築35年の家をセルフリノベしています。
駐車場のフェンスが老朽化してきたので、
解体して新しくウッドフェンスをつくりました。
この動画では、フェンス下の壁でモルタル造形にチャレンジする様子をまとめています。
Maison
https://maison-diy.jimdofree.com/
@erinworkscom
https://www.instagram.com/erinworkscom/
アメブロ
https://ameblo.jp/kerina1120/
著書「はじめてのセルフリノベ」エクスナレッジ
《協力》
トミ企画
https://tomikikaku.jp/
《下地調整剤》
カチオンタイトT 下地調整塗材 16kgセット https://www.amazon.co.jp/dp/B00W8RKTQS/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_5AAKXAYGBYGH0TATZG1N
《使用した工具≫
HiKOKI コードレス高圧洗浄機 AW18DBL
HiKOKI 撹拌機 UM22
12 Comments
お疲れ様です♪
モルタル造形凄いです!
雰囲気最高です!
次回のフェイクドアの造形楽しみしています😊
やりたい事への挑戦をどんどんしていく姿が頼もしい♡
庭DIYすごくやりたい事だけど…なかなか出来ていない私には理想的な動画✨見習いたいです❣️😌
ウッドフェンスと緑との色合い好きです♪いい感じですね🌿
初めてですか〜?
とっても上手ですね✨✨
我が家もやりたくなっちゃいます❣️
今晩は💖
チャンネル登録させて頂きました🥰
広範囲の造形素晴らしいです
本格的ですね❣️
とっても素敵です💕
これは手の出せない領域だとおもっていました。この後どんな色で仕上がるのか楽しみにしています。
動画のほぼ最後の椅子の上、フェンスのない部分がありますが樹木をデザインの一部としているのでしょうか?
私のやりたい事見事にやってくださってます、見てるだけなのに嬉しくなります、有り難う御座います、頑張ってね🙇♀️🙋♀️👍👍👍👍👍
はじめまして。
大変素晴らしいです、一度はやってみたかったので参考にさせて頂きます。
材料は特殊なセメントなのでしょうか?
素晴らしい仕上がりに感動しています!いつか私もモルタル造形をしたいと思っているのですが、参考にグレーの下地調整剤はどういった商品なのかお聞きししたいです。
初めて!モルタル造形で検索してたどり着きました~
僕もセルフリノベをやっていていつか庭にモルタル造形で何かを作りたいと思っています♪
チャンネルさせていただいたので、のちほど続きも視聴させていただきます🤩
バス停に続いて視聴しておりますが、もはや新人左官職人の域を超えていますね!近所の左官屋さんに弟子入りしたくなってきました。
初めて??で、このレベルですか?!私もド素人で、挑戦中ですが、不安になってきました😅💦使用しているセメントの種類や配合などを教えて頂けますか?
このレベルなら御所は無理でも沢山の注文が舞い込みそう。