この時期、この曲を聞いて涙腺破壊するパパ、ママ、たくさんいらっしゃると思います(T . T)
歌詞もメロディも胸にささりまくりますよね笑
ピアノアレンジでもぜひお聞きくださいね。テッシュとハンカチをご用意ください笑

♬CANACANA HP
https://canacanafamily.com

♬Tiktok
https://www.tiktok.com/@canacanafamily?_t=8XXSJzh5xxZ&_r=1

♬Instagram
http://instagram.com/canacana_piano

♬twitter

🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w

🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow

📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com

ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟

50 Comments

  1. この時期、この曲を聞いて涙腺破壊するパパ、ママ、たくさんいらっしゃると思います(T . T)
    歌詞もメロディも胸にささりまくりますよね笑
    ピアノアレンジでもぜひお聞きくださいね。テッシュとハンカチをご用意ください笑

  2. ずっと思い出の曲です。

    懐かしいですね…泣けてくる( ´•̥ω•̥`)

    背中を押してくれてありがとう!

  3. 数年前弾きました。。この楽譜欲しいです!楽譜にしてください。

  4. 幼稚園の時歌いました…懐かしすぎる
    今でも全部歌えますし、泣けます。

    今年大学卒業です。4月から社会人…社会に出るのは怖いけど、でも頑張るしかないから、自分なりに生きて社会にもまれてきます🙃

  5. この曲は音程や抑揚なんてないのにただただ大きな口を開けて子どもたちが歌うから感動する

  6. 14日にこの曲を弾いて2年受け持ったかわいいこどもたちを修了させました。
    小さな背中を未来にそっと向かわせ、可愛い手を離したことを思い出して泣いちゃいます。
    カナカナさんみたく素敵には弾けないけど、これからも子どもたちの成長に寄り添ってこの曲で送り出したいと思います。
    いつも素敵な演奏ありがとうございます♥

  7. 2年間一緒に過ごしてきた子どもたちと、25日に一緒に歌います。ちゃんとした保育士、寄り添えている保育士になれていたか分かりません。でも大好きって言ってくれる子どもたちに何度救われてきたことか。好きなことをめいいっぱい楽しみながら明るい未来に羽ばたいていきますように。

  8. 幼稚園生のときはパワフルに歌っていたけど、こう、優しさが混ざった演奏も素敵…

  9. 卒園式はたいせつなともだちを歌った記憶がある。

  10. 保育学生です。
    あと1年の学校生活を経て、幼稚園教諭になります。
    この曲を自分の担当した子どもたちと歌える日が来るのが楽しみです!

  11. 久々に聴きましたー!
    もう20数年も前に仕事してた事を思い出します。こんなに豪華な伴奏ではなかったけど、練習したなぁ~

  12. とても素敵です、、、泣きました。。
    楽譜があれば私も弾いてみたいです🥲

  13. 幼稚園行ったことないのでどう言う曲なのかは分かりませんが感動してきます🥺

  14. 懐かしいです。20年前、息子の卒園式で子どもたちが歌っていました。ランドセルの一年生~🎵のメロディが忘れられません。この曲をカナカナさんのピアノで聴けるとは思ってもいませんでした!素敵に演奏してくださりありがとうございます💐

  15. 懐かしすぎる!4歳の時にこの曲弾いてました。
    その当時は悲しいと言うよりも音程が気持ちいいと思いながら弾いていましたが、今聴くと何だか儚い気持ちになりますね…

  16. もう10年くらい前になるけど未だに覚えてる。保育園最後の日。表彰状が渡されて最後にみんなで歌ったのがこの曲だった。初めての勉強、学校、友達。凄く不安な感情を抱きながら歌った。そんな気持ちをもう一度蘇らせてくれるcanacana さんに感謝します。

  17. ありがとうの花🌸の動画にもコメントさせて頂いた元幼稚園教諭です☺️💓まじで懐かしい〜〜〜卒園式の大定番ソング第1位😭😭先生たちも保護者も大号泣だったなぁ懐かしい。

  18. 高校の卒業式で歌ったけど懐かしいなぁ

  19. 次女の保育園の卒園式でこの歌を子供たちが歌ったのを聴いて、必死に看護師と働きながら子育てしてした事が一気に走馬灯のように思い出し、人目もはばからず号泣したのを思い出しました。

  20. いい歌なんだけど、伴奏がイマイチと感じていた保育士です😅次、年長担任になったら、この伴奏で卒園式でこの歌をうたいたい😊

  21. 初めて聴きました❤子供達を元気に優しく送り出すような感じでしょうか(◍︎´꒳`◍︎)素敵なピアノですね♬.*゚

  22. 保育園の卒園式で教え子達が力強く歌ってる姿に号泣
    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    小さくてやんちゃだった子ども達がこんなに大きくなって…
    この曲が流れたとたん思い出します✨

  23. 20年前保育園の卒園式で歌ったなぁ〜。
    懐かしき保育園の日々を思い出します。
    友達、先生、遊具などどれも素晴らしい思い出です。

  24. この歌を大きな口を開けて無邪気に歌っていた小さな息子も、先日中学校を卒業しました🌸背も私を抜かし、声もすっかり低くて反抗期も大変だった3年間でしたが卒業生合唱で「正解」を歌う姿を見たら泣けました。何度卒業しても母さんは毎回泣いてしまいます。

  25. 卒園式でこの曲を歌うため、娘が家で歌って初めて聞いたときの感動を覚えています。
    一生懸命に練習をしていたのに、コロナが拡大し始めたころで幼稚園も登園自粛になり生活が一変しました。
    なんとか卒園式を行えみんなで歌っている姿は、涙が溢れて見えませんでした。
    3年たった今でも、この曲を聞くと幼稚園の思い出がよみがえります。
    大好きな曲を弾いていただきありがとうございました。
    大きくなった娘に「ありがとう」と言おうと思います!

  26. うおぉ…懐かしい…
    もうこの歌うたってから11年経つけどまだ口ずさめる
    歌ったの自分なのになんか切なくて泣けるわ

  27. 卒園ソングでは今までこの「さよならぼくたちの幼稚園」がNo. 1で好きでした!ですが今では「おおきくなったよ」一択です!

    保育士立場から歌詞の中に自分の名前を入れてもらえるのは涙腺崩壊というよりは、ダムが決壊でしたな😢

    小さくてたくましい子どもたち、ずっと近くで成長を見守りたい気持ちと、どんどん広がる世界を楽しんでもらいたい気持ちの葛藤で忙しい季節だったのを思い出します。

  28. ちょうど昨日息子の卒園式で聴きました。初めて聞く歌だったんですが…涙腺崩壊しました😭

  29. カナカナさんの「旅立ちの日に」や「Believe」を聴いて学生時代の卒業式ばかりを思い出していましたが今回の「さよならぼくたちのようちえん」を聴いてそういえば幼稚園の卒園式で歌ったじゃん………と思い出し鳥肌が立ちました 思い出が蘇る😭😭😭

  30. いよいよ、今日、卒園です。
    3年間あっという間でした。
    今日卒園式で、この歌を歌ってくれます。
    寝る前、幼稚園の話して抱き合って沢山一緒に泣きました😢 
    卒園したくないって。。
    でも前に向かって、子どもと一緒に前進します‼️

  31. は〜😭20年前娘が泣きながら卒園式で歌ったのを思い出し母、泣く😭

  32. 懐かしいいい🥲
    自分も歌ったなぁ。
    あくびが出てさ〜とか言って誰も泣いてないのに1人で泣いてるの誤魔化して歌ってたわ😂

  33. 子供は愚か結婚すらしてないのに、この曲聞くと親の感情が分かる気がする。実際に親になったら大きくなったねってボロボロ泣くんやろな。

  34. 安定のカナカナさんの素晴らしい演奏です
    もし、よろしければジョン・ライアンズ・ポルカをカナカナさんアレンジの演奏を聴かせて頂ければなと思います
    きっと、いつもながらのビックリする様な好きてなアレンジで楽しませて頂ける気がします。

  35. 週末、下の子の卒園式でこの歌を聴き、周りのお母さん達とともに大号泣でした。
    上の子の卒園がちょうどコロナの一斉休校中で歌を歌えなかったので、最初で最後のこの歌。
    家でたくさん練習してるのを見ていたのに、やはり本番の破壊力はすごかったです。
    素敵なピアノで聞けて嬉しいです!!

  36. Encore un joli cadeau joué en ballet sur le piano c'était beau 🎹🌼

  37. 当日1番目は歌えたけど、2番目はド忘れして(他の子たちも)歌えなくって、キョロキョロしちゃったら、校長先生と教頭先生と担任と年中年少の先生が最後まで歌ってくれたの覚えてる、そこだけは覚えてる

  38. 幼稚園の卒業式で歌いました!!
    皆で何度も練習したからか高2の今でも歌詞覚えてます😊大好きな歌なので嬉しいです✨この春から高3になり、大学受験とか将来とかが本当に目の前に迫ってきましたがここまであっという間でした。幼稚園の皆と会いたいな……素敵なピアノありがとうございます🥲‎🤍

Write A Comment

Pin