イーロン・マスク氏もビックリのクビの嵐!オレ流でクビを大量に行ったのは周知の事実ですが、そのあとの選手らは…

楽曲クレジット
我らがヒーロー (feat.マニーラ) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C)Star Music Entertainment Inc.

#落合博満
#中日ドラゴンズ
#プロ野球
#野球
#クビ
#落合

21 Comments

  1. 監督時代、グランドには銭落ちとる、と選手の尻叩いておきながら、コストカットのGMしてくれとたのまれたら、ホイホイ受ける落合が男として馬鹿。その仕事だけは出来ません、と断るのが当たり前。

  2. そもそも日本のプロ野球界ってGMの存在がまともに機能してるのか甚だ疑問。素人意見で大変恐縮ですけど他球団のGM達もチームや選手個人達をちゃんと頑張らせてる(?)のか?ただフロントと現場のチームとの中継点になってるだけでないか?という気がします。良くとればパイプ役となればいいんでしょうけど、ただメジャーリーグの制度を真似してるだけにしか映らないんですよね。日本のプロ野球界がなかなか盛り上がらないのはその辺にも原因があるのではないでしょうか?

  3. 球団のGMには向いてないが
    日本政府、行政のGMなら
    やって欲しい!

  4. 中日は昔っから「オーナーやらスポンサーやらの意向をフロント(GMと監督コーチも含む)に丸投げして、フロントを矢面に立たせる」ってことをしてると思う

  5. そんなの落合が正しいだろ。思わない結果を出しているなら年棒も下がる。結果が全てだろ。
    このup主は世間を分かってないよ。自分が社長だったら無能な結果の出さない社員に給料払うのかよ?バカか?だから低評価。

  6. 落合さんは選手、監督時代は超一流でしたがGM就任してから中日の低迷が始まりましたね、コストカットもそうですが、谷繁監督を無視して自分が選手を人選をしたりとか、野球人としては選手、監督、GMの三冠王とはなりませんでしたね、(選手、監督としては大成功してますから素直に尊敬してますが。)

  7. 反日新聞紙を発行してたら日本人は中日新聞を購読しなくなる。そりゃ資金難へ反日ドラゴンズ!

  8. 今のドラゴンズ低迷の戦犯は間違いなく落合だろう

  9. 落合が言い訳しないから本質が全然見えない
    間違いなく名将だった人がこんな簡単に評価を落として何も無いのはおかしすぎる

  10. フロントがコストカット優先じゃなくて勝利を優先させてたら結果違ってたと思うけどな。

  11. 同じくドラフト失敗したヤクルトとの違いは本社の業績なんかな。
    DANONEが離れてから球団にカネが回るようになったとも。

  12. いや、「予算内で如何にせー」と言われて、超低額予算を渡されたら誰でもそうなるだろ。
    全ての原因は、中日球団に金が無いことが原因ぞな…

Write A Comment

Pin