◆QuizKnockメインチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/QuizKnock

◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
https://www.youtube.com/c/QKmanab

◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
https://www.youtube.com/c/QKgameknack

◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ (https://twitter.com/tax_i_)
河村拓哉@kawamura_domo (https://twitter.com/kawamura_domo)
須貝駿貴@Sugai_Shunki (https://twitter.com/Sugai_Shunki)
こうちゃん@Miracle_Fusion (https://twitter.com/Miracle_Fusion)
山本祥彰@quiz_yamamoto (https://twitter.com/quiz_yamamoto)
ふくらP @fukura_p (https://twitter.com/fukura_p)
乾@QK_inui(https://twitter.com/QK_inui)
クイズノック@QuizKnock (https://twitter.com/QuizKnock)

◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
https://lin.ee/o7VTBRo

◆お問い合わせはこちら
https://quizknock.com/contact

◆字幕協力はこちら
https://goo.gl/mZiJDv

◆提供
Powered by QuizKnock (https://quizknock.com)

◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/
PIXTA様→https://pixta.jp/

50 Comments

  1. 初期化、けっこうやってる気がするなあ。みんなそんなにやらないんだ。

  2. ナイスガイさんのカメラ目線スマイル吹いた(笑)

  3. 11:19 ~
    ※「こうかいしませんね?」は、『星のカービィ』や『スマブラ』などHAL研究所が関わるゲームで、データを削除する際の最終確認に使われるワードである

  4. COREi9!!
    すごい
    動画編集とかするならそれくらいのほうがいいのかー

  5. ちょうど使わなくなったMac book proを売るために初期化しようとしていて、
    初期化っておおごとだよなー時間かかるのかなーめんどくさいなー、となり
    河村さんと同じところで躓いてしばらく放置していたので、
    こんなに簡単に短時間に出来るとわかって良かったです。
    自分にとって大変タイムリーで、ピンポイントで為になる動画でした。
    ありがとうございました。

  6. インテリジェンスなお3人分からないのだから、人口99%の人がわからないと思う…一発でクリアするのは開発者位では?

  7. mac使ってるけど、何を仰ってるのか理解できなかった。。。初期化難しい。。お二人すごい。

  8. 自分が普段やってる仕事を「動画でこういうの見たのでやっておきました!」って言われたことがあって頭を抱えたことがある、処理手順は会社によって違うのでちゃんと自社の話を聞こう!特に初期化は会社買い上げPCかレンタルPCかで会社が決めたデータ規約があったりするので注意!

  9. 初めて自分のパソコンを持った時に、嬉しくてアレもこれも色々詰め込んでたら、すぐに動かなくなって初期化って言うのを一月で4回繰り返した20年程前の思い出…

  10. 結婚するので嫁に見せられないデータ消すのかと思った(笑)

  11. そもそも分かりにくい所に初期化を格納する代わりに、面倒な再確認の手間をなくしてるのかな

    捨てる際には初期化+ハードディスクの完全消去をオススメします。こちらは初期化やフォーマットより高いレベルでディスクがリセットされるので、復元ソフト等を使用してもデータの痕跡さえ見つかりません。安全に確実に情報を守る事が可能です

  12. すぐ壊そうとする博士コンビ大好きだし、河村さんのちょっと困ってる感じ可愛くていい動画

  13. 4:56
    Windowsもアプリとデータ残したまま
    気軽にOSのみ初期化できるようになったんですよね

  14. 偶然にも新しいMacBook Airが届いたので古いMacBook Airを下取に出す為に初期化しなきゃいけないのでこれを見て予習が出来ました

  15. 今気づいたんだけど、10:24でパスワード入れるのに目線逸らした須貝さんが別視点カメラに向かって良い笑顔を振りまいてるのが見える。。!
    その映像が見たい。。( ◜▿◝ )

  16. たしか、最近のMacBookってディスプレイとキーボードの隙間がほとんど無くて、画面を保護する為のシートを貼ると割れる事があるらしいですね

  17. ArchLinuxを手でインストールすると勉強になって良いですよ
    最も優れたLinuxディストリは(メッセージはここで途切れている)

  18. PCの画面なんて割れちゃうときは割れちゃうのに、河村さんの動画でも平謝りしている姿を見て、ブラックな会社なのかなと思いました。なんか残念。。。

  19. 捨てるときは初期化だけじゃなく、ハードディスクに01上書きするソフト使わないと、個人情報保護の観点で不安では?

  20. 壊れてるのがそこの部分ならDockを横に表示させる設定にすれば問題無いのでは…?
    とか思ってしまったけどそういう問題じゃないか。

  21. Ubuntuいいけど、itunes使えないんですもの…

  22. パソコンを使う仕事をしていると、時々初期化することはありますね。
    例えば協力会社の方が入れ替わったりするとPCを流用するために初期化するとか、新人用のPCの手配が間に合わなくて臨時PCの準備または片付けの時に初期化とか…
    私用だと大きな不具合を引いた時か、廃棄または売却する時ですかね。売却時は他のコメントにもある通りHDD全体に特殊な初期化をする必要があるので、大容量だととにかく時間が掛かります。

  23. 仕事柄毎日のようにやってるから初期化が一大イベントなの忘れてた…

  24. Macを使わなくなってウン十年www。無茶苦茶簡単になってますね。
    漢字Talk6.0.4から6.07へアップデートする時に数日がかりだった事が懐かしい。

  25. MacbookのCPUってintelなんだ!?Σ(・□・;)(そこかよ

  26. Windows派のSEなので、客先PC初期化はすごくやってます。

Write A Comment

Pin