【役者のオンラインサロン】の詳細はこちら
https://bit.ly/3Fy2zBi
今回は『いますぐ辞めるべき芸能事務所トップ3 〜入らない方がいい芸能事務所とは〜』というテーマで動画を作りました!
日本にも多くの芸能事務所がありますが、その中には決して所属するべきじゃない芸能事務所も正直多いと思います。
そういった芸能事務所に入ってしまうと、皆さんの活動にプラスにならないどころか、悪影響すら出てしまう場合もあります。
皆さんが、そういった入らない方がいい事務所に入ってしまうことがないようにとの思いで、今回この動画を作ろうと思いました。
皆さんが入るべき芸能事務所はこういう芸能事務所ですというお話も最後にさせて頂いています。
皆さんが良い芸能事務所に入れるきっかけ作りの一つにこの動画がなれたら嬉しく思います。
【Twitter】
Tweets by kimatashunta
#役者のオンラインサロンの詳細は概要欄のトップから!
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCl4YROYx5EXTVhQvqDfmJ-w
––––––––––––––––––––––––––––––
Atlantis by Scandinavianz https://soundcloud.com/scandinavianz
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: http://bit.ly/2RBub45
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/Nwh3cDjJ044
––––––––––––––––––––––––––––––
🎵 Track Info:
Title: Atlantis by Scandinavianz
Genre and Mood: Dance & Electronic · Bright
———
🎧 Available on:
Spotify: https://open.spotify.com/track/4GnZE0…
iTunes: https://music.apple.com/mx/album/atla…
Deezer: https://deezer.com/us/album/85298922
SoundCloud: https://soundcloud.com/scandinavianz/…
———
😊 Contact the Artist:
thescandinavianz@gmail.com
https://deezer.com/us/artist/14992019
https://open.spotify.com/artist/4iZxN…
https://itunes.apple.com/us/artist/sc…
https://youtube.com/channel/UCqENmE-P…
https://play.google.com/store/music/a…
https://instagram.com/thescandinavianz
https://facebook.com/scandinavianz
Tweets by scandinavianz
31 Comments
今回は『いますぐ辞めるべき芸能事務所トップ3』というテーマで動画を作りました!
日本にも多くの芸能事務所がありますが、その中には決して所属するべきじゃない芸能事務所も正直多いと思います。
そういった芸能事務所に入ってしまうと、皆さんの活動にプラスにならないどころか、悪影響すら出てしまう場合もあります。
皆さんが、そういった所属するべきじゃない事務所に入ってしまうことがないようにとの思いで、今回この動画を作ろうと思いました。
皆さんが入るべき芸能事務所はこういう芸能事務所ですというお話も最後にさせて頂いています。
皆さんが良い芸能事務所に入れるきっかけ作りの一つにこの動画がなれたら嬉しく思います。
それと、もしお友達で、事務所のことで悩んでる方いましたら、そっと動画の内容お伝えも頂けると嬉しいなと思います。
僕一人の力なんて非力ですが、ほんの少しでもこの業界良くしていけたらなと思います!
ミュージックプラネットは
子役の場合の、事務所選びも知りたいです!
先日、ツインプラネットのオーディションに合格したのですが、所属費20万円、レッスン費月3万円(免除になる可能性あり)と言われて搾取なんじゃないかと疑っています。
どう思いますか?返信頂けたら嬉しいです。
アソビシステムはいかがですか?
黒い噂しか聞きません
知り合いが搾取されないか不安です
アヴィラステージに受かったのですが、聞いたことが全て当てはまるのですが、辞めるべきでしょうか?
よしじゃぁ私は演技審査を通過するようにがんばんないと!
コメント失礼します!
YKエージェントという事務所に正式所属として合格して、事務所登録費等は無しですが、1ヶ月2万のレッスン費が発生するのですが、月2万のレッスン費ですと良心的な価格でしょうか?またこのレッスンは所属中は強制的にずっと受け続けないといけないらしいのですが、レッスンとは強制的にずっと受け続けなければいけないものなのでしょうか?💦
木全さん目線でYKエージェントはいかがですかね?💦
お忙しいところ失礼致します。JTB Next Creationという声優養成所はご存知でしょうか。養成所の数も多くなく、所属者も他者に比べ少ないとは思うのですが、その分養成所の費用が月にすると3万円ほどかかります。面倒見がよさそうだと思ったのですが、同業他社に比べ業界で活躍されている有名な方が少ないです。人数が少ないからの良さもあると思うので気になっています。
私はある事務所に所属していますが、心配だったので拝見させていただきました!
私の所属しているところは大丈夫のようでした👌✨
はじめまして。今日この動画を拝見させて頂いたものです!最近オーディションを受け合格をいただいたのですが、金額を見て違和感を感じていました。ネットの情報量が少なく、あまりにも信じそうになった自分がいました。正しい知識をありがとうございます。本当に助かりました。
ヴァンセットプロモーションさんはどうでしょうか?自分は体育会系出身ですが、所属者35人に対してHPに載ってる方がわずかだったり…半年仮所属でレッスン費がかかる等、気に掛かります…
参考にさせていただいています。ホリエージェンシーについてどう思われますか?
いきなり失礼します!こんなにもコメントが多い中すみません。
アソビシステムという事務所の最終審査にまで漕ぎ着き、今日合格の通知をいただきました。
アソビシステムといえば、きゃりーぱみゅぱみゅさんとか、ゆうたろうさん、三戸なつめさんが所属してる大手なのですが、事務所の口コミを調べると好評もあれば悪評もあります。分野が幅広くて、海外への繋がりが多いから仕事もどんどん来るという書き込みもあれば、所属してから一年半経ってもちゃんとした仕事が入って来ず、所属費とレッスン料だけが高くてぼったくりだと言う人もいます。どれを信用していいのか分からなくて困ってます… 実際面接したときに言われた金額が、入会金20万、レッスン料の月謝が3万。それって平均ですか?多いですか?せっかくチャンスを無駄にしたくないのに、とても高いので迷います…
スタダみたいな無償の事務所も多いですが、入るのがそれなりのポテンシャルを持ってないと受かりませんし…
長文になってごめんなさい🙏🏻
いつも動画を観させて頂き、助かってます😭
突然申し訳ございません!
新人育成+事務所の所に属しているのですが月に何万かレッスン費がかかります。
実際エキストラに行ったり、デビューオーディション(デビュー済みの方もきちんといるらしいです。)があったりしますが未経験者な為良いのか悪いのか判断に困っています。
ご意見いただけますと嬉しいです😢
劇団東俳に入りたいんですけどどう思いますかね…?
エーチームクループはまじでやばいですよ!
お前の歌は10点だ、君には無理だよとか伊藤ディレクターに脅されました。
そしてオーディション質問サイトには所属費用は一切かかりません!といいながら面接に行ったらそんなわけない。ここに書いてあるだろとアカデミーの入学費用40万、レッスン費月々3万かかると騙されました。しかもアカデミーの入学金のところはオーディションサイトで見れません。これは詐欺です。
エーチームクループに面接に言ったら君のことはどうでもいい。これはビジネスなんだ。お金の話をしていると脅された😅
規制が有るプロダクションて絶対イヤですね😮💨
高額なレッスン費や月謝払わされるプロダクションや、悪徳なスカウトマンが居る所を失くしたいですよね😢
演技も未経験、ただの一般人の20代後半からでも芸能界目指せるでしょうか。
いつも表だけでしたが、事務所とか経営など裏も勉強になりした!事務所になかなか言えなかったり苦労があったとは。スポンサーをたくさん持っている芸能人タレントはさらに大変だと思います。
動画ありがとうございます。少し質問させて頂きたいのですが、所属人数が多く、知っている役者も多く、所属費用やレッスン料がかからないと言われている事務所はどう思いますか?ご回答よろしくお願いします。
入学金40万レッスン費毎月3万かかると言われたのですが、ここはやめた方がいいですよね。
ワタナベエンターテイメントカレッジに合格したのですが行くべきか迷っています。
エキストラでも気をつけた方がいいですか?エキストラ多いところはやばいです?
質問です。
私は、10月に初めて現場仕事も出来る養成所(芸能事務所)受けて受かりました。
しかし、レッスンが週1回で、企業に就職して仕事をしながら通う。
マネージャーが所属者全員に向けて取ってきた俳優の仕事から気に入ったものをエントリーして、オーディション受ける。
その上のプロダクションには5年、10年経っても所属出来ない人がたくさんいるみたいです。
また、途中で辞めてしまう人も多いみたいです。
ここは、ひとつの会社が年代やジャンル別に8つの養成所を経営しているみたいで、全部合わせて1000人以上の所属者がいて、自分の受かった養成所の上のプロダクションは所属タレントが70人らしいです。
オーディションは周りの人と比べて、緊張してすらすらと話せなかったのですが、合格しました。
自分はタレントとしてテレビに出たいので、プロダクションの方に1年・2年とか少しでも早く入りたいと思っていたので、入ったのは間違いでしたか?
失礼致します!
先日スター爆誕オーディションというAi&graceという芸能事務所が主催するオーディションに受けたのですがその日に合格頂き所属にあたり50〜80万円のレッスン費が必要と言われましたがこのどう動画を見て不安になったのですが何か情報ございましたら頂けると幸いです。
宜しくお願い致します!
イケメン(^^)
木全さんが芸能事務所の社長になったら良いのでは?世間慣れしていない若者が騙されずにすむと思います。
ツインプラネットは契約したら事務所所属になるらしいんですが、やはり入学金20万とレッスンが月6回まで受けれて3万円でした。マネージャーもついてくれるらしいんですけどどう思いますかね??