このチャンネルでは、ガールズちゃんねるの有益&面白いスレをまとめてご紹介しています! ぜひチャンネル登録をしていただけるととっても嬉しいです(*^^*) ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/ 2022 spring drama2022 春ドラマ2chガールズちゃんねるがるちゃんソロ活ソロ活のススメソロ活女子のススメ2ドラマホテルゆっくり一人夏休み旅旅行映画有給水族館焼肉趣味 32 Comments さちえ 2年 ago 牛丼、ラーメン、しゃぶしゃぶ、1泊健康ランド、4泊の推し活兼旅行などなど1人だと気楽でいいよ mak sight 2年 ago 一人焼肉はまだだけど、一人しゃぶしゃぶは何度かしたな 千可 2年 ago 友達いなくて一人で香港に行った まなと 2年 ago ダンナいるけど一緒に行動することないから、ソロ活できるようにしないとな〜😅 kae 2年 ago いろいろやったけど、1人格闘技観戦は敷居が高かった。何度も行ったけど、いつも浮きまくってた。ただ女子トイレがすいているのは良い。 うなぎゅ 2年 ago ソロキャンプだけはしないかなソロ活女子狙いのキモ男に狙われるらしい あとシンプルに熊こわい🧸 りri 2年 ago 大体のことはおひとり様経験済みだが、ボーリングは未経験ブライダルフェアと、雪山登山はソロは無理ww マイルストーン 2年 ago ソロ活なんだろうか。一人ガスト海外旅行はほぼ一人だなあ。自由! Yone usok 2年 ago 類友で周りソロ活標準ばっかりなんだけど、この前友達は広島、私は名古屋に行ってて、互いお好み焼きと手羽先シェア出来たらもっと色々食べられるのにと夕飯しながらLINEしてた。海外も1皿が大きいとこがほとんどだから食べたいものが食べられない。ちなみに1人海外でヤバかったのは、GPSが効かなくなるところ。 ちーもっち 2年 ago 一人イスラム圏は凄いなと思うw他は大体出来る hjm / はじめ 2年 ago サーカス、映画はしご興味ある人探すのも面倒だし、流石に1日5本の映画に付き合わせるのは気が引ける lara snoopy 2年 ago ひとり旅、神社仏閣、温泉、ストピ、映画、カフェ、しています。焼き肉とバーとラーメンは苦手。 Natsuki K 2年 ago ソロ活というか、基本一人…。カフェとかファミレス、映画くらいなら日常の一部。 タムタム一族 2年 ago 1人ディズニーはグッズやパレードがメインらしい、正解だと思う😅 pomeco 2年 ago カフェ、美術館、旅行、音楽フェスとか行きますね。一人だと自分ルールで予定組めるから楽だし、一人でするのが難しそうなことをやってのけた後の達成感というか「私、こんなことも楽しめちゃうのか!!すごい!」って自己肯定感上がるから好き笑車で1時間位でいける場所で面白い店がないか散策したり、グリーン車に乗って行ける場所の中から日帰り旅行したりするのが好き。あと駅ビルでちょい高めのパンとかおにぎり、コーヒーを買って公園や庭園散策しつつ食べるプチピクニックが好きです。 LISA 2年 ago 1人でバー行くならホテルのバーラウンジが入りやすいからオススメ👍 ネコエリ 2年 ago 動物カフェならソロ活女子普通に居ますよ くろひつじ 2年 ago 女性だと異性から声かけられるリスクが大きい分、ソロ活のハードル高いね。でも、ソロ活って慣れるとほんと開放感があって楽しいよ。 りゅう亞 2年 ago 『肉としっかり対峙した』吹いた笑 はじめあきら 2年 ago 一人夢庵 ss0001 2年 ago すごく惨めだw 佐藤華 2年 ago 昔地方に1人旅中、某テーマパーク?に行ったら開園の時にいたのが私1人だった。その中にあった美術館やプラネタリウムもレストランもフードコートもお土産店も完全に貸切状態。午後からちらほら人が来ていたけど凄く楽しかったしのんびり散策出来た。また行きたいなあ。 のあ太 2年 ago 基本ソロ活 コロナ前は友達とよくカラオケ行ったけどコロナ中にヒトカラばっかりしてたらまた友達と行こうという気がまったく起きなくなった💧はまってる曲10回連続とかかなり寛容な人とでも一緒にだとさすがに無理だし(笑) 白黒パピヨン普及協会 2年 ago 1人ラブホテル行った事ある🏩今は1人でも泊まれるホテルが多い、ビジネスホテルと違ってバストイレ別でベッドも広い😊 MKエマノン 2年 ago 焼き肉は焼き肉ライク、あそこは基本一人焼き肉です。大好きです。今日ホテルの朝食ビュッフェ食べてきました。サンシャインのプラネタリウムも昨日行ってきました。1つ席置いた隣の女性も一人でした。美術館も基本一人です。 Kuzaus 2年 ago 子供の頃からぼっち気味だったから外食以外はハードル低かったなぁ…バーも映画館もさくっと行ってた外食は単純に家族でも滅多に行かなかったから不慣れなだけだったし強いて言うなら広い席をたいして食わない人間一人で独占するのが申し訳ないから、焼肉とかは行きづらいって感じ めぐ 2年 ago くだらない。私もいい歳で独り身なので、なんでも1人。だからソロ活って活動ではなく、1人でも好きなことを普通にする。それをいちいちソロ活って言い方が。。。男性だったら言わないでしょ。 ノーカステラノーライフ 2年 ago 一人ヅカ(一人で宝塚歌劇の観劇)をやってます。日程を調整する必要もなく、webでチケットが取り易い。間の一席空いた所にスルリと取れたり。あと同じ理由で一人でジムに行きます。 まつざわたかとし 2年 ago 一人で旅になれるとだれかといくのが面倒になる。とりあえず社会人同士が日程をあわせるのが面倒。誰かが幹事やらなきゃいけないし、行き先のチョイスは我の強い人に振り回されるし。なんか複数でいくメリットって感じない。会社の人にいうと寂しくてむりーとかいってくるけど、企画ができないだけじゃん。仕事みてりゃわかるよいつも自分で考えないでしょ。 chihiro 2年 ago 飲食は基本1人で行くから、ソロ活してる感覚なかった😂 おぎゃ 2年 ago ソロ活勇者なので色々やった結果、1人ラブホが一番楽しかったゲーム、カラオケ、サウナついてて眠くなったらでかいベッドで寝れるしお腹空いたらオーダーする泡風呂もジェットバスも楽しめる男といたらこんなに楽しめないwww あか 2年 ago 一人カラオケは好きな曲を好きなだけ歌えるのが楽しい回転寿司は一人の方が気楽一人だととにかくゆっくりできるのがいい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Yone usok 2年 ago 類友で周りソロ活標準ばっかりなんだけど、この前友達は広島、私は名古屋に行ってて、互いお好み焼きと手羽先シェア出来たらもっと色々食べられるのにと夕飯しながらLINEしてた。海外も1皿が大きいとこがほとんどだから食べたいものが食べられない。ちなみに1人海外でヤバかったのは、GPSが効かなくなるところ。
pomeco 2年 ago カフェ、美術館、旅行、音楽フェスとか行きますね。一人だと自分ルールで予定組めるから楽だし、一人でするのが難しそうなことをやってのけた後の達成感というか「私、こんなことも楽しめちゃうのか!!すごい!」って自己肯定感上がるから好き笑車で1時間位でいける場所で面白い店がないか散策したり、グリーン車に乗って行ける場所の中から日帰り旅行したりするのが好き。あと駅ビルでちょい高めのパンとかおにぎり、コーヒーを買って公園や庭園散策しつつ食べるプチピクニックが好きです。
佐藤華 2年 ago 昔地方に1人旅中、某テーマパーク?に行ったら開園の時にいたのが私1人だった。その中にあった美術館やプラネタリウムもレストランもフードコートもお土産店も完全に貸切状態。午後からちらほら人が来ていたけど凄く楽しかったしのんびり散策出来た。また行きたいなあ。
のあ太 2年 ago 基本ソロ活 コロナ前は友達とよくカラオケ行ったけどコロナ中にヒトカラばっかりしてたらまた友達と行こうという気がまったく起きなくなった💧はまってる曲10回連続とかかなり寛容な人とでも一緒にだとさすがに無理だし(笑)
MKエマノン 2年 ago 焼き肉は焼き肉ライク、あそこは基本一人焼き肉です。大好きです。今日ホテルの朝食ビュッフェ食べてきました。サンシャインのプラネタリウムも昨日行ってきました。1つ席置いた隣の女性も一人でした。美術館も基本一人です。
Kuzaus 2年 ago 子供の頃からぼっち気味だったから外食以外はハードル低かったなぁ…バーも映画館もさくっと行ってた外食は単純に家族でも滅多に行かなかったから不慣れなだけだったし強いて言うなら広い席をたいして食わない人間一人で独占するのが申し訳ないから、焼肉とかは行きづらいって感じ
ノーカステラノーライフ 2年 ago 一人ヅカ(一人で宝塚歌劇の観劇)をやってます。日程を調整する必要もなく、webでチケットが取り易い。間の一席空いた所にスルリと取れたり。あと同じ理由で一人でジムに行きます。
まつざわたかとし 2年 ago 一人で旅になれるとだれかといくのが面倒になる。とりあえず社会人同士が日程をあわせるのが面倒。誰かが幹事やらなきゃいけないし、行き先のチョイスは我の強い人に振り回されるし。なんか複数でいくメリットって感じない。会社の人にいうと寂しくてむりーとかいってくるけど、企画ができないだけじゃん。仕事みてりゃわかるよいつも自分で考えないでしょ。
おぎゃ 2年 ago ソロ活勇者なので色々やった結果、1人ラブホが一番楽しかったゲーム、カラオケ、サウナついてて眠くなったらでかいベッドで寝れるしお腹空いたらオーダーする泡風呂もジェットバスも楽しめる男といたらこんなに楽しめないwww
32 Comments
牛丼、ラーメン、しゃぶしゃぶ、1泊健康ランド、4泊の推し活兼旅行などなど
1人だと気楽でいいよ
一人焼肉はまだだけど、一人しゃぶしゃぶは何度かしたな
友達いなくて一人で香港に行った
ダンナいるけど一緒に行動することないから、ソロ活できるようにしないとな〜😅
いろいろやったけど、1人格闘技観戦は敷居が高かった。何度も行ったけど、いつも浮きまくってた。ただ女子トイレがすいているのは良い。
ソロキャンプだけはしないかな
ソロ活女子狙いのキモ男に狙われるらしい
あとシンプルに熊こわい🧸
大体のことはおひとり様経験済み
だが、ボーリングは未経験
ブライダルフェアと、雪山登山はソロは無理ww
ソロ活なんだろうか。一人ガスト
海外旅行はほぼ一人だなあ。自由!
類友で周りソロ活標準ばっかりなんだけど、この前友達は広島、私は名古屋に行ってて、互いお好み焼きと手羽先シェア出来たらもっと色々食べられるのにと夕飯しながらLINEしてた。
海外も1皿が大きいとこがほとんどだから食べたいものが食べられない。
ちなみに1人海外でヤバかったのは、GPSが効かなくなるところ。
一人イスラム圏は凄いなと思うw
他は大体出来る
サーカス、映画はしご
興味ある人探すのも面倒だし、流石に1日5本の映画に付き合わせるのは気が引ける
ひとり旅、神社仏閣、温泉、ストピ、映画、カフェ、しています。
焼き肉とバーとラーメンは苦手。
ソロ活というか、基本一人…。カフェとかファミレス、映画くらいなら日常の一部。
1人ディズニーはグッズやパレードがメインらしい、正解だと思う😅
カフェ、美術館、旅行、音楽フェスとか行きますね。
一人だと自分ルールで予定組めるから楽だし、
一人でするのが難しそうなことをやってのけた後の達成感というか
「私、こんなことも楽しめちゃうのか!!すごい!」って
自己肯定感上がるから好き笑
車で1時間位でいける場所で面白い店がないか散策したり、
グリーン車に乗って行ける場所の中から日帰り旅行したりするのが好き。
あと駅ビルでちょい高めのパンとかおにぎり、コーヒーを買って
公園や庭園散策しつつ食べるプチピクニックが好きです。
1人でバー行くならホテルのバーラウンジが入りやすいからオススメ👍
動物カフェならソロ活女子普通に居ますよ
女性だと異性から声かけられるリスクが大きい分、ソロ活のハードル高いね。
でも、ソロ活って慣れるとほんと開放感があって楽しいよ。
『肉としっかり対峙した』吹いた笑
一人夢庵
すごく惨めだw
昔地方に1人旅中、某テーマパーク?に行ったら開園の時にいたのが私1人だった。その中にあった美術館やプラネタリウムもレストランもフードコートもお土産店も完全に貸切状態。午後からちらほら人が来ていたけど凄く楽しかったしのんびり散策出来た。また行きたいなあ。
基本ソロ活
コロナ前は友達とよくカラオケ行ったけどコロナ中にヒトカラばっかりしてたらまた友達と行こうという気がまったく起きなくなった💧
はまってる曲10回連続とかかなり寛容な人とでも一緒にだとさすがに無理だし(笑)
1人ラブホテル行った事ある🏩
今は1人でも泊まれるホテルが多い、ビジネスホテルと違ってバストイレ別でベッドも広い😊
焼き肉は焼き肉ライク、あそこは基本一人焼き肉です。
大好きです。
今日ホテルの朝食ビュッフェ食べてきました。
サンシャインのプラネタリウムも昨日行ってきました。
1つ席置いた隣の女性も一人でした。
美術館も基本一人です。
子供の頃からぼっち気味だったから外食以外はハードル低かったなぁ…バーも映画館もさくっと行ってた
外食は単純に家族でも滅多に行かなかったから不慣れなだけだったし
強いて言うなら広い席をたいして食わない人間一人で独占するのが申し訳ないから、焼肉とかは行きづらいって感じ
くだらない。
私もいい歳で独り身なので、なんでも1人。
だからソロ活って活動ではなく、1人でも好きなことを普通にする。
それをいちいちソロ活って言い方が。。。男性だったら言わないでしょ。
一人ヅカ(一人で宝塚歌劇の観劇)をやってます。日程を調整する必要もなく、webでチケットが取り易い。間の一席空いた所にスルリと取れたり。
あと同じ理由で一人でジムに行きます。
一人で旅になれるとだれかといくのが面倒になる。とりあえず社会人同士が日程をあわせるのが
面倒。誰かが幹事やらなきゃいけないし、行き先のチョイスは我の強い人に振り回されるし。
なんか複数でいくメリットって感じない。会社の人にいうと寂しくてむりーとかいってくるけど、
企画ができないだけじゃん。仕事みてりゃわかるよいつも自分で考えないでしょ。
飲食は基本1人で行くから、ソロ活してる感覚なかった😂
ソロ活勇者なので色々やった結果、1人ラブホが一番楽しかった
ゲーム、カラオケ、サウナついてて眠くなったらでかいベッドで寝れるしお腹空いたらオーダーする
泡風呂もジェットバスも楽しめる
男といたらこんなに楽しめないwww
一人カラオケは好きな曲を好きなだけ歌えるのが楽しい
回転寿司は一人の方が気楽
一人だととにかくゆっくりできるのがいい