住宅街や住宅密集地など、隣同士が近いと、お隣の目線が気になりませんか?
そこで、必要になるのが、目隠しフェンス です!
以前から考えていた、フェンスをDIYで設置しました。

制作にあたり、安価であること、頑丈であること、耐久性を持たせること
をコンセプトに制作しました。
材料の買い出しから、制作、設置まで細かく説明しております。
市販の製品のような綺麗さはないのですが、自作するのも有りだと思います。

この動画を参考にDIYで作ってみてはいかがでしょうか?

今回、掛かった費用

ラティス支柱  4094 x 3 = 12282円
杉材 610 x 10 = 6100円
ステイン 1276円
木工用ニス 1793円
鉄部用ペイント 915円
錆止め 850円
TRUSCOタッピングスプレー 627円
刷毛 3本 434円
鉄鋼ドリルビット x 2 1969円
アンカー 12本 1320円
ボルト、ナット、ワッシャー 1500円
サンドペーパー 300円

合計           29,366円 
 

◆一押し動画

単管パイプで園芸ハウス増設

Rに床タイルを貼る

DIY 玄関ポーチにおしゃれなタイルを貼る

アルミサッシの戸車交換で開け閉めがスムーズになります

DIY ユンボで抜根、整地-2

DIY ユンボで抜根、整地-1

DIY うるさいレンジフードFANを修理(モーターベアリング交換)

【DIY】壁掛けTV 付けてみた

6 Comments

  1. はじめまして。ちょうどコンクリート塀の上にフェンスを立てたいと思っていたので、参考になりました。丁寧な仕事で感心しました。ナレーションもなんだか癒されます。

  2. 私も同じようにフェンス作ろうと思っているのですが、この方法だと強度的にどうでしょうか? 同じようアンカーで柱を立てるか? コア抜きして柱を立てるか? 悩んでいます。道路に面しているので倒れないか心配です。

  3. 仕事が丁寧で素晴らしいと思いました。そのやり方だと板が痛んでも簡単に交換できますね。参考にさせていただきます

  4. 鋼製柱ベース付いいですね
    どちらかのホームセンターですか

Write A Comment

Pin