こちらもおすすめ
・裁判沙汰に発展…ものまねされて激怒した有名人5選をゆっくり解説

・本人から禁止令…ものまねされて激怒した有名人4選をゆっくり解説

・ホストにハマった女たち…ホス狂いが起こした事件4選をゆっくり解説

このチャンネルでは、懐かしいあの頃を振り返りながら動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨
一緒に盛り上がっていきましょう♪

チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!

※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。

【使用音源】
音楽:魔王魂
音楽:甘茶の音楽工房

35 Comments

  1. 青木隆二のはリアルで見てた。やらせだろって言ってる人もいたけど、これ見てると研ナオコが呆れたのはマジのような気もなんとなくする。やる気がない人に手を差しのべてくれる人なんかいないよ。最低限の礼節とルールをわかってなきゃどこ行ったって通用しない。芸能界はそういうのが最も重視されるところ。芸能界に行きたい卵を何人か見てるけど、人としてなってないところが多い。そんなんだからいつまでたとうが卵のまんま。孵化する前に腐らなきゃいいなと思って生ぬるく見てるけど。

  2. 福田彩乃はミラクルの長澤まさみのモノマネをパクッて、ミラクルが長澤まさみをやらなくなったと。

  3. 6:38話を聞いてくれる事が分かると、絶対に逃すまいと一方的に自分の話をし続ける人たまに居るな。
    自分の車内に人を乗せて待たせてる状態で車外で延々やられた事があって参ったな。
    他人をただ待たせてる状態って事に対する配慮が全然出来ないんだな。

  4. クリカンも古いネタばかりでつまらないし横柄だし消えて欲しい

  5. 単純に青木は島田紳助のおかげで売れた感じだったからなあ
    後ろ楯がいなくて傲慢ならそりゃ消えるわ

  6. 福田彩乃は場の空気も読まずに自分の芸をやり抜くので嫌われるやろと思っていた

  7. 吉村さんはテレビショッピングにも出てた時期があったけどそれも一瞬でしたね

  8. 原口あきまささんが某youtubeチャンネルでモノマネタレント界の闇を語ってたのが凄く印象に残ってる。
    とにかくモノマネ界の人はプライドばかり高い人が多く、漫才やコントをする所謂「お笑い芸人」とは根本的に自身の立ち位置の捉え方が違うんだなと言うのが良く伝わって来た。
    業界の根本から改善しないと同じようなトラブルはこれからもずっと続くんだろうな。

  9. お父さん(ツートン青木さん)はめっちゃいい人なんだけどなぁ😢>青木くん
    ちょっとチヤホヤされ過ぎちゃったかな…

    でも、企画とはいえナオコさんにアドバイスしてもらえるなんてめちゃめちゃありがたい話なのに、ホントに残念な人だったんですね😟
    あの優しい野口さん(ナオコさんのご主人)まで怒らせるとはよほどだよ…
    今ごろどうしていることやら。

  10. 荒牧陽子は地元の環境問題系イベントに常連ゲストで来てるから営業ドサ回りではまあまあ使われてるのかなと思ったが、色恋沙汰の黒歴史があったとは初耳・・

  11. この前、地元に荒牧陽子のものまねライブがあったので観に行ったけど会場満員だったよ。

  12. 青木隆治は、美空ひばりと、何個かしか似てないからな。
    荒牧陽子は全部似てる。

  13. 出だしの「モノマネ芸人は安泰」の答えは結局「YES」なの?みんなモノマネで失敗したわけではないって結論だし

  14. まぁ、旦那や不倫相手にとっちゃ本妻を潰すには妊娠・出産時期を狙うのが一番手っ取り早いだろうからな。

    策士だとは思うが人としてはただのゴミだね。

  15. 関係ないけど、有吉の番組つまんないんだよなぁ。

  16. 誰とは言わんけど、「人間の可聴域を超えた音が聞こえる」とか言い出した時点で何言ってんだこいつって思ってたよ。
    「虹」とかファルセットの多い真似しやすいやつしか歌わないし、初めから芸が無かった。

  17. 吉村さんはどうか分からないけど後は全員日テレのモノマネ番組に出てる人達じゃん😅
    最近荒牧さんは千鳥の番組で何回か見かけたけどまぁテレビ出演だけが仕事じゃないから芸能界からいなくなったわけじゃないしね。

  18. 荒牧陽子さんは2017年から完全に復活されてますよ!
    ものまねタレントだから、出る番組は限られてるけど徐々にテレビ番組にも出るようになって来て、ものまねGP・ものまね王座決定戦 、THE カラオケ☆バトル 、千鳥の番組等に出てます 。
    テレビに出ないと何故「干された 、消えた」とか言われるんですかね?
    活動の場はTVの中だけじゃない 。
    頻繁にTVに出てなくても地方に営業に行ったり、YouTube等で頑張ってる芸能人もいる 。
    荒牧陽子さんはモノマネでYouTubeをやってます 。

  19. 今回の4人を一言でまとめると、勘違いしちゃった人たちではないかと。

  20. 数々の問題行動を抜きにしても全員ものまねタレントとしては実力不足でしょ。
    同じネタばっかりだったりマジで似てるのが少なかったりネタの構成がつまらなかったり。
    どっちにしても残らずに消えていくであろうメンバーやん。
    青木隆治なんてどのネタやってもビブラート同じやし全部青木本人やったからな。
    全員ゴリ押しで一回ブームが来ただけ。

  21. 10年ほど前に母親が好きで見てたテレビ埼玉の素人カラオケ番組の司会を吉村がしてたんだけど
    素人に対する態度が悪くて評判最悪だった
    すぐに局アナに変更になってそれからは母親も楽しんで見てたなあ

  22. コロッケもフジのものまね番組で、ものまね四天王の1人としてめちゃくちゃ人気あった時に、番組スタッフと喧嘩して番組にも出なくなってしばらく見かけない時期があったよね。

  23. 有吉さんも再ブレイク前の低迷期に、哀川翔さんなどのものまねでものまね番組に出てた時期があったんだよね。

  24. そんな荒牧陽子も「モニタリング」で
    いろんな声真似で「夜に駆ける」を歌ったのはスゴかった

    福田彩乃は鬼女から「ものまね芸人のクセに女優気取って調子乗んな」という※は正解だった

    和田アキ子のモノマネ=Mr.シャチホコも見ない

  25. モノマネって結局似てるだけなら本人でいいんだよなぁ。というか、本人の方がいい。
    本人には無い、または本人は絶対にしない・言わないことをやるから面白いんだよ。
    ただ、それを本人が許してくれることが必要だけどね。

  26. 荒牧さんはそういう理由があったの知らなかった( ̄▽ ̄;)そうだったのねー!でも最近ちょこちょこみるようなみないような🤔青木さんはその後スタッフさんとかに対しての傲慢な態度を反省してたのテレビでみたようなみなかったような🤔笑

  27. 東野が大物?東野だけは面白いと思ったことないけど大物になってたのね
    青木隆治はホントにダメ人間の見本ですね~父親もさぞかしガッカリした事でしょう…

  28. つまんねーくせにオバマのモノマネで連日テレビに出ていたノッチが目障りだった

Write A Comment

Pin