【動画目次】
00:00 源頼家
14:53 源時政
20:21 公暁
23:19 朝廷
34:49 まとめ
この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/AULWEh7Ovs8
後編:https://youtu.be/_xnzJF6CRfc
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
https://amzn.to/2Utm3p8
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
https://voicy.jp/channel/1598
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:https://amzn.to/2JznN7w
豪華版:https://amzn.to/2RZf1od
「XENO」テーマソングはこちら
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
https://distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tell-you-now
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxbpQQS6pHnX-Ok-Fp8q7Tw
この動画の参考文献:
「学研まんが NEW日本の伝記 16巻 北条政子」野村朋弘、東園子(学研プラス)
https://amzn.to/3BiG82c
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:学研プラス
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
41 Comments
あとにも先にも、天皇サイドに刃を向いたのは、政子だけだよなあ~(幕末の慶喜だってそれはしなかった)すげーパワーだわ。政子さま。
そして、現代の皇后陛下の名前が雅子様。
雅な方で良かったよ。
政治されちゃかなわね。
めっちゃくちゃ面白かった!!!3本指に入るくらい面白かった!!!
俺、農民の子孫だけど政子に言われたら刀ぶん回すわ
いけいけー頼朝リベンジャーズー!
政子っていうか北条が頼朝の子ども皆殺しにしといて御恩忘れんなとかどの口が言ってんだか
鎌倉殿の13人。前半はぼんやり観てたけど、これを見てもう一回最初から観たくなりました。
25:54
ここからのあっちゃん、
特に神がかってる、、、
あっちゃん、感動して
泣いちゃったよ😭
ありがとう、あっちゃん!
学生の頃にこのYouTubeがあったら社会や日本史100点取れてましたわ…分かりやすいしおもしろい
久方ぶりに動画拝見しました。さすが、令和の琵琶法師。
引き込まれました。
この動画で分かったのは、げに怖いのは女なり、ってことですね。
学校の授業で見たいわ
学校でここやってるからまじで助かる!
大河ドラマ観ていますが、今のところ北条政子は三谷監督の意向もあるのか比較的普通の女性に描かれていますがこれから承久の乱に向けて変わっていくのかとても楽しみです。あっちゃんの動画全て面白いです。本当にありがとうございます!!
あのクソオヤジなにしてケツかんねんこら!
を定期的に観にきてしまう
昔同僚に北条政子のような女と形容され親近感を勝手に持っていたが、本物には遠く叶わないということがよく分かった。
もう何度目の周回でしょうか…本当に面白くて何度も見てしまいます。この動画がきっかけで大河を観るようになりました!大河を録画して週に一度の楽しみになってます。あっちゃんの動画が本当に大好きで数々の動画を拝見させて頂いておりますが私は、あっちゃんの動画で人生が変わりました!これからも指標にしていきたいと思ってます!ありがとう!あっちゃん!!
久しぶりに見たらまた笑っちゃいました!政子の説得を聞くと血が湧きます!私は御家人なのかもしれません。
北条政子みたいな女になりたい
今回の学び。鎌倉時代。鎌倉殿の13人。源頼朝が初めて武家政権を確立し、征夷大将軍として武家政権のトップに立つ。源頼朝の妻が北条政子。北条政子が鎌倉時代の影のリーダー。源頼朝が征夷大将軍になって間も無く他界。その後、武家政権のトップの座を維持する為に息子を征夷大将軍に就かせるが、2代目将軍の長男頼家は、北条政子になついておらず、親子による権力争いが始まる。長男頼家を暗殺に追い込み、自分が手懐けていた次男実朝を3代目将軍に就かせる。すると実朝は長男頼家の息子である公暁に暗殺させる。何と壮絶な親子喧嘩。親子による権力争い。実朝の死により鎌倉幕府の源氏将軍は断絶した。その後、北条政子は4代目将軍に2才だった藤原頼経を就かせて実権は北条政子が握る。ここで源氏の血筋が途絶えた事で皇権の回復を狙う後鳥羽上皇と対立する。承久の乱。朝廷と武家政権の間で起きた日本初の争い。朝廷に逆らう事が罪だった為、後鳥羽上皇は容易く勝てると目論んでいた。しかし北条政子が武士達を奮い立たせた。そして朝廷軍を撃退した。その後、武家政権は江戸時代の幕末まで約600年続く事に。もしここで北条政子率いる武家政権が負けていたら、その後の戦国時代や江戸時代は訪れなかったかもしれない。それくらい深いストーリーがあった時代。北条政子は自分の夢を実現した。しかし本当に幸せだったのか?自分の夢の為に我が子と争い、我が子を失い、自分のキャリア以外全てを失った。今の時代は生き方の教科書的なものはある程度示されている。それは信仰、科学、歴史によって解き明かされている。やはり自分の中では蟹穴主義。これが一番しっくり来ている。自分の身の丈をわきまえる。その上で自分の得意分野、ライクワークからライフワークに昇華させて世の中に貢献する。自分の大切な人を幸せに出来るように人間として成長する。これが今の自分の信じる道。
天皇家は戦争強かったから天皇になったのに、承久の乱は負けちゃってたのね。
でも未だに生きている天皇家。不思議。
完璧に尼将軍になったら見にきました
あーすげぇわあっちゃん
「ひよってるやついる??」
の演説回を大河でやったので、再び見に来ました。
仲間いるかな?
あっちゃんのマイキー政子を昨日放送された鎌倉殿の13人で小池さんサンプリングしたのかなって感じでマイキー政子が話題になってたよー!😂何か凄い嬉しいw あっちゃんが好きなのを演じる熱意って人の心を打つんだよね!やっぱり帝一の國やって欲しいなー!
大河が大体解説通りだった件
政子の物語だったとことか、一年前に大河のポイント完璧に押さえてるってやっぱりすごいな
政子強い!最後まで勝ち切ったんかいー!一方でよっくんとか言ってて可愛いところもあって魅力的。是非とも高橋メアリージュンちゃんに演じてほしい!
とりあえず学校の歴史の授業はあっちゃんのYouTubeながしておけば良いと思った😂それ程面白いし分かりやすい!!
女って怖いね( • ,•) ~♪
Sugoi, tonikaku sugoi o-hanashi desu. Kore-wa nakata-san de nakere-ba dekinai. Gendai Hanashi-ka no kiwame mono desu!!
鎌倉時代の動画を見て北条政子のファンになりました!!!「私を斬っていきなさい」がかっこいいって思いました。この動画を見て、もっと虜になりました。
何回観ても面白い❣️元気無くなったら観にこなくっちゃ。
とてもわかり易くて面白かった。歴史は好きなんだけどこんな風に説明してもらうと理解できるし楽しい〜
なるほど。鎌倉時代は北条政子から見ればよかったのか。高校で世界史を選んだので日本史はところどころ不明瞭で、北条家も平家側なのになんで源頼朝と北条政子が結婚したのかと謎でした。今日この動画でわかってすっきり。北条政子すごいですね、パワフルすぎる。
マンダラ メイド バイではなく オブ が正しいです
神回キターーーっ!!!「北 条 政 子」私の心におもっきり縫い付けられたわ。
鎌倉時代おもろい。最後に、よっくんとまーちゃん(勝手に呼ぶな)が並んでた銅像のところ行きたくなった。
切実に日本史シリーズ追加希望します。たくさんあげたい動画あると思いますが、よろしくお願いします!
何も考えずにこの動画開いたけどあっちゃんの解説がめっちゃ分かりやすくて歴史知りたくなってきたわ
政子のりうつってた😆生き方きいて泣いた
ひとり大河ドラマ
絶品でした。
あっちゃんの日本史大好きです😍
これからもお願いします✨
すごく、ドラマ作るのがうまいですね。監督溶かしたら、成功しそう。歴史が、楽しいです。
TFSDぐらい味がするので、15回見た
13:10
あっちゃんのこのスタイル
アメトーークみたいに無限に出来るよね
エクストリーム野菜の授業
じゃがいも編ーーー!
フライドポテト美味しい!
とかねw