「BLUE GIANT/ブルージャイアント」(C)2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 (C)2013 石塚真一/小学館

単独コントライブに出演します
予約はこちらから☟
https://www.quartet-online.net/ticket/pzed5fo
「猫は液体」第二回単独公演
『群像図鑑』

【日程】
3/10(金)19:00〜
3/11(土)14:00〜/19:00〜
3/12(日)13:00〜/18:00〜
※受付開始と開場は、開演の30分前です
場所:新宿シアターブラッツ
【チケット料金】
前売・当日共
3500円(全席自由)

◆Twitterもよろしくどうぞ!

◇サブチャンネルだってよろしくどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UClbB5daP3usHrDufJJpo7Lw/
かいばしらが脚本・監督した短編映画「1」配信中↓

#カニと #海老と #コオロギの佃煮

お手紙等はこちらへお願いします↓
東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 10F マグニファイエンタテインメント かいばしら宛

36 Comments

  1. 好きな音楽系の映画は王道ですが
    セッションですね(❁´ω`❁)
    ∠( ᐛ🥁」∠)…

  2. 好きか音楽映画は『セッション』やな、caravanで手汗かいた

  3. 音が聴こえる漫画で有名なブルージャイアントが本当に音出してきて本当最高

  4. 流石にストーリー部分は大分駆け足でしたけど、演奏部分が非常に良かったですね
    原作大好きなので良い作品に仕上がっていてとっても満足です
    海外編も是非見たいですが、できれば3部構成ぐらいにして欲しい・・

  5. 邦画なんですが「スウィングガールズ」というジャズ映画もおススメです。めちゃくちゃ古い映画だけどジャズをずっと楽しめる1本でした。

  6. 監督の立川譲監督のやばさは
    TVアニメ「モブサイコ100」の時に
    やばさ思い知らされたけど
    今回もガチでやばかった。

  7. 私も今日観てきました。
    ばらがさっさっさで感動しすぎて泣きすぎて最終的に疲れ果てて満身創痍になり
    今も余韻でぼへーーーーとなっています。
    素晴らしすぎました、わたしも心が内側から発火しました。💙

  8. 映画はまだ見てないけど、漫画は大好きです
    是非映画見に行かないと・・・

  9. 漫画がめちゃ人気っていうのを聞いて凄く気になってたけど結局読んでこなくて、今回映画の存在を知ってからも行こうかどうか迷ってたけど行きます!TOHOシネマズの壁に穴開けてきます🤜

  10. Filmarksの評価が星4以上あってかいばしらさんも紹介されてるので絶対見ます!
    こいやって何かに夢中になっているものを見ると「自分は今やってることに夢中になれてるのかな」と「もっと頑張ろう」と思えますね〜

  11. 映画ではないんですけど音楽アニメで"四月は君の嘘"が好きです。
    それはもうものすごく泣きます。

  12. かいばしらさんの動画見て
    興味なかったのに、めちゃくちゃ見たくなるぐらい気持ちが動く。
    熱量が伝わってきてほんと、かいばしらさん好き🥺笑

  13. メジャーのクソゲーみたいなCGだけ気になっちゃいましたが、映画史に残る名作でしたね〜

  14. 小説になるんですが恩田陸の「蜜蜂と遠雷」は字を読んでるだけなのに音楽が映像として頭に映し出されてきてマジでおススメです。
    実写映画版もありますがそっちは観てないです。
    ストーリーはめちゃくちゃ王道ですがとにかく文字が映し出す情景が美し過ぎて死ぬほど感動しました。

  15. 原作が好きで見に行くと決めているのですがかいばしらさんのおかげで、より楽しみになりました。ありがとうございます!
    玉田とハンナが好きなので続編があるといいな~

  16. 玉田くんがお客のおじちゃんに
    「君の成長するドラムを聴きに来ている」
    ていわれたシーンで涙ちょちょぎれた
    あとパンフレットが最高な

  17. ブルージャイアントハマったなら「セッション」超絶オススメです!!ジャス映画です!
    デイミアン・チャゼル映画の中で一番好きかもしれん

  18. ばしらさんとおんなじで、あのシーンの前にくるぞーって勘繰って体ぎゅーってしてました、、、また見たい🎷

  19. 女子高校生目線として、最初は「時代感じるなぁ」って感じでストーリーについていけない感あったんですけど、一回サックスの演奏してる音楽聴いたらもうそれどころじゃなくて涙腺ボロボロでした。音圧がエグくて、ほんっっとにかっこよかったです。

  20. ばしらさんは、初めてジャズについて詳しく知るわけですよね?

    すごく魅力的な説明。
    話がうますぎて、ジャズをある程度知ってるはずの自分が無知に感じるほどです。

    このままジャズ沼にハマってください。

  21. 「奇跡のシンフォニー」が好きです!ギターセッションのシーンで涙びゃびゃーん。
    上原ひろみさんはすんごい人だからこれを機に聴いてみてね。控えめに言って天才ですあの子。

  22. 5分以上の動画は基本見たくないけど、ばしらさんの動画なら20分超えてても余裕で見れるのなんで

  23. かいばしらさん!!明日BLUE GIANT観に行きます!!!! (なんという偶然嬉しい🥹)
    私自身将来の夢がドラマーで学生時代を音楽に捧げましたが、実力と自信がなく夢を諦めて現在しがない会社員をしているので、映画とても楽しみです!!!!
    好きな音楽映画はセッションです🥁
    15:08 明日観終わってからまた感想言いにきます!! おやすみなさい☺️

  24. この映画話題になってるので気になってたんですがかいばしらさんの熱量で本当に面白いんだなって思いました😁
    好きな音楽映画は『バーレスク』ですね!それまで音楽映画はあまり興味なかったですが主演の女優さんの歌声が凄すぎて初めて映画見て前のめりになってそれ以降好んで音楽映画を観るようになりました!

  25. 「ピアノの森」、めっちゃいいです。
    生まれ育った環境もピアノへの姿勢も与えられるものも対立している主人公とライバルのピアノを通して繋がった関係が本当に最高です。ピアノだけでなく日常の人間関係も丁寧に描かれていて本当にいいです。本当に最高なんです、よろしくお願いします。

  26. 気になっていたので紹介してくれてありがとうございます!父がジャズ好きなので、久しぶりに家族みんな誘って観に行こうと思います🎵

  27. 私がジャズと出会ったのは、機動戦士ガンダムサンダーボルトでした。
    同じ人おりません??

  28. かなり前から上原ひろみファンですが、本当にライブを観ている感覚で素晴らしかったです。
    感動の勢い余ってFIRST NOTE弾きましたw

  29. 演奏がよければどう作っても名作になりそうだもんなぁ

  30. 私も昨日観てきました!本当に素晴らしかったです。特にタマダ君がまっすぐで、よくやめなかったな…

Write A Comment

Pin