ドラマ【大病院占拠】「かごめ」と「はないちもんめ」に共通する陰謀、そして、尾張の時系列逆走 ~最終回考察~【櫻井翔、比嘉愛未、菊池風磨、白洲迅】と題して、土曜22時から日本テレビ系列で放送されているドラマ、大病院占拠の、最終回で気になった点について、考察してみたいと思います。
コメントいただけるとうれしいです。(悪意を感じるもの、言葉遣いが悪いものは✖)
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCUSQwiZiCNdsofp7PvnnC1Q?sub_confirmation=1
#大病院占拠 #櫻井翔 #比嘉愛未 #菊池風磨 #白洲迅
4 Comments
和泉さくら管理官については、長門知事にワクチン開発を進言したことで結果P2計画に繋がることになった為、今回の事件のきっかけになったのは確かですが、真の黒幕と言うには弱いです。また、加賀大輝については、ハイドラウイルスの拡散と言う元凶のようになってますが、長門知事の指示であの若さで尚且つ一人でワクチン開発に昼夜携わっていたことを考えると、事故が起きたのは彼だけの責任では無く、むしろ長門知事や備前県警本部長に責任が向けられるべきだと考えます。
駿河について、自分も早い段階から怪しいと考えていましたが、ラスボス扱いでドラマが終了したので、製作スタッフによる我々視聴者に対する「後は皆さんで考察をお任せします」と言うメッセージか、仰せの通り続編を匂わせる演出だと考えられます。もし駿河が真の黒幕なら、過去にIT社長だった大和耕一(青鬼)との何らかの接点があり、現場では志摩や身内に悟られること無く百鬼夜行の計画遂行に協力していたのかも知れません。結果大和ら鬼たちの計画は無事遂行されましたので、この勝負は大和たちの勝利と言うことになるのでしょうか。また、人身売買と言う考察はもし続編があるなら今後を占う意味でも大変面白いと思いました。今まで貴重な考察動画の配信有難うございました。
時系列逆走の指摘 ありがとうございます。御指摘の通りだと思います。駿河の考察についても ズバリでしたね。おかしい点を きちんと指摘されたり いつも高度な考察を いつもありがとうございます。3ヶ月お疲れ様でした。4月ドラマも 山田さん凄い俳優さんだと思っています。初主演ですし こちらの考察と共に超期待しています。よろしくお願い致します。
ラスト駿河来たとき「お。ロジカルさんきたー」と思いましたw
人身売買深いですねえ~。確かに今期はあちこち里子だらけでしたが
里子である必要はこのドラマは全くなかったですね。
里子と言えば骨髄移植フリがほとんど生かされなかったあのドラマは、
ファンタジー愛のドラマとして観ればよかったのかな。でもマツケンは素晴らしい。
話逸れましたw今期は私的にブラッシュアップライフ、リバーサルオーケストラ
このドラマも楽しく観られたし、日テレ大勝利でした。
来期は「ペンディングトレイン」はもちろん、原作有でも面白いであろう「教場0」、
オリジナルだったら良かったかもな「合理的に有り得ない」
日曜劇場の「ラストマン」も黒岩勉さんのオリジナルなのでちょっとだけ期待。
夫婦の間に秘密、周りで起きる連続殺人というふれこみで「unknown」は最初期待して
いたのですが、秘密が吸血鬼である事という設定で、ちょっとええ?となっていますw
深夜帯ですが劇場型リーガルミステリー「勝利の法廷式」も面白そう。志田未来、風間俊介。
考察できるものがあるといいですね!
尾張がガソスタで事件を起こしたのは突発的で単純にホテルオシマの近くにあっただけ、山城琴音はこのホテルで挙式の打合せをしてたのになぜか行方不明になって、最後にいた場所がホテルだから何か知ってるはずだってことで支配人に詰め寄ったけど納得いく説明がされずブチ切れてスタンド行って「お前を火あぶりの刑にしてやる」って筋書きなんだろな
続編はなくていいです