移動ができる 縦張り フェンス を DIY しました。
今回は、基礎を打たない
ウッドフェンス 木製ピケットフェンスを作りました。

(◎もっと詳しい作り方や材料、費用などこちら👇)
Blog: https://www.diynomori39.com/portable-woodfence/ ‎

フェンスというと・基礎があって・そこに固定して
雨にも負けず・風にも負けず といった物が一般的ですが。

いやいや、自由に移動したいし、時には風にも負けていいんじゃない?
といった発想から、まずは実験的に長さ150cm高さ87cmの
木製ピケットフェンスを2つ作りました。

最初は、工事現場のバリケードフェンスなどを置くことも考えましたが
さすがに、それがあるだけで、今から何か工事?
みたいになってしまいますし、
雰囲気良く・かっこいいって感じにはなりにくいですよね?

そんな時、とある公園で、ここからは歩行者のみです!と
案内がついた木製のバリケードを発見!!

そうだ!自分をで作っちゃえばいいんだと、ピン!ときて
ならば、周りの雰囲気も崩さず、できるだけおしゃれに、簡単に移動できる
移動可能 木製ピケットフェンスを、 DIY で作ることにしました。

2個作って、課題点もわかったので、次回は
少し形状も変えて、ビスの長さや・屋外用のボンドを使うなど
色んなスタイルの フェンス が作れるように、がんばります!

今回、使用した主な道具
スライド丸ノコ https://amzn.to/2MTLKrn
充電式インパクトドライバ https://amzn.to/3hkibNR
充電式電動ドライバドリル https://amzn.to/2MOvI24
ディスクグラインダ https://amzn.to/2B1VLAl  (類似品)
防じんミニサンダ https://amzn.to/3dXg54r
充電式ブロア https://amzn.to/3cQladm
コーナークランプ https://amzn.to/3dXOujl

34秒~41秒 使用した材料の中に誤りがあり訂正です。正しくは
【縦張りフェンス用】杉 野地板
 1820mm×90mm×12mm 5本 (450円)です

0:00 ご登録お願いします
0:34 【縦張りフェンス用】杉 野地板
0:37 正しくは、1820mm×90mm×12mm 5本 (450円)です
0:42 ご登録お願いします
12:00 ご視聴ありがとうございました

#ウッドフェンス
#DIY
#縦張り
#基礎を打たない
#移動式
#フェンス
#自作
#置くだけ
#工具
#インパクトドライバー
#サンダー
#卓上スライド丸ノコ
#丸ノコ
#wooden_fence
#wood_fence
#portable_wood_fence
#how_to_build_a_portable_wooden_fence

Amazon.co.jpアソシエイト

BLOG: https://www.diynomori39.com/portable-woodfence/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/diynomori/
TWITTER: https://twitter.com/diynomori

5 Comments

  1. 0:340:41 使用した材料の中に誤りがあり訂正です。
    正しくは、
    【縦張りフェンス用】杉 野地板
    1820mm×90mm×12mm 5本 (450
    円)です。

  2. ウッドフェンスどうしようか迷っていたところでしたが、これいいですね!DIYやったことないけど参考にしてチャレンジしてみたいと思います!

  3. サイズが紅白に塗るとロシアの一般的な道路工事のバリケードですね

Write A Comment

Pin