今までにたくさんのご質問頂いていました、ペダルの踏み方のレッスンですよー!
みなさん、ペダルの正しい踏み方知っていますか?
濁った音色の演奏になっていませんか?
簡単に分かりやすく、説明していますよー💕ぜひご覧くださいね!!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
0:00 はじめに
0:24 familyの方からの質問
1:39 今までもたくさん頂いていたペダルの質問
2:42 ペダルの仕組み
3:41(ペダルあり)渚のアデリーヌ
4:09(ペダルなし)渚のアデリーヌ
4:36 簡単に濁るペダル
5:03 ペダルの踏み方のフォーム
7:24 子供さんには補助ペダルが必要
7:51 ペダルに取りかかるタイミング
8:07 ペダルは力を込めて踏まない
8:52 足の軸から上下に動かす
9:29 ペダル記号について
10:54 ここからが重要!ペダルの踏むタイミング
11:50 なぜこのように踏むのか!?
12:15 鍵盤とペダルのタイミングが同じ場合
12:35 正しいペダルのタイミングの場合
13:19 簡単な考え方があります!
13:36 CANACANAが生徒さんにやっていた方法
14:14 音食べゲーム
15:14 あなたが持っている本で挑戦しましょう
15:39 渚のアデリーヌを演奏
16:16 最後に
第56回レッスン グランドピアノとアップライトピアノの違いを解説!
第54回レッスン トルコ行進曲の最後のあそこが弾けない…重要ポイント3点を解説!
👍とても大事な基本のレッスン‼️
第5回 椅子の高さで音色が変わる!
▷https://youtu.be/wxf5GeaM-cs
第6回 全ての基本!姿勢のこと!
▷https://youtu.be/ebHE8WP2oSo
👍ハノン、効果的な練習法!
▷https://youtu.be/6eMElTf7bE4
👊いい習慣があなたを変える!
▷https://youtu.be/lqMunpKzg_s
👋オクターブ関連
オクターブ弾き方のコツ
▷https://youtu.be/wBYrXR2H2ts
オクターブ連打のコツ
▷https://youtu.be/LFaxOf0nxWE
そもそもオクターブが届かない場合
▷https://youtu.be/TydpA1X2q0Y
37 Comments
今までにたくさんのご質問頂いていました、ペダルの踏み方のレッスンですよー!
みなさん、ペダルの正しい踏み方知っていますか?
濁った音色の演奏になっていませんか?
簡単に分かりやすく、説明していますよー💕ぜひご覧くださいね!!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:24 familyの方からの質問
1:39 今までもたくさん頂いていたペダルの質問
2:42 ペダルの仕組み
3:41(ペダルあり)渚のアデリーヌ
4:09(ペダルなし)渚のアデリーヌ
4:36 簡単に濁るペダル
5:03 ペダルの踏み方のフォーム
7:24 子供さんには補助ペダルが必要
7:51 ペダルに取りかかるタイミング
8:07 ペダルは力を込めて踏まない
8:52 足の軸から上下に動かす
9:29 ペダル記号について
10:54 ここからが重要!ペダルの踏むタイミング
11:50 なぜこのように踏むのか!?
12:15 鍵盤とペダルのタイミングが同じ場合
12:35 正しいペダルのタイミングの場合
13:19 簡単な考え方があります!
13:36 CANACANAが生徒さんにやっていた方法
14:14 音食べゲーム
15:14 あなたが持っている本で挑戦しましょう
15:39 渚のアデリーヌを演奏
16:16 最後に
千の風になってお願いします🥺🥺
質問です!
自分のレベルに合う曲選びの方法を知りたいです
お願いします!
いつもCANACANAさんの動画を拝見させて頂いてます!ペダルの踏み方がいつもあやふやなまま、弾いていたのでとても参考になりました!ありがとうございました😊
uru のラブソングをリクエストしてもいいですか?
ピアノ再開組ですが、とてもわかりやすい説明でした✨☺️昔の悪いくせがついていたので、直して弾いてみると響きがよくなりました。ありがとうございます♪☺️今はショパンノクターン9-2を練習していますが、ペダルを意識しながら綺麗に弾けるように頑張ります^_^。ありがとうございました😭
いつも参考にさせていただいております💓
3歳から高校3年までピアノを習っていましたが、現在母となり三十路。黒鍵のエチュードを練習しているのですが、全く気にせずなんとなく踏んでいたことに今頃気づき🤣
黒鍵はペダルが綺麗に踏めないと締まらないなーと思っていたところにカナカナさんのタイムリーな動画!
しっかり学ばせていただきました!!
ありがとうございます😭
流石かなかなさん!ペダルなしでも綺麗!
音大出身ですが、副科ピアノでやった程度。ペダルには苦手意識を持っていましたが、ちゃんと教わる機会もなくずっともやもやを抱えていました。「音が出たらパクッ」めっちゃわかりやすかったです!!
ありがとうございます🎵
始めて主さんの声聞いた…笑
저여자발고장났다
ペダルほんとに難しくて、同時に踏んじゃう(?)んですよね…だから途切れ途切れになっちゃうんですよね…
いつもペダルを踏むと全ての音が混ざって響くのが悩みだったので凄く分かりやすくて助かります☺️
ありがとうございます😊
独学の初心者です。
いつも大変勉強させていただいてます。
ペダルを踏む軸を意識するというお話は初めてお聞きしました!
なるほど!今までポコポコ音がしていたのが解消されそうです。
ありがとうございました😊
とてもわかりやすくて、パクッパクッとやっています!
前よりもキレイに音が響くようになった気がする!
CANACANA先生、ありがとう😊
動画、ありがとうございます。
まって!声かわいいですね(*˙˘˙)♡
今まで何となくでペダルを踏んでて、内心「絶対間違ってるよな…」って思ってたので、解説動画とてもありがたいです😭
説明が凄く分かりやすかったし、聞きやすかったです!本当にありがとうございました!!
ペダルは、離した鍵盤の音を長く響かせるためだけにあると思い込んでいました。共鳴も大事な要素なんだということ、目から鱗でした。ありがとうございました。
アナウンサーみたいに綺麗な声で惚れた
子供の頃こうやって教わりましたが、我が子は慣れないからと音と同時に踏みましょうと教わってきました。修正が難しくなるのではと心配です。
ラジオ感すごい
ピアノ始めて3ケ月ですが、先週レッスンからいきなりペダルを使う事になりパニクってる中でした。踵は離れてしまうし、夜中に足は攣るし、タイミングなどわかるわけなく同時に弾いてましたが、音が汚くてワクワク感が無かったのですが、そうだったんですね!手が下手すぎて濁るのだろうと思ってました。ごく最初にこんな重大な事を知る事ができ、感謝しています。ペダルのタイミングや力の入れ方、練習します!
Amazing… great vid… make more vids showing the pedal work.
ありがとうございます!勉強になります。
第2段として、ペダル記号が無いところでペダル踏むときの基準、ハーフペダル、フィンガーペダルについてのレッスンも聞きたいです!!
私の弾いている曲の楽譜ではペダル記号が書いていないのですがその場合どのタイミングでペダルを踏めばいいのでしょうか?
こんなに素敵な声の方があんな情熱的な曲を弾けるとは、、、。
ペダル詳しく習ったことなかった…!ありがたいです!!!!
カナカナさんの英雄ポロネーズを聴いて
本当にピアノの音が大好きになりました。
いつか カナカナさんのレッスンを受けたいと思っています。ありがとうございます
ピアノをほとんど弾いたことがなかったのですが、ピアノ曲で好きな曲を弾きたいと思い最近練習を始めました!ペダルのことがよくわからなかったので、この動画を通して、とても分かりやすく理解できました!ありがとうございます!
電子ピアノでやるとずっと踏んでいても違和感無いから初めて電子ピアノじゃないピアノで弾いた時違和感しか無くて弾けませんでした、イオンにピアノが置いてあってそこで家族とお買い物行ったついでに行って弾いたのですが慣れな過ぎて恥ずかしかったです笑笑
もうやだ(´;ω;`)
あの、音をリセットするのは全ての音が対象ですか?僕は楽譜が読めないので自分で判断するしか無い…
最近激安電子ピアノで弾き始めたのだけど、先日音楽屋で正真正銘グランドピアノを弾いた時、電子ピアノでしてたようにずっとガン踏みで弾いたら音がもう不協和音も不協。
電子ピアノに甘やかされていたようだ…
めちゃくちゃわかりやすかったですーっ✨✨✨✨😍パクっ🐟ですねっ💓練習します✨ありがとうございます🙏✨✨✨
0
かなかなさん 大好きです
ペダルの踏み方実に分かりやすいご指導でした❗実行します❗
本当に分かりやすいです!
ありがとうございます!
踏むってより音鳴らす時にペダル外してるなと思ってたのはそういうことだったのか😳