動画を見ていただきありがとうございます🙇‍♀️

今回の動画は、以前アップした動画

に、収支を入れてより具体的な内容にしました✨
ぜひ参考にしてみてください!

※30歳頃から家計簿をつけていなかった期間があり、その間の生活費はお給料や貯まった貯金額から逆算しました。
なので、生活費がざっくりになっているところもあり申し訳ありません🙏

◆ポイントサイト「モッピー」
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=jPRMA1aa
動画内でご紹介したポイントサイト✨
楽天でのお買い物や、ふるさと納税でもポイントが貯まります♪

◆関連動画
4:45 https://youtu.be/Ma7HGIX0VFg

11:18 https://youtu.be/5Byx5xRKTHY

◆セスキスプレーの作り方
水500ml+セスキ小さじ1
スプレーボトルに入れ、混ぜて出来上がり✨

◆セスキスプレーの使い方
・キッチンに
∟シンクの汚れ
セスキスプレーをかけて数分放置、そのごスポンジでこすり洗い

∟コンロ・壁・床のべたつき
直接スプレーし、固く絞った濡れ雑巾で拭く

∟レンジや炊飯器などキッチン家電
固く絞った濡れ雑巾にセスキ水をスプレーし拭く。最後は水拭きで仕上げる

∟食器の予洗いに
油汚れがひどいときはスプレーしておくと簡単に汚れが落ちる

・お風呂掃除に
∟おふろのルック替わり
床やバスタブにスプレーしスポンジやブラシで洗う。スプレー後1時間ほど放置してから洗うとより効果的

∟汚れ予防
入浴後、床やバスグッズにスプレーしておくと湯垢やヌメリ予防に

・ガラスや窓の手垢に
∟スプレーして水拭きする

・軽い汚れなら洗濯にも
∟綿や麻の軽い汚れなら洗濯にも使える。水30Lに対しセスキ大さじ1、すすぎは1回でOK
※デニムやポリエステルなど向かない素材あり
※木や畳・アルミ製品など使えない素材もあるので使用前要チェック

◆クエン酸スプレーの作り方
水500ml+クエン酸小さじ2
スプレーボトルに入れ、混ぜて出来上がり✨

◆クエン酸スプレーの使い方
・トイレ掃除に
∟便器のちょこっと汚れ
クエン酸水をスプレーしトイレットペーパーでふき取る。クエン酸水は使用後水拭きが基本だが、少量ならさっと拭くだけでもOK

※ちなみにトイレのちょこっと拭きには、アルコールやエタノールスプレーを使うのも◎

∟床や便器のしっかり掃除
スプレーし水拭きをする。便器内側もクエン酸水をスプレーしトイレブラシでこする。
便器内側の黄ばみにはスプレーしてトイレットペーパーで湿布→2、3時間放置しまたスプレーしてこすり掃除

・洗面台掃除に
∟クエン酸水を吹きかけスポンジでこする。最後は水洗いする

※大理石や鉄など使えない素材もあるので使用前要チェック

◆このチャンネルについて
平凡な主婦が「投資なしで3000万円」貯められた節約術をアップ中!
コミュニティページでは随時お得情報を配信していますので、チャンネル登録もよろしくお願いします🙇‍♀️

◆インスタ
https://www.instagram.com/peach_setuyaku
お得情報やセール情報を配信中!

#節約生活 #節約術 #節約主婦 #家計簿 #お金を使わない生活 #4人家族 #貯金術

50 Comments

  1. ピーチさん

    もしやっている又は必要なければごめんなさい
    ファミペイやっていますか?

    ファミペイで5と0の日に楽天カード購入でファミペイポイントアップ(2%になる)、月2回特定の日に入金すると無料クーポン
    ファミペイポイントは次のカード購入資金に充てられます
    ピーチさんはいろいろ経由などあってそちらの方がお得かもしれませんが

    私は今年から、ファミペイに入金して楽天ポイント買って楽天生活の足しにする習慣をつけようと思いました
    もちろんポイントでコンビニスイーツなんて貴族の食べ物は買いませんよ!

    ちゃっぴー

  2. 共感出来る内容でした。私は子供が巣立つタイミングが近くなってきたのでこれから貯めたいと思ってます

  3. ぴーちさん、あけましておめでとうございます☺️
    今年も無理なくYouTube続けていただけたら嬉しいです。
    目新しくなくても視聴者の節約意識が高まるような動画楽しみにしてます。

  4. 揚げ物の冷凍、うまく解凍するコツ知りたいです。どうしてもフライとは言い難いしなしなした別物になってしまいます…💦

  5. 【生活費について】
    30歳頃から家計簿をつけていなかった期間があり、その間の生活費はお給料や貯まった貯金額から逆算しました。
    なので、生活費がざっくりになっているところもあり申し訳ありません🙇‍♀️

  6. ピーチさん明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします🤗
    住宅購入時に頭金を積まなかったとありましたが、住宅ローン減税期間は繰上げ返済をしない予定でしょうか?
    我が家は繰上げ返済をする余裕などないのですが😢、職場の先輩で利息ほど無駄なものはないからどんどん返済すべき!という主婦の方がいたので質問です。

  7. 節約やりくりも、すごいけど、収入すごいなぁ😮😮😮

  8. 節約したくて初めて拝見しました。節約に対する旦那さまとの熱量の違いを真摯に受け止め、堅実な生活を続けて来られたこと、本当に尊敬です✨でも、悲壮感全くないところが更に尊敬✨見習います🙇

  9. 24歳の貯金額ほぼ0円が気になります。コツコツ努力されているのはYouTubeを拝見していてよくわかるし勉強になっているのですが、貯めていらっしゃる方は大抵開始時の貯金額も多い印象があります。ほぼ0円ではなく200万くらいはあるんじゃないでしょうか。一年でほぼ0円が340万円にはならないと思うので…。偏見ですが気になっています。

  10. いつも有益な情報提供ありがとうございます。
    動画の中でひとつ気になったところがございまして、13:33のところで貯蓄額が1200万円→2600万円に2倍以上増えているのですが、親戚からの贈与分ということでしょうか?

  11. うちの去年の収支。
    つみたてNISA30万、先取り貯金30万、小銭貯金約28000円、利子6円(笑)

  12. 初めて拝見しました。具体的に生活に取り入れられそうな節約術ばかりで参考になりそうです❤

  13. いつも楽しく動画を拝見しています。
    我が家は5人家族、貯金はほぼ無し😂
    ここ最近の物価の値上がり諸々で家計に大ダメージを喰らい、なんとかならないかと思った時にぴーちさんに出会いました!
    いつも本当に参考にさせていただいています!
    貯金も節約もぴーちさんのおかげでモチベ上げて実行していけそうです!
    これからも頑張ってください!応援しています!

  14. いつも有益な情報ありがとうございます!私も2人目妊娠を機に退職し現在専業主婦です。ピーチさんのように、ブランドせどりをやってみたいんですがどこから仕入れはされていましたか? できれば具体的な方法を教えてほしいです! 子供服のせどりはなかなか利益がでずに挫折してます💦

  15. 最近節約を開始したので、お勉強をさせていただいています。お伺いしたいのですが、洗濯洗剤は何を使われているか知りたいです。柔軟剤も使用されてますか?安いものに変更したいのですが、参考までに教えていただけると嬉しいです。

  16. 持病持ちの私。癌持ちで転移が検査のたびに見つかるの旦那。発達障害なスペシャルガールの3人暮らしです😊
    医療費が毎月鬼の金額吹っ飛びます💦なので凄く勉強になりました😊
    貯金がほぼなくなるので本当に為になる考え方を考え直せるきっかけをありがとうございます

  17. 昔「収入がもっとあれば貯金できるのにと言ってる人は、月収100万円あっても貯金できない」みたいな話を聞いたことあります。当時私は月手取り15万ほどの社会人で、もっと給料が多かったら…と思っていて、貯金はゼロでした。
    同期に「お弁当と水筒、定期券があればいい」と言って、仕事の日は財布を持ってこない子がいました。同じ月収なのに、めっちゃ貯めてましたね😂
    ぴーちさんの動画を見て、そのことを思い出しました。今の現状でどこを削るかが節約ですよね。足りない分稼ぐのも大切で。
    2022年、無駄遣いしない癖付けがだいぶできたので、ピーチさんの動画を参考にして2023年はしっかり貯める年にします!!

  18. 偶然拝見し、最後まで試聴しました。
    自分も2人の子持ちで4人家族なのですが、すごいですね!
    すごすぎて笑っちゃいました(笑)

    夫は会社員で私は公務員です。週末、家族で行く外食も楽しみですし、職場に着て行く服も100円じゃ困ります😅
    でも、手作りの化粧水は試してみたいと思いました!この勢いで手作りシャンプーなども作れませんか?
    「節約」という視点ではなくて「裏ワザ」的な発見で楽しく拝見しました!

  19. 日本は、みんな同じ行動💦同じ生活してますよねー😅
    でも、早めにお金って?お金持ちって?なんて考えると…もともと、資産のある家以外は、自分達の行動や買い物が、お金持ちをつくってしまってる😅カモ💦に、なりかねませんからね😓
    情報、常識を判断する力💦大切ですね!自分自身が豊かになる生活習慣✨最近は、ピーチさんのYouTube見て物事の考え方を、アップデートして生活してます(笑)

  20. 最近節約を始めぴーちさんの動画に辿り着きました。できそうなこともあって参考にさせていただきたいと思います!ありがとうございます。
    もしよろしければ、ぴーちさん宅の冷凍庫、冷蔵庫の中身を拝見したいです。冷凍節約術が紹介されてますが、私の場合冷凍庫の中で存在を忘れてしまい食べられなくしてしまうことがあり… 冷蔵食品も残材を出さない工夫などされていたら知りたいです。

  21. ボーナスが大きいな…… 永年‥子供のお年玉くらいしか貰えなかった。

  22. なんか、夫婦の価値観が違った時、ご自身のことを反省したのはすごいなと思います^ ^
    応援してます。お気に入り登録させていただきました。

  23. ピーチさま
    こんにちは。
    またまた2月から物価高騰しますが、節約のワザを教えてください。
    よろしくお願いします。

  24. 通りすがりの者ですが、的確で端的、とても見やすい動画でした!

  25. 旦那さんの給料からそのまま手取りですかー?
    お小遣いはいくらですか?

  26. ボーナス多い…そりゃ貯まる
    ウチは月収もっと少ない上にボーナスないですよ。

  27. あー、これなら貯めれますね😅

    ありがとうございます💕

  28. ピーチさま
    こんにちは。
    またまたコメント送ってすみません。
    私は、夫と2人暮らしなのですが、節約して老後資金を捻出しています。
    老後資金は確保出来ているし、年金の金額は分かっています。
    家は持ち家です。

    貯金は、私の収入は全額貯金し、夫の月々の収入から一定金額を貯金しボーナスは、全額貯金し、スマホは大手ですが、ちょくちょく見直し安く済むプランにしています。
    食品は週に一度2件のスーパーで安い商品を購入し、日用品は、15%オフでしか買いませんし、ピーチさんのように〇〇クリーナーは買わず、マジックリンと台所洗剤で掃除し、衣類は持っている物で着回し、2~3年に一度下着や靴下を購入するのみで、目新しい物は買わないのですが、1週間に一度ぐらい一人でカフェでコーヒーとケーキを食べたり、ランチのパスタセットを食べたりします。勿論、生活費の範囲で収まりますが、無駄遣いかな?と思うこともありますが、やめた方がいいでしょうか?ピーチさんはどう思いますか?

  29. こんにちは😃⭐️初コメントです❗️
    いつもすごいなーと尊敬しながら見させてもらってます🥺
    うちは旦那がクレジットカード{旦那名義}を勝手に使い、明細もレシートも見せてくれず毎月4〜5万円ほど使途不明金として家計簿に付けてる状態です💦お小遣いも渡してますし、どうしたら一緒に節約頑張ろうと思ってくれる様になるか模索中なのですが、、、
    ぴーちさんならこんな時どうしますか😭❓
    子供も2人いるのでそろそろ怒っちゃいそうです😤

  30. 色々参考になりました。
    できる所を参考にしたいと思いました
    ただ、手取り20万の記載動画でどうして3000万と思いましたが、合わせて20万どころか約70万なのでちょっと違うなあと思ってしました

  31. 病気に気がつくまではかなりの浪費家でしたが、障害が見つかったことにより気をつけようという意識がより働くようになりました。ぴーちさんの節約術参考にできるところはしながら自分なりに頑張っていきます。今年24歳、独身の私はまだまだ貯金できるはずなので高みを目指します!

  32. 古物商まで取ったんですか!?極めててすごい!!!👍

  33. とても参考になりました!自分はAmazonの定期購入便で安く洗剤とか日用品買ったつもりになっていましたが、
    色々調べられたpeachさんのことですし楽天お買い物マラソンでまとめて買う方がかなりお得になるんでしょうね…
    たまたま動画に出会えたのを機に本気で節約がんばります!

  34. 我が家も柔軟剤辞めました
    今や、洗剤も優秀で柔軟剤入り洗剤を買いました
    しかし洋服のシミ取りには、ハイター買ってます

  35. 給料上がっても生活レベル上げないのはマジでお金ためる上で最重要項目だと思います。家賃とか外食とかね。

Write A Comment

Pin