【100万回言えばよかった】直木は"生き返る方法"を使わない!?ラストシーンを徹底考察/第七話

※【出典】今回話した「作品」は…
●100万回言えばよかった

#100万回言えばよかった
#佐藤健
#松山ケンイチ

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

21 Comments

  1. 英介はあやしいと思いつつも、お葬式で泣いてたし、本当はいい人なんじゃないかという思いを捨てきれていなかったのに、あれは演技だったの?
    グーミー怖すぎる😞
    次回のドラマもお2人の動画も楽しみにしてます😂

  2. 魚住が悠依を助けた時の直木のありがとうが切ないです。ラスト直木には思い残しなく樋口と一緒に成仏してほしいです。
    希也は次週成仏しそうですね。
    ちーちゃんに洗脳されて育ってしまって言いなりだったんだと思います。
    直木も涼香もちーちゃんの命令で希也が手をかけてそうです。
    英介は過去は悪い運転手で、今はただのグミ男ですね。

    愛してる、100万回言えばよかったフゥ〜🤣

  3. すけまるさんの素敵なラストシーン考察😌……を、容赦なく茶化し倒す冬秋さん🤣 さすがのナイスコンビ👏

    ジウンさんが成仏したのは、短い結婚生活でも毎日愛情を伝えてて、思い残しが無かったからでしょうか。
    幽霊となって大切な人のそばに留まってる直木は、今回唯依を危険から守ってあげられなかった。もし、ジウンさんのように成仏しても、想いが完全に消えるわけではなく、強い力で天国からハヨンさんをいつも守っているとしたら。
    そのほうが守るパワーが強い!ってことがもし判明すれば、直木は安心して思い残しを解消し成仏することができるし、唯依は直木の存在を感じるのではなくずっと信じることで、前を向けるのではと思います。

    亡くなった人の匂いを嗅いだり、音を聴いたり、守られてるような感じを経験したことがあるので、SFやファンタジー要素もちょっと現実感アリで観てます。そのうち自分が幽霊になったとき、これとこれは練習したらできそうだな🤔みたいに😆

  4. 悠依が魚住に直木ともう会わないでと言っていましたが、直木は霊なので直木が会わないでようにすれば良いんじゃないの?と思ってしまいました。
    家にも来ないではわかりました。
    直木は自分では悠依を守れないことを悟ってしまいましたね。辛いですね。
    あの少女もよく勇気出してくれました。
    それにしても魚住の姉すごいです

  5. 英介は悠依と尋ねてきた幽霊の直木に「葬儀にも出ちゃったじゃないか😭」みたいな発言していましたよね。
    あれで英介は直接の犯人ではないのかなと感じました。
    グーミーは英介だったかもしれませんが
    今は悪いことはしていない気がします。

    それから、今回悠依を襲ったのはキナリではなかったですね。
    ちーちゃんは色んな手駒をもっていますね😅
    それにしても板倉さんは出てくるだけで
    その場が和んでいいキャラです😊

  6. すけまるさん作の最終回シナリオ、愛してると言った後100万回言えばよかった、ってセリフ聞いての感想は、ダサッ、でした。
    奇しくも冬秋さんと同じかもしくは早くに口から出てしまいましたが、感想同じでよかった。
    その後のすけまるさんが、あぁ俺ってなんて恥ずかしい事言ったんだ、の照れが感じる最後までのグダグダ喋りもまた面白かった。

    来週の予想
    英介が体の変調をきたし病院へ。検査の結果異状がみられグミを食べるのを禁じられ…
    「100万回食えばよかった」

  7. 「100万回言えばよかった」と言う後悔のタイトルだから、やっぱり直木は成仏かなぁ😞
    でも、最後は悠依に直木が見えて、想いを伝い合えると言う奇跡が起きて欲しいです😊
    「100万回言えばよかった…」ふぅ〜〜も、あながち間違ってはないと思います。笑

    英介は…偽善者なのでは?あ!🤭(察し)

  8. 直木は自分の不甲斐なさに事件の終結と共に成仏する決心をしたと思います。
    ただそんな時に弟の再発の一報が入ったらどうでしょう。
    悠依の為に弟に乗り移る事はなくても、弟の命を救う為にはあり得ると思います。
    その後は悠依に知らせる事もなく、別々の人生を歩む気も…

  9. お二人のおふざけを聞いているとストーンと落ちるところが見つかるサラです。グミは暗示の道具だと言う事に勝手に結論しました。ぐーみーは昔悪い事をしていたと言いました。少女を悪いところに送るための運転手だったのでしょう。内容は深く知らされていなかったかもしれませんが、勝さんに諭されたのでしょう。送り先は勝さんの別荘。あそこがたまり場だったのでしょう。なんであそこにはそこから来たのだと思います。武藤が絡んでいるのではと思い、ハチドリを閉めて関係を持たないよう気を付けていたのだと思います。悪の手から逃げていたぐーみーですが、希成という駒をなくした武藤が今回の事に気づいてそうなぐーみーに接近して、暗示をかけて(過去をばらしたら学習塾はどうなるかなとか)また駒にしたと思います。直木らの情報が筒抜けで安心されているぐーみーが欲しかったのでしょう。せっかく足を洗ったぐーみーですが、洗脳された証拠にグミを食べていました。希成も別の種類のグミを食べていたようなので、暗示によるものなのか、薬品を混ぜ込んだ商品なのかわかりませんが、今は顔色も悪く駒状態でしょう。
    暗示にかかっている時は少し化粧を暗めにしているのは、男女共通なのかもしれません。車に乗った時の莉桜も暗くして区別していたような・・・それならば子供食堂に来ていた子供たちが暗かったのも関係があるかもしれません。それを助けるために里親宅へ向かったのなら納得がいくのですが。直木殺しの犯人は莉桜の夫をそのまま継続します。

  10. 直木が乗り移る体が病気の弟さんなら、佐藤健似と言われているBE:FIRST RYOKIが演じてくれると嬉しいです😊
    二十代前半なので兄役の佐藤健さんとの年の差もちょうどよさそう

  11. 予告で猫カフェ出てくるから直木が猫に生まれ変わるとかあるかも?

  12. 直木は生き返るのではなくて悠依の子どもとして生まれ変わったりして、、
    武藤千代がどうしてあれほど悠依にこだわるのかが気になります。莉桜を脅すためだけとは思えないので何か重大な秘密を知ってるけど忘れてしまっているのかもしれないです。

  13. 英介は、直接的な犯人じゃ無いと思ってます。グーミーは英介で、本当に足を洗った。
    あの最後の顔は、犯人に対して覚悟を決めたからじゃ無いのかな…。
    過去に関わってたから、今まで積み上げたものが崩れていく事への恐れもあり、直木が死んだ原因が明るみになると自分の現状も変わってくるから、死んだ時の記憶が気になったのではと思ってます。

  14. グーミーは英介かぁ…一縷の望みでいい人なのかなぁ…って思いたかったから…駄目かぁ…
    やっぱり第一印象通りに向こう側の人間なのか…

  15. 100万回言えばよかったのくだり、イヤホンで聞いてて家族いるのにめちゃくちゃ笑ってしまいました笑😂

  16. 直木が弟に乗り移って生き返ったとしたら、あの母親と拓海として関わることになってそれはちょっとエグいなぁ。。
    他の方のコメントにあった、猫に一票!

  17. 次回予告で実家の古文書に霊が生前嫌いだった物を身に付けると霊に近付いても弱らないというような事が書いてありましたね。
    独自ルールありの世界なので展開が読めませんが、直木は生き返る方法は選ばなさそうな気がします。
    グーミーは改心したと一時信じたのに、顔が怪しすぎます。

  18. 今後の独自ルールが、二人にとって優しい結末をもたらしますように!
    お姉ちゃん、頼むよ!ふぅ〜〜〜
    (やっと視聴追いついてきました)

Write A Comment

Pin
Exit mobile version