub_confirmation=1

<人気動画一覧>

◆少年版遊郭、陰間茶屋。色を売る少年たち

◆【閲覧注意】江戸時代の花魁(遊女)の避妊方法がヤバ過ぎる

◆男色文化はこうして日本に広まった

◆【大奥の真実】将軍の性事情と厳しすぎるルール【江戸時代】

◆【大奥】将軍妻の1日ルーティーン

◆男色関係にあった武将たちのエピソード4選【日本の歴史】

【おすすめの再生リスト】

◆男色文化

◆遊郭の歴史

◆1日ルーティン

【素材】
VOICEVOX:四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
イラストAC様
https://www.ac-illust.com/
写真AC様
https://www.photo-ac.com/
音源
http://dova-s.jp/

#撫子の歴史の時間 #日本の歴史 #歴史解説
#雑学 #豆知識 #日本史 #歴史雑学

37 Comments

  1. 意外と夜が遅くて驚きました。冬の日、東京では夕方4時半には暗くなります。大奥のような広い屋敷だともっと早くから薄暗くなると思いますが、夜9時まで灯籠や蝋燭のあかりだけで過ごしたのでしょうか。昔の人は目が良いですね。

  2. 化粧の後、風呂って…😅ケツ拭いた後にウンコするみたいな感じ😅

  3. 初めて知りました!暇そうで少しだけ羨ましいかも…?

    動画関係ないですけど、アイコンのイラスト描かれた方どなたかめっちゃ気になる…素敵すぎる…

  4. 9時に寝て7時に起きるって睡眠時間長くて羨ましい…

  5. 午前7時、午後8時‥‥‥へ?!(聞き間違えた?)聞き直したらやっぱり午後‥‥。
    一瞬時空が飛んでびっくりしました‥‥。

  6. 午前と午後ごちゃごちゃにしないで時系列に直すと分かりやすいですよ!

  7. 健康的だー、睡眠時間めっちゃ確保されてるやん、こちとら平均睡眠時間3時間やぞ

Write A Comment

Pin