こんにちは。
アナウンサー・樹木医補の山田香菜子です。
植物が好きになり日が浅いので、まだまだ勉強不足ですが、
日々の植物との戯れを動画にしています。
少しでも皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。
***SNSでも植物のことを色々と発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです***
■Instagram(@yamakanafarm)
https://www.instagram.com/yamakanafarm/
■ブログ
http://yamakana.me/
***「アナウンサー所属事務所」はこちらです***
■ジョイスタッフ
■ジングル音源:OtoLogic(https://otologic.jp)様
#ガーデンフェンス
#ダイソー
#セリア
23 Comments
なるほど〜✨😆
すごく参考になりました❣️
同じもの購入してますが、工夫すると、いろんな使い方ができるんですね😱さすがです👍ありがとうございました🙏✊❤️
フェンスでデコるの、良いですね😊
真似します💕
へぇー、勉強になりました〜
うざい!
ナイスアイディアですね ♫ 早速購入したいです
この季節になるとお庭いじりが楽しいですよね。
お声とお話の仕方 とても癒されます〜✨✨
しっかりハッキリと説明して下さるのでとてもお勉強になりました。ありがとうございます。🙂✨
よくこんなことが思い浮かびますね🎉尊敬です❤
とても参考になりました!夏にレモングラスが伸びまくって困るのでフェンスで囲って見ようと思います!
ガーデンフェンスをしただけでオシャレなお庭になりますね。
100均のガーデンフェンスの使い道、無限大です。勉強になりました😃
ニトリのワイヤーフェンス気になってました!どの程度曲がるのか?お店で試すこともできず💦やまかなさんの動画見て安心して購入できました。意外に軽く曲がるのね。
まず声が素敵です☺️
ワイヤーフェンスは頭でっかちの鉢植え、頭支えに多用しています。
飾りとして使う発想は無かったです。テラス上に置いてる大小様々な鉢隠ししてみようかしらん…
今晩は100均一の活用法勉強になりました☺️
クリスマスローズの種を頂いてますが植えどきを教えて下さいませんかお願いします🍀
株に合わせてカーブをつける……😹
家にある物がこんなふうに使えるとは考えた事も無かったです
100均だからこんなもんでしょって思っていたけど結構素敵になりますね!とても参考になります
セリアに売っていたガーデンフワイヤーフェンス(グリーン)と4連結のを購入しました。
毎年、レモングラス(今は30センチくらい)がどうしても倒れ込むのでグリーンのやつを支えとして囲ってみたら、良い感じに収まりました。
4連結したガーデンフェンスは、ローズゼラニウムの葉が広がってきたので、それを纏める為、囲いに使ってみました。
どちらもスッキリまとまったので良かったです。
ありがとうございました😊
いつも有益な情報をありがとうございます!
早速seriaで紹介されたものを買ってきました。
いつも倒れぎみの枝を支柱&麻紐などでくくっていましたが、繊細な枝や葉は傷むし、、、とイマイチ不満だったのです。
ワイヤー型、すごく使い勝手良いです!
フェンスの使い道がこんなに沢山あるとは思ってなくて勉強になりました😊
すごい!今すぐ100均へ行ってきます!
いつも分かりやすく説明してくれて、又優しい声で癒やされます🥰🥰👍
100均行ってきます!
満開の姿作り、素晴らしいです👏その他のアイデアも参考にさせていただきます。