動画をご覧いただき、ありがとうございます!
唎酒師はどんな風に取得できるのか、丸一日密着です。
撮影は特別に許可を得ております。
撮影協力:SSI (ありがとうございました!)
2022年7月に受講した際の内容です。
現在の講義、試験内容とは異なる場合があります。
唎酒師
→ https://kikisake-shi.jp/
『新訂 日本酒の基』
→ https://ssi-w.com/nihonshu-no-motoi/
チャンネル登録していただけたら
とっっても励みになります!
日本酒を知れば知るほど、
造り手の方々の想いに
心動かされるようになりました。
どうやら私は職人さんの手で造られたものが
大好きみたいです。
今だからこそ
おうちで気軽に日本酒を楽しめたらなと思い、
YouTubeをはじめてみました。
編集協力:おさプロ
【出演作品】
映画
『あちらにいる鬼』(廣木隆一監督)
『罪の声』(土井裕泰監督)
『461個のおべんとう』(兼重淳監督)
ドラマ
『名建築で昼食を 大阪編』
『パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜』(NTV)
『ぴぷる〜AIと結婚生活はじめました〜』(WOWOW)
Instagram:http://instagram.com/erika_osanai
Twitter:https://mobile.twitter.com/osachaaan9
note:https://note.com/osachaaan9
職人さん農家さんや日本の「ほんまもん」に関わる
素敵な方たちを知りたくて
47都道府県会いに行く
ノンフィクション映像制作もはじめました。
よんななHP:https://yonnana.today/
#日本酒 #唎酒師 #長内映里香
2 Comments
すげぇ~ 映里香やったなぁ~! おめでとうだワン!
合格おめでとうございます。4種のお酒の特徴、YouTubeの動画で見させてもらっていいんでしょうか!というくらい勉強になりました。香りに騙されがちなのはワインと同じです。熟酒の酸はあるけど爽やかじゃない、まとわりつくようなテクスチャーという感じ、ワインで言ったらヴァン・ジョーヌやヴァン・ド・パイユといった酸化熟成させるワインと同じだなと思いました。面白い!