同渓流の前回動画:https://www.youtube.com/watch?v=65ngt3qPdy0

2022年9月末。今期ラストの釣行に選んだのは前回アマゴを爆釣した「山頂渓流」。前回、突然の雨によって泣く泣く引き返した場所の更に奥、未知の領域へと足を踏み入れる。
1時間以上荒れた林道を歩いてようやく辿り着いた今回のフィールド。しかし、早々に現れた大きな滝。滝を越えようかと考えていたそのとき…
ある危険生物が釣りバカを襲うのだった…

【使用タックル】
Rod:カーディフNX B43UL-4(SHIMANO)
Reel:シルバークリーク エア TW ストリームカスタム(DAIWA)
Lure:D-インサイト53(SMITH)

【動画目次】
00:00 オープニング
00:22 90分の林道歩き
06:45 入渓
09:34 冒険開始
11:19 完全天然アマゴ
12:08 活性が低い
12:54 大アマゴは居る
13:42 恐怖の前触れ
14:35 前回の続き
15:00 未知の領域へ
16:56 まさかの終点
19:21 最奥の良型アマゴ
21:01 高巻きを検討
21:47 襲撃
24:07 撤退
31:56 下流部から再入渓
35:34 平坦渓流を歩く
36:07 魚が居ない
38:55 良型アマゴ
40:11 体力の限界
41:39 爆釣ポイントを探るも
47:43 HP回復
48:37 そして…
49:41 最後の襲撃
50:44 二度目の緊急退散
52:22 林道を戻る
54:03 自然の力
59:58 感謝

◆フィールドに関しては釣り場が荒れる可能性があるため非公開とさせていただいております。それに伴い、場所を特定するコメントに関しては削除させていただくことがあります。ご了承ください。

◆「天然の渓流魚を釣って食べたい」という気持ちはありますが、渓流魚であるイワナ・アマゴ・ヤマメは海の魚と比較し、個体数が非常に限られています。今後も何十年と渓流釣りを楽しむために、特に天然物の渓流魚は可能な限りリリースしていただけることを切に願っております。

◆ぼやき・独り言をずーっと言いながら釣りをしています。長い動画なので寝る前にダラ~っと見たり、空いた時間に分割してご視聴していただくことをお勧めします。

◆非常に危険な釣りをしております。単独でこのような釣行に出ることは絶対にオススメできません。決して真似されないようにお願い致します。

★ツイッター https://twitter.com/shiro_meshi_gui
★ひっそりとインスタも始めたよ https://www.instagram.com/shiro_meshi_gui/

#渓流釣り #釣り #沢登り #渓流ルアー #渓流ベイトフィネス

25 Comments

  1. しろめしぐい、さん。
    釣り歴聞いて驚きです。
    毎回の動画、危険な感じがしますが、冒険心と根性の合体ですかね。

    一人で奥深い渓流にはいり、トラブっても、やり遂げる。
    俺はそんなに奥には行かないので、
    動画を見るのが楽しみです。

  2. 今晩は。
    冷飯喰いです。

    同じくヘビとか出てきてギャーギャー言ってます。
    1人でキレてます。
    口癖が『何でやねん!アカンわ!疲れた』って、皆さんも同じなんですねー😂

  3. 下界でのイヤな事は引き摺るけど!渓流釣りでは怖い事があり 物理的にあり得ない事が起こり メチャクチャ腹が立ったりしても 不思議とあとを引かないんですよね
    渓から上がると気持ちはスッキリしますね
    渓流釣りの1番の魅力です
    スズメバチ刺された時の対応用に、ポイズンリムーバーお持ちですか~?

  4. 今回のアマゴは婚姻色がやや出てて綺麗でしたね!
    今シーズンも楽しみにしております🙃
    また、T-BORANの歌も歌ってくださいね!昔大ファンでした笑笑

  5. スズメバチかどうか、判断が難しいですね。
    ちなみに、スズメバチなら確実に黒いところを狙ってくるので、山で黒は危険です。

  6. あー面白かった!
    特に最後の語りから、今年の思い出シーン、流れにのって手を振る様が素敵すぎです!!
     
    思い出に浸るのも束の間に今年のシーズンも既に開幕!
    今年もワクワクしながら、苦痛にうめきながら人生を共に満喫して行きましょう!
     動画を出してくれてありがとう!

  7. 2022年お疲れ様でした😭
    最後にしては残念な結果でしたが、蜂?アブ?の歓迎を受けましたね😆
    まぁ渓流あるあるですが…
    間もなく解禁ですね✨これをバネに、頑張っていきしょう‼️
    しかし改めて、スズメバチは危ないっすね‼️
    お気をつけ下さい🤗

  8. はじめまして😊なんかオモロいおっさんおるな〜😂って見始めてどっぷりハマり今にいたるんだけど関西弁とノリが同じなんもあって自分もこんなんやろな〜と親近感を持って拝見しとります。23年も解禁間近、感動と笑いの新ネタ待ってまっせ❗️👍👍😊

  9. まだ初めて数年だったんですね。
    始めてから1~3年くらいまでが本当に楽しいというか
    新鮮で無我夢中な時期だと思いますので今年は大事にして下さい。
    気分転換には渓流釣りは最高だと思います。
    家に籠っててもそのことばかり考えてしましますからね。
    あんだけ大絶叫してれば嫌な事もその時だけは忘れますからねww
    是非ともずっと続けてほしいです。

  10. 冬の間楽しく見ました

    これからも素敵な映像を楽しみにしています!

  11. 襲撃してきたやつはスズメガぽっいですね!
    スズメバチだったらもっと羽音がすごいので

  12. 白黒の渓流も風情があり素敵ですね・・癒されます。ありがとうございます。奥地へは十分気を付けて遡行されてください。私も林道歩行中にカモシカと鉢合わせ、お互い睨み合いの次の瞬間、お互い走り出した方向が同じで、かんなりビビりました。しろめしさんの 遭遇シリーズ も機会があればよろしくお願いします。

  13. 初めまして
    自分もいつも秘境の場所で釣りしております
    全く同じ気持ちの部分もありました。
    撤退も釣りの1つです
    お互い安全でいい釣果にしましょうね!!!😊
    山奥入るのあのドキドキ感はたまらないです!!!

  14. このしつこさはアブでしょう笑笑
    渓流釣行お疲れ様でした笑笑

  15. 楽しく見させてもらいました。
    たぶんアブだと思いますよ、長い距離スズメバチに追いかけられたことないです。自分的にはヒルもダメです💦

  16. 22年の釣行最終動画ですかね?お疲れ様でした。
    いよいよ解禁ですね。
    今日ランディングネット新調して準備完了ですが、4月からかな釣りは🎣
    確定申告の仕上げでHP 0です笑笑

  17. 入渓地点に行くまでの林道は廃道なんですかね?
    こんなところに道があるというのが不思議です。
    今回はカエル、ヘビ、スズメバチのオンパレードだったですね😅
    気をつけてください!
    それにしても今回の渓流はとても綺麗でした。

  18. 初めまして!
    質問なのですが渓流を泳ぐ際に使っている防水バックはどのような物を使っていますか?出来ればお使いになっている物を教えていただけますでしょうか??

  19. チャンネル登録しました😁スゲー楽しい釣行配信ですね✨。B'zファンなんですね😁

  20. はじめまして、僕もほぼ同時期に釣りを始めたおっさんアングラーです。
    最初は海釣りから始めたんですが今では渓流釣りの魅力にドップリハマってしまって散財する日々です…(笑)
    日常の嫌なことを洗い流してくれるような、そんな不思議な魅力がありますよね。
    こんな素晴らしい趣味を知らなかったのかと嘆いたこともありますが、おっさんになったからこそその魅力に気づいたのかもしれませんね(笑)

    これからも素敵な動画を楽しみにしております❗

  21. 解禁日前に合わせての前年度の最後の釣行、しろめしぐいさんの編集能力には脱帽です。わたくしの大好きな、ブチ切れタイムを肴に呑みながら拝見いたしました。(申し訳ありません)
    HPの減り具合でどれほど大変な大冒険かわかりました。笑
    今年度の釣行動画本当に楽しみに待っております。

  22. 2022年沢山のオモシロ釣行動画お疲れ様でした。ビビリな冒険家さんも、またいいですねェ❗今年も解禁間近楽しい動画期待してます。でも無理はしないで下さいね‼️ 今年は私もしろめしサンの影響を受けそう😅

Write A Comment

Pin