鬼才にして巨匠フランソワ・オゾン監督×イザベル・アジャーニ最新作!その愛は、純粋か、支配か― エゴイスティックな愛に翻弄される、美しい青年と映画監督のパワーゲーム『苦い涙』予告編が解禁!

活躍ぶりが目覚ましいオゾン監督の最新作である『苦い涙』は、『焼け石に水』以来20年ぶりに、ニュー・ジャーマン・シネマの伝説的な映画作家ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの名作『ペトラ・フォン・カントの苦い涙』(1972)の再創造に挑んだ愛の物語。

1970年代ドイツのアパルトマンを舞台にした室内劇という作品の大枠はそのままに、ファスビンダーが描いた女性同士の恋愛関係を男性同士に置き換え、ファッション・デザイナーだった主人公の職業を映画監督に変更。さらに現代的な視点とオゾン特有の美意識に基づくアレンジが施され、風刺やユーモアをふんだんに織り交ぜた語り口は驚くほど軽やか。カラフルな壁紙に写真や鏡をあしらったアパルトマンの装飾にも目を奪われる。

著名な映画監督ピーター・フォン・カントが、俳優志望の美青年アミールに心を奪われ、情熱的に結ばれて公私にわたりサポートするが、奔放な美青年に翻弄される。その果てにあぶりだされる、残酷で、はなかい愛の本質。オゾン監督は恋愛にとどまらない人間関係や芸術における支配と隷属のパワーバランスを鋭く考察し、ユーモラスかつシニカルに「人を愛するということとは何なのか」という根源的な問いを投げかける。

キャストには、オゾン作品初登場にして強烈な存在感を放つ名優イザベル・アジャーニのほか、フランス映画界屈指の人気実力派ドゥニ・メノーシェ、長編映画初出演にして目が離せない新鋭ハリル・ガルビア、本作でみごと’23年セザール賞の有望若手新人賞にノミネートされたステファン・クレポン、そしてファスビンダーのミューズでありオリジナル版で準主役を演じたハンナ・シグラという豪華キャスト競演。刺激的なヴィジュアルと、1960〜70年代のヒットソングをちりばめた秀逸なセンスの音楽など、見どころの尽きない濃密でエモーショナルなメロドラマとして完成し、第72回ベルリン国際映画祭のオープニングを華々しく飾った。

予告編映像では、1967年に日本でのみシングルカットされ大ヒットしたウォーカー・ブラザーズ「孤独の太陽」の印象的なイントロで鷲掴みにされ、ファスビンダーの名作のリメイクであることが明かされる。

魅力的な青年、スター女優、映画監督、助手、という見るからに癖のある登場人物たちが紹介される。エゴイスティックな愛に翻弄される映画監督と美しい青年のパワーゲームを軸に、アパルトマンの一室で繰り広げる人間模様が気になる展開を見せていく。正気を失うほど美青年に恋をしてしまう映画監督はどうなるのか。オゾン監督ならではの美意識で統一され、初期作品を思い起こすようなヴィヴィッドなカラーと、室内のインテリアや装飾へのこだわり、そしてカメラ目線で熱い視線を送る美青年のラストカットに、本編を期待せずにはいられない映像になっている。
『苦い涙』は2023年6月2日公開

【関連記事・動画】
■[動画]少年同士の瑞々しい刹那の恋、⻤才フランソワ・オゾンが辿り着いた“愛の原点”/映画『Summer of 85』予告編

■[動画]フランソワ・オゾン監督最新作は心理サスペンス。⾃分が愛した男は何者なのか?/映画『2重螺旋の恋人』本予告映像

■[動画]安楽死それは最愛の父の願い。ソフィー・マルソー×フランソワ・オゾン監督/映画『すべてうまくいきますように』予告編

#苦い涙#フランソワオゾン#イザベルアジャーニ

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

1 Comment

Write A Comment

Pin