もう、時間がない。ついに来年、この世は終わり、犬が喋りだす。ハーラン・エリスン原作 ✕ L・Q・ジョーンズ監督作品『少年と犬』予告編が解禁!西暦2024年は、気づけば来年だった。伝説のSF黙示録ブラック・コメディが、ついに日本劇場初公開!
1976年サターン賞最優秀男優賞とヒューゴー賞最優秀映像部門賞受賞。西暦2024年の荒廃した地球を舞台に、少年とテレパシー犬のさまよえる旅が描かれる異色のSF黙示録ブラック・コメディ『少年と犬』が、5月19日より、シネマート新宿ほか全国順次公開することが決定。映画の舞台を来年に控えた今、1975年制作の映画が満を持してこの度、日本劇場初公開となる。
原作は、2018年6月に84歳で死去したアメリカのSF作家、鬼才ハーラン・エリスンが1969年にネビュラ賞・中長編小説部門を受賞した同名小説。1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」(64-68)や「アウター・リミッツ」(63-64)のほか「宇宙大作戦(スタートレック)」などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬新な設定が人気を博した一作だ。
監督は、バイオレンス映画の巨匠サム・ペキンパー監督作品の常連俳優として知られるL・Q・ジョーンズ。世界観や設定、登場キャラクターなどが、『マッドマックス』シリーズ(79-)に影響を与えたとも言われており、ゲーム「Fallout4」の元ネタのひとつにもなっているなど、現在まで特異な存在感を放ちながらも、日本では劇場未公開となっていた傑作だ。
少年ヴィックを演じるのは、当時25歳のドン・ジョンソン。後に主演を務めたTVドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」(84-89)で渋さと色気を振りまき一躍スターダムに。彼の若く初々しい姿が観られる点にも注目だ。テレパシー犬ブラッドの深みある声を担当しているティム・マッキンタイアは声の出演以外に音楽も担当。エンディングでは歌唱も披露している。
同時に解禁となる予告編は、〈緊急初公開〉の文字が出たかと思うと、けたたましい爆発音が鳴り響き、核ミサイルの爆破映像と共に〈西暦2024年、第4次世界大戦後〉〈この世は終わり、犬が喋りだす。〉という、あまりにも衝撃的な言葉が記される。「腹が減った」とテレパシーで話す犬ブラッドに対し「お前は女を探せ俺は食い物を」と返す少年ヴィック。騒々しい地上で二人はお互いを支え合いながら生きているのだ。しかし、ある日地下から来た少女クイラと出会い、状況は一変。ヴィックはブラッドの静止を聞かずクイラを追って、ひとりで地下世界へ足を踏み入れる。地下世界ではなにやら臨時会議が行われるらしい。これは何の会議なのか?荒れ狂う地上と比べ、笑顔の人が多いようだが…。徹底的に管理された地下社会にヴィックはとどまるのか。少年と犬の友情はどうなってしまうのか。予告の最後は鼻歌を歌うブラッドの姿が収められており、とにかく犬が可愛い、目が離せない予告編となっている。
【STORY】
西暦2024年、第4次世界対戦での核ミサイルの応酬により、地球上は荒廃。遺伝子変異により女性は生まれなくなっていた。生き残った者たちは地上と地下シェルターに二分され、地上は食欲と性欲を満たそうとする輩が奪い合いを繰り返し、荒れ放題。テレパシーで会話することが出来る犬ブラッドはいつも腹を空かし、少年ヴィックは女性を求め、さまよっていた。ある日、地下から来た少女クイラを見つけたヴィックはブラッドの忠告も聞かず、彼女を追って地下世界へ。そこは理想郷(ユートピア)なのか、はたまた…。
『少年と犬』は2023年5月19日公開
【関連記事・動画】
■[動画]銃は善なり、性器は悪なり!SF映画史上屈指の問題作/映画『未来惑星ザルドス』予告編(ショーン・コネリー、シャーロット・ランプリング出演)
■[動画]究極の絶望と恐怖を描く衝撃的な一作/映画『SF核戦争後の未来・スレッズ』予告編
■[動画]人類が地球から太陽系の惑星へ移住、本格SFシリーズドラマ『エクスパンス〜巨獣めざめる〜』シーズン1〜4振り返り動画
#少年と犬#ドンジョンソン#SF
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7