今回はホームセンターで購入した『すのこ』と『角柱』を使って花壇にフェンスを作ります。
【目次】
0:18 準備
0:45 材料
1:01 ペンキ塗り
5:03 防草シートを支柱に巻く
5:43 組み立て
6:32 設置
8:38 完成
ガーデニングを始めて花や木の様子を動画に残すようになると、どうしても悩んでしまうのが植物を引き立たせる背景選びではないでしょうか。
この花壇は、背面がブロック塀なので正面からしか植物を鑑賞することが出来ない劇場のようなスタイルになっています。なので、花を見ようとすると必ず背景に目が行くことになり、古ぼけたブロック塀が気になっていました。見ようによってはくすんだグレーは目立たなくて背景に沈み込んでくれるので、それはそれで良いかとも思いましたが、やはり気になる。
そこで、手前の植物を良く見せてくれて、明るくかつ目立たない背景はないものかと考えたところ『すのこフェンスのDIY』に行き着きました。最初から横板が張られている『すのこ』なら、工作技術も要らないし、なんと言っても費用がかからないのですからね。
それにハンギングの寄せ植えを飾るのも楽しいかなと思いました。
使った材料はこちらです。
すのこ 750mm x 500mm 17枚
角柱 19mm ⅹ 38mm x 1、500mm 12本
19mm ⅹ 38mm x 910mm 10本
ネジ 直径3.8mm x 長さ38mm 適宜
ペンキ 水性アクリル系塗料、色はミルキーホワイト
何かのご参考になれば幸いです。
よろしかったら最後までお付き合いください。
#すのこ
#フェンス
#DIY
3 Comments
さすが❗雰囲気が全然違います✨😌✨スノコ変身実践したいと思います。
素敵ですね!
つる薔薇とか似合いそうな雰囲気ですね😃
スノコ真似したいと思います🌸
出来映えはgood!! でもスノコは耐久性に難有りです。