【鎌倉殿の13人】北条義時の子孫・末裔は何者?家系図からわかる驚愕の真実!【歴史雑学】 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #北条義時 チャンネル登録よろしくお願いします。 ↓↓チャンネル登録はこちら↓↓ http://www.youtube.com/channel/UCe9EIywPIkND9Ikh4zWGqGA?sub_confirmation=1 【歴史解説】MONONOFU物語2022 winter drama2022 冬ドラマRekiShock 日本史情報発信中!やすひろの歴史勉強ch大河ドラマ戦国BANASHI日本史日本史サロン歴史歴史サロン【毎週土曜19時】鎌倉殿の13人 23 Comments レキガタリ 4年 ago 鎌倉殿の13人のネタバレに関する動画はコチラ↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PL8e9Ki4y1o_e3U-pIhiFCnrYi6wcwXwBc 秩父鉄道の忍城案内人 3年 ago 家紋違うだろ 蟹江恭太郎 3年 ago とくそう ね 朝倉海 3年 ago とくしゅうやって だっせー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 たこ焼きDJ 3年 ago 間違え多すぎ LurouFan 3年 ago 得宗は普通トクソウと読まれてるはず。なのにトクシュウと当動画では何を根拠にそう呼んでるのかヒトコトほしいところ。単なるウプ主の誤読ならクソすぎる。それとたびたび画面に映る名古屋城の画像。北条とは無関係でしょに。それ以上に気になるのが何度も出てくる笹リンドウの家紋。これ源氏の家紋でしょ。自称桓武平氏の、伊豆出身の北条氏の家紋ならミツウロコでしょが。そんなド常識すら知らなさげな当動画ウプ主っていったい・・・ Tomoya Okano 3年 ago 高時が居るなぁ片岡鶴太郎のの印象が強いがまだ鶴ちゃんに出てきて欲しい高時で同じ人物で登場してほしい Partenaire 86 3年 ago なんで笹竜胆なんだよ北条氏の話ししてるのに t UPSV 3年 ago トクソウだと思ってましたが、wikiを見るとトクシュウとトクソウ並列で、トクシュウの注がきに飛ぶと、トクシュウと読むべきと言った細川さん、本郷さんの論文があった。 58A71H 3年 ago 4:04 の人は戦国北条氏の5代目当主・北条氏直です。戦国北条氏は室町幕府の御家人「伊勢宗瑞」を始祖とし小田原城に拠点を置く戦国大名家で、同じ北条姓かつ伊勢平氏にルーツを持つ一族ではあるのですが、直接の血縁関係は無いとされています。 qzp01467 3年 ago 真田丸に出て来た、後北条氏の家来板部岡江雪斎が北条時行の子孫だという説がありますが、どうなんでしょう。 KEISHINZAN 3年 ago 有難うございます! 蒼き狐 3年 ago 「とくそう」だろ 胡散臭い動画 鷹司和翔 3年 ago 北条重時の部分奥州藤原氏 藤原清衡か 秀衡のどちらか そのた諸々間違い多すぎ編集の時確認してますか? まさかわざと間違えてます? 「とくそう」のところ「とくしゅう」になってるし馬鹿なのか初代は時政ね(#^ω^)ピキピキ 時宗は8代目 貞時は9代目鎌倉幕府を滅亡させたのは足利尊氏 新田義貞の2強ね 後醍醐天皇は何もしてないじゃん 編集の時確認してください ただでさえ馬鹿なんだから miyasan 3年 ago 乃木坂46の阪口珠美ちゃんは北条時頼の子孫 https://youtu.be/lvuHXVZENME T.Tetsuji 3年 ago とくそうでしょ? Knight 3年 ago 極楽寺流の重時の肖像画は藤原秀衡だし、朝直の肖像画は小田原北条氏の氏直でしょ?かなりめちゃくちゃ。 KEISHINZAN 3年 ago 有難うございます。 あぁ中年 3年 ago 頭が混乱してますが、小田原の北条氏が秀吉に攻められて北条氏滅亡とされていますが、足利氏から小田原の北条氏にどう繋がっていくのですか?また秀吉に滅亡されてからは誰も子孫はいないのですか? ルヴァン賢一 3年 ago 北条時政の長男は時宗ではなく宗時ですね。時宗は元寇の時の執権ですね。 野生のポン吉 3年 ago 宗家分家で分けるなら名越流を宗家とすべきでは?確実に宗家と思われる時政の相続者として名越を相続しているのだから 髙橋洋太郎 3年 ago 素晴らしい何もかも間違っている コメント 3年 ago 北条時行って名前がカッケーよな。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
レキガタリ 4年 ago 鎌倉殿の13人のネタバレに関する動画はコチラ↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PL8e9Ki4y1o_e3U-pIhiFCnrYi6wcwXwBc
LurouFan 3年 ago 得宗は普通トクソウと読まれてるはず。なのにトクシュウと当動画では何を根拠にそう呼んでるのかヒトコトほしいところ。単なるウプ主の誤読ならクソすぎる。それとたびたび画面に映る名古屋城の画像。北条とは無関係でしょに。それ以上に気になるのが何度も出てくる笹リンドウの家紋。これ源氏の家紋でしょ。自称桓武平氏の、伊豆出身の北条氏の家紋ならミツウロコでしょが。そんなド常識すら知らなさげな当動画ウプ主っていったい・・・
58A71H 3年 ago 4:04 の人は戦国北条氏の5代目当主・北条氏直です。戦国北条氏は室町幕府の御家人「伊勢宗瑞」を始祖とし小田原城に拠点を置く戦国大名家で、同じ北条姓かつ伊勢平氏にルーツを持つ一族ではあるのですが、直接の血縁関係は無いとされています。
鷹司和翔 3年 ago 北条重時の部分奥州藤原氏 藤原清衡か 秀衡のどちらか そのた諸々間違い多すぎ編集の時確認してますか? まさかわざと間違えてます? 「とくそう」のところ「とくしゅう」になってるし馬鹿なのか初代は時政ね(#^ω^)ピキピキ 時宗は8代目 貞時は9代目鎌倉幕府を滅亡させたのは足利尊氏 新田義貞の2強ね 後醍醐天皇は何もしてないじゃん 編集の時確認してください ただでさえ馬鹿なんだから
あぁ中年 3年 ago 頭が混乱してますが、小田原の北条氏が秀吉に攻められて北条氏滅亡とされていますが、足利氏から小田原の北条氏にどう繋がっていくのですか?また秀吉に滅亡されてからは誰も子孫はいないのですか?
23 Comments
鎌倉殿の13人のネタバレに関する動画はコチラ↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8e9Ki4y1o_e3U-pIhiFCnrYi6wcwXwBc
家紋違うだろ
とくそう ね
とくしゅうやって
だっせー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
間違え多すぎ
得宗は普通トクソウと読まれてるはず。なのにトクシュウと当動画では何を根拠にそう呼んでるのかヒトコトほしいところ。単なるウプ主の誤読ならクソすぎる。それとたびたび画面に映る名古屋城の画像。北条とは無関係でしょに。それ以上に気になるのが何度も出てくる笹リンドウの家紋。これ源氏の家紋でしょ。自称桓武平氏の、伊豆出身の北条氏の家紋ならミツウロコでしょが。そんなド常識すら知らなさげな当動画ウプ主っていったい・・・
高時が居るなぁ片岡鶴太郎のの印象が強いがまだ鶴ちゃんに出てきて欲しい高時で同じ人物で登場してほしい
なんで笹竜胆なんだよ北条氏の話ししてるのに
トクソウだと思ってましたが、
wikiを見るとトクシュウとトクソウ並列で、トクシュウの注がきに飛ぶと、トクシュウと読むべきと言った細川さん、本郷さんの論文があった。
4:04 の人は戦国北条氏の5代目当主・北条氏直です。
戦国北条氏は室町幕府の御家人「伊勢宗瑞」を始祖とし小田原城に拠点を置く戦国大名家で、
同じ北条姓かつ伊勢平氏にルーツを持つ一族ではあるのですが、直接の血縁関係は無いとされています。
真田丸に出て来た、後北条氏の家来板部岡江雪斎が北条時行の子孫だという説がありますが、どうなんでしょう。
有難うございます!
「とくそう」だろ 胡散臭い動画
北条重時の部分奥州藤原氏 藤原清衡か 秀衡のどちらか そのた諸々間違い多すぎ編集の時確認してますか? まさかわざと間違えてます? 「とくそう」のところ「とくしゅう」になってるし馬鹿なのか初代は時政ね(#^ω^)ピキピキ 時宗は8代目 貞時は9代目鎌倉幕府を滅亡させたのは足利尊氏 新田義貞の2強ね 後醍醐天皇は何もしてないじゃん 編集の時確認してください ただでさえ馬鹿なんだから
乃木坂46の阪口珠美ちゃんは
北条時頼の子孫
https://youtu.be/lvuHXVZENME
とくそうでしょ?
極楽寺流の重時の肖像画は藤原秀衡だし、朝直の肖像画は小田原北条氏の氏直でしょ?
かなりめちゃくちゃ。
有難うございます。
頭が混乱してますが、小田原の北条氏が秀吉に攻められて北条氏滅亡とされていますが、足利氏から小田原の北条氏にどう繋がっていくのですか?また秀吉に滅亡されてからは誰も子孫はいないのですか?
北条時政の長男は時宗ではなく宗時ですね。時宗は元寇の時の執権ですね。
宗家分家で分けるなら名越流を宗家とすべきでは?
確実に宗家と思われる時政の相続者として名越を相続しているのだから
素晴らしい
何もかも間違っている
北条時行って名前がカッケーよな。