\外構&お庭工事のプラン見積もりを無料で作ります!/
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.31638.288131.893.1493&dna=23079&uix=6VRc6swg7y4
→優良外構業者を全国1500社以上から厳選しました。
=========================================================
この動画は、フェンスをDIY「これで材料足りるの?」を無くします!
フェンスをDIYしようと思った時に、なかなか踏ん切りがつかないのが
「これで材料足りるの?」という不安ですよね。
<結論>フェンスを数えるときの公式
・本体枚数=施工距離÷フェンスサイズ(m)
・柱本数=(本体枚数+1)+コーナーの数
・端部キャップ=1組
・コーナー継ぎ手=コーナーの数
(この動画のもくじ)
1. フェンスの構成・部品
2. 実際に部品を数えてみる
3. 推奨する購入方法・購入先
【 1.】 フェンスの構成・部品
※わかりやすいように裏側で解説
画像:三協アルミ社 シャトレナフェンス M1型
・フェンス本体(パネル)
高さ80cmと呼ばれるフェンス→実寸は、1,998mm×720mm
フェンスの下には8cmのスキマがある
フェンス同士をつなぐ部品「直線連結部品」は、本体に同梱
・柱
柱は、2mごとに1本立てる
柱に本体を固定する金具は、柱に同梱
詳しい本数の数え方は第2部で紹介
・端部キャップ
フェンスの端部は、連結用に穴が開いてます。
端部の場合は専用のキャップをはめます。
・切り詰め端部カバー
敷地サイズ・取り付け予定場所とフェンスの長さが合わない場合
切り詰め加工をしたときに使う
・ 隙間隠し材
フェンスの下の隙間を隠すときに使う目隠しの板
・ コーナー継ぎ手/ コーナー連結部品
直線以外の連結の時に使う
コーナー連結用の部品
【 2.】 実際に部品を数えてみる
(基本編)直線施工
※これが一番オーソドックスな基本パターン
商品:YKKAP シンプレオフェンス13型(目隠しルーバー)の場合
・6m施工する場合は以下が必要
13型フェンス本体:3枚
13型用フェンス柱:4本
13用エンドキャップ:1組
(応用編)直線施工(デザイン違い)
※簡単にでも絵を描いてみるとわかりやすく、間違い少ない
商品:YKKAP シンプレオフェンス 10型(縦格子32本)と
商品:YKKAP シンプレオフェンス13型(目隠しルーバー)の場合
・10m施工し、接道部分のみ別デザイン
・車の出入りを考慮して可視性の高いフェンス
・フェンス本体:10型1枚/13型5枚
・フェンス柱: 10型用2本/13型用4本
・端部キャップ:10型用1組/13型用1組
(もっと応用編)コーナーがある場合
商品:LIXIL フェンスAB YL3型(目隠しルーバー)
・外寸ではなくて ブロック中央が起点
・フェンス本体:9枚
・柱:12本
・端部キャップ:1組
・コーナー継ぎ手:2セット
<フェンスを数えるときの公式>
・本体枚数=施工距離÷フェンスサイズ(m)
・柱本数=(本体枚数+1)+コーナーの数
・端部キャップ=1組
・コーナー継ぎ手=コーナーの数
【 3.】 推奨する購入方法・購入先
・DIYでフェンス施工を推奨する人
なるほど、わかった!
切り詰めが発生しない
ブロックが積んである
そもそも、DIY好き
・DIYでフェンス施工を推奨しない人
あぁ、めんどくさい。
切り詰めが発生する
ブロックが積んでない
今回、初チャレンジ
推奨する購入先
・店舗運営費が、かからないネットショップが優秀
エクスショップ
http://www.ex-shop.net/
キロ
https://www.merigraph.co.jp/
エクスハンズ
http://www.ex-hands.com/
実店舗を持ってないことでコストカットができる
メーカー商品はどこで買っても同じ
ホームセンターの定員さんよりもネットのエクステリア専門ショップの方が圧倒的に知識が高い。
相談するにも、ネット専門店の方が適切。
それでも不安な人
・手書き、図面などで、現場情報を提供
・特殊な組み合わせは避ける
・切り詰めは避ける。
・どうしてもの場合は、縦格子・メッシュフェンス
=========================================================
\フォローアップサービスのご案内/
外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が
1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談
のアドバイス、無料で実施しています!
最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。
リショップナビさんへ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!
▼地元の外構業者さんを紹介してアドバイスをもらう!
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.31638.288131.893.1493&dna=23079&uix=6VRc6swg7y4
このリショップナビさんは、
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。
なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。
相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。
※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
検討中の方は急いでいただきたいです。
また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!
さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?
▼地元の外構業者さんを紹介してアドバイスをもらう!
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.31638.288131.893.1493&dna=23079&uix=6VRc6swg7y4
===プロフィール===
・運用メディア
https://springbd.net/about
・Twitterアカウント
https://twitter.com/niwafan1128
・Instagramアカウント
https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja
・YouTubeプロモーションについての相談
https://springbd.net/works#YouTube165
・出版書籍
「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
https://amzn.to/3kEepPH
▼地元の外構業者さんを紹介してアドバイスをもらう!
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.31638.288131.893.1493&dna=23079&uix=6VRc6swg7y4
4 Comments
設置後の長持ちさせる為の
お手入れのコツはありますか?
CB擁壁にフェンスを設置する場合いはコア抜きか金具アンカー留めのどれがよいですか? 擁壁の厚みは200mmあります。
いつも参考になる動画をありがとうございます。
今、外構工事のプラン作成を行っているのですが化粧ブロックで悩んでいます。
調べると色々と出てくるのですが、数が多過ぎて困っています。
選び方やオススメのブロックなどあれば教えて頂きたいです。
家はメインが白でアクセントで木目な感じの濃い茶色を使っているのでシックな感じの外観になります。
よろしくお願いします。
推奨する人で、ブロックが積んである人とありますが、独立基礎でDIYは不向きでしょうか。