0:00 本編モノマネ解説
18:21 前回動画のコメントへのお返し
↓前回(第6回)の撮って出しはこちら↓
↓どうする家康相関図はこちら↓
読みます!皆さんのご感想をコメント欄に!どしどしお待ちしております。
松村邦洋がNHK大河ドラマ「どうする家康」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://qr.paps.jp/2SaLb
松村さんのTwitterとTikTokが始動!最新情報やコンテンツをチェック!
Twitter
Tweets by bawbawofficial
TikTok
https://www.tiktok.com/@matsumurakunihiro?lang=ja-JP
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#松村邦洋 #どうする家康 #松本潤 #戦国時代 #歴史解説 #徳川家康
19 Comments
木村ジャイアン守綱なかなか面白い
松村さん いつも素晴らしい動画ありがとうございます。🤩
確かに前回からの本田博太郎さんの声マネ絶品ですねw 阿部寛さんもすごい。
でも今回の岡田准一さんは、何かちょっとやっつけぽい感じ?ごめんなさい😅
うまく行くことが良い世界🥰🐤
10代だったのですね!
今回の構成はよかったですね。
空誓さんから始まって、19歳とはビックリしました。
ついな三河一向一揆がはじまりますね。
家康三大ピンチのひとつですもんね。
どうする?
来週は、三河いっこ一揆の話だよ。なんだか波乱な予感するからわくわくしながら、リアルタイムで、観ます。
(阿部)信玄さんは戦や治水で疲れた身体を癒す為に甲斐のテルマエ🛁に入っているのかもしれませんね…ww
今はちょっと頼りない感じの(松潤)家康勢ですが鎌倉殿の頼朝がそうだったように家康も『天に守られた』存在のような形で生き残り江戸幕府を開くまでになるのでしょうか? (=^ェ^=)
岡田信長は真似るのむずかしいそうなのもありますが、染谷信長のほうへ引っ張られてる感じが……
夏目広次は少し前までは夏目吉信と呼ばれていたので、今回「広信」と間違えられたのをきっかけに、そのうちどっちが本当の名前か分からなくなっていくという布石なのかも。
松っちゃんの解説で、おさらいできるから本当に助かる😊
本当にまっちゃんは大河詳しいね。
流石です。為になります😊
松村さんが見たい人物や、歴史的事象を
取り上げた、笑いを交えた歴史小説を
書いて、配信やTV局に売り込んで
ドラマ化を目指してください。
芸人が書いた
作品のドラマ化というのは
普通の作家が書くより
大きな有利になるそうですよ。
久しく松村さんが書いた絵画を
見てません。歴史上の人物や
寺院を書いた画集や
優勝の期待が高まる岡田阪神タイガースの
監督や選手達を書いた画集を
出してほしいです。
太田プロの先輩である
笑瓶さんの訃報には驚きました。
松村さんも太り過ぎだし
声帯模写で、声帯を痛めている
だろうから心配です。
くれぐれも声帯に負担を
かけないよう減量と
共に気を遣って下さい。
今回はずいぶん短くまとめましたね。ちょっと短かすぎかも?・・・
古川さんは妖しい女性役が似合いますね
松ちゃん言っていたCBCラジオで三河一向一揆取り上げるじゃないかな言っていましたね
全国的に一向宗広がえりが全国的に広がえりました
元康から家康に
比叡山延暦寺や大阪本願寺
私はクリスチャンなのでキリスト教がどう描く楽しみです
一つの家の例えが悲しさを際だたせる…。
野球番組でも歴史番組でも
散歩番組でもドラマでも
トーク番組でもバラエティーでも
良いから、とにかくTVに
出れるようになってください。
松村さんが声帯模写で他人にならず自身の素の喋りで
笑いを取って松村邦洋
面白いと評価され
活躍出来るように
本当になってほしい。