※【出典】今回話した「作品」は…
● 大病院占拠
https://www.ntv.co.jp/dbs/
#大病院占拠
#櫻井翔
#菊池風磨
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
24 Comments
駿河のサイバー能力エグいですね。
B4のエレベーター停止も駿河?
HPにまた会う日まで、となってましたね!続編ありそうです😊
占ポチの駿河のメガネ残しのfatherも謎すぎてまだまだ深掘り出来そうです。
考察が見事にハズレただと…「嘘だろ…」
最終回後の考察ですが…1番この大病院占拠で疑問だったのは!尾張がP2計画とか和泉が黒幕だとか証拠を得た事です。
それて1番納得いく説は、駿河が情報を知らせた事で言わば閻魔大王が駿河だと考察してます
めちゃくちゃ面白いドラマでした!最終回は感動しました!あのままハッピーエンドではないと思ったけど、まさかの駿河、、
ゾワッとしましたね😮
駿河目線のドラマをスピンオフでもいいから見てみたいです!
ワクチン研究している場所に石油のポリタンクがあるなんて…嘘だろ〜😂
駿河の役割は、鬼達が武蔵に課した解明をサポートする様に見せながら誘導して、罪を明らかにさせる事なのかと。
番組終了後の番組ホームページ動画が更新されていて、駿河のデスクがズームアップされて、fosterの文字が浮かび上がりました。
青鬼達と同じ施設で育っていて、昔から繋がっていたのかもしれませんね。
駿河はなんだったんだ説で誰も唱えないような説を提唱します。
ラストの駿河の微笑み前は、武蔵家の団欒シーン。これはまぁいい。家に帰ってからでいいのは置いとくとして、その前ですよ。イナバウアーが自分の動画のせいかもしれないと後悔してるかと思ったら、その件の懺悔動画の再生数を見て喜んでるシーン。これ現代社会特有の問題で、ネット上で高評価を得る為に変な方向に向かってる今を批判してると思うんです。その意図がないならこのシーン挿入する必要ないです。
それを踏まえて、駿河の見てたメールはイナバウアーからの感謝。駿河は始まりの立てこもり事件の細かい内容を、警察にいるという立場を利用して最初から知っていて、イナバウアーに教えていた。という説。再生報酬の半分がもらえるからのニヤリです。
タイトルにbirdcageとあって、うしろのしょうめんにいて籠の中の鳥を操っていたのは駿河ということでしょうか。
和泉と駿河は一緒に神奈川県警に来てるので、始めの方に感づいていたのかも。自分の腕にも自信がありそうなので、鬼とのやりとり、警察側での情報調査など楽しんでいたのかもしれません
大切な人へのメッセージは、鬼のみんなが人間として最後に残したメッセージですよね…。青鬼は計画をしている時点で鬼になったので、メッセージがなかったんだなと勝手に理解しました😢
ベッキーさんが撮影の裏話をしてましたが、スタッフも誰もいない中で、置かれた1つのカメラに向かってメッセージを話したそうです。
ビデオメッセージを撮る感じで、自然にあんな話し方になったんだろうなと感じました🤗
本当に良い最終回でしたね✨続編があったらいいな〜😆ありがとうございました!!
和泉は警察官なんだから事件が起こったのが病院ということ、人質の中に知事がいることなどから感を働かさないと。武蔵がタフだったから良かったけど、他の人なら罪を暴いている間にどうにかなってると思います
亡くなった家族へのビデオレターのくだりは、鬼達の遺書だと思って観ていたので、私はあまり違和感が無かったです。
青鬼が『これから私達は鬼になります』と宣言した決行前夜、人間の心を持つ最後の言葉を遺して、全鬼抗戦して死ぬ覚悟だったのだと思います。敵側に犠牲者を出さずに、真実のみを暴く事が目的で、最初から鬼側には逃げ道の無い計画だったようなので。
黄鬼・白鬼夫婦の『今度三人で遊園地に行こうね』というセリフは、『もうすぐ私達もあの世に行くから。今度こそ三人で暮らそうね』という意味で聞いたので、流石に涙腺が緩みました😢
あと、たぶん灰鬼は最初から娘を逃がすつもりだったのでしょうね。
駿河は山城琴音の実の姉で、実の娘。でほんとの青鬼黒幕は駿河。駿河は自分が関係者だと思われないように、山城琴音の捜査を改ざんしたと思う。後、彼氏とメールしてたのは嘘で、青鬼とメールしてたと思う。ありがとうございましたは、多分青鬼に言ったと思う。データ班でむやみに動けないから、青鬼に任したと思う。所々駿河は怪しいところがあったから、少し納得。
鬼の味方とゆうより駿河自身も実は関係者で武蔵に暴いてほしくて
必死に協力したと思いました
最後のメールきっかけを作った
百鬼夜行チャンネルにお礼のメールを送ったけど宛先が消えてたため宛先不明になったのかなと思いました
めちゃくちゃ良かった、最終回!
感想がありすぎて、一回では
おさまらないです(>_<)💦
あんな微笑ましい、
あったか嘘だろ、良かったですね!
鬼達もあんなに頭脳的に立ち回ってたのに
最後は突進という力技にはびっくり。
武蔵と青鬼の最後のバトルも
手に汗握りました。
武蔵が鬼にやったことを
青鬼がやり返すという皮肉さ
エレベーター操ったのは
駿河とは私も思います。
青鬼あの時間は、着替えたり
忙しいそうだしー。
続く
亮太です!
知事と青鬼に打った注射はウイルスではなかったですが、ワクチンができていたのかどうか気になります
ラスト1分の考察をいくつか。
① 駿河が鬼側に協力する理由
尾張の娘であり、小さな頃
尾張と別れてそこまで記憶がない。
従ってそこまでの熱量がうまれなかったが
一応、自分の親の為協力した。
② あーいったワンシーンをつくることにより続編などを匂わすだけの演出。
実際は駿河も鬼ではない説。
③ 駿河の彼氏にメール!これは
ほんとで。その彼氏はなんと警察側。
で職場恋愛。最後の志摩の席の横に
いたの男やったし。
皮肉めいて彼氏がメールでありがとうと
送った。blueって青鬼メール打ちなそう
そんな心の考察!
そんなことおもった
亮太です!
駿河が消したメールは日付が画角に入っておらず、宛先不明で受信箱に戻ったもののようでした。PCの置いてある場所は工場内の事務所のような感じで、乱雑に置かれたコンテナにはヘルメットのようなものも見えます。背景に機械音がしているのは、第1話で稲葉に送られたメールの画面が映ったときと同じです。青鬼が「あのメールを送ったのは私です」と言ってたので、PCの置いてあった場所は尾張金属の施設なのかもしれません(画面上のメールソフトは1話と10話では別物のようですが)
青鬼は、育ての父・耕一郎の跡を引き継いで占拠を企てたと言っていて、耕一郎が琴音について調べていた革装の手帳を持っていました。最後のシーンでその手帳は焼けてしまいましたが、耕一郎はほんとうにあの立てこもり事件を起こすほど真相の近くまで自分一人で辿り着けたんでしょうか? 3年前のパナケイア号で何があり、誰が関わっていたのか、そしてホテルオシマの元支配人があの時間にあのガソリンスタンドにいることを耕一郎に教えることができたのは、駿河だったのでは? だとすると、結果的に尾張耕一郎を死に追いやるきっかけを作ったのは、武蔵よりも駿河だったことになるのかもしれません。
耕一郎の死後も謎の情報源として青鬼に協力を続け、占拠決行前夜、青鬼は父親のときからのサポートに対して「ありがとうございました」とメールをした。けれども、すでにアカウントを消していたので宛先不明となって受信箱に戻った。駿河はその痕跡を消しにいった……ということかと思いました。
最後の武蔵の「うっそだろ?」に、にっこり笑ったえみりちゃん。
(嘘だけどさ、ママが嘘でもそう書いとけって言ったんだもん)って思ってたかもしれないですね。裕子ママもふふふと笑ってました。妻や娘の嘘は見抜かずに騙されておくのが吉ですね😊 武蔵ファミリー、はっぴーえんどでよかったです♪
ごちそうさまです。爆弾たくさんあったのはなんのためだったのですか?
なんか、24みたいな話だったよね。ニーナの役割かな?
感染した橙鬼の息子と接触した事で白鬼の息子とことねが亡くなったのによく仲間として一緒に入れたなと思う。
おとうとが部屋から出てこなければ感染することはなかったのでは?
最後に駿河考察に翻弄されるとは思ってもみなかったです。
毎回"の嘘だろ?"じゃ済まないだろというエンディングの、ほっこりver.見れて良かった。
実はすけまるさんの鬼考察1番気に入ってるのは冬秋さんかも。ベッキーのお面取ったら澤穂希とかおもしろ過ぎ😂
SIS隊員たちの肩へ命中させる率がすごかった。あれだけ打ってたら1人くらい違うところにあたりそうやのになぁ、そんなところが気になった銃撃戦シーンでした😅鬼たちはどれくらいの罪になるのかとか気が済んだのかなぁとかその後の鬼たちも気になります。鬼アイデア面白かったですね。透明鬼が登場したらみんなの視線釘付けですよ😳お二人のおかげて楽しくドラマを見る事ができました。コメントでのみなさんの考察もおもしろくて毎回ドラマ以上に楽しみでした。ありがとうございました😊
若狭の罪は何だったのか?
人質にされた理由➞ゆうこの事は尊敬してるって言ってたけど、仮に恋心があったとしても人質にされる程の理由なのか?
仕掛けられてた爆弾、結局爆発せず終わりましたね。てっきり爆発に巻き込まれた武蔵が奇跡の生還を果たし、そのタフさに驚く丹波が「嘘だろ…?」って言ってくれることを期待してました笑