※本日はエンジョイゴルフ福岡に来ております
最新の機器でデータを取り最先端なレッスンを受けてきました!

みおん先生のインスタ⬇︎
https://www.instagram.com/mionnie_mouse/

◆インスタグラム
instagram→@torugolf.mumumu
https://www.instagram.com/torugolf.mumumu/

◆エンジョイゴルフ福岡スタジオ
YouTube➡︎https://www.youtube.com/channel/UCj-jh-0oy18JkELl4VfdqRA/featured
インスタ➡︎@enjoygolfsportsjapan
https://www.instagram.com/enjoygolffukuoka/
ゴルフデータ解析のリーディングカンパニー エンジョイゴルフが運営するゴルフスタジオが福岡にオープン✨
体験レッスン50%OFF実施中⛳️
ゴルフレッスン&練習スタジオとして運営しております。
TEL、HPからご予約お待ちしております。

◆ツイッター

———————————————————————–

ご視聴ありがとうございました
是非、スイング・マネジメントや、編集に関するアドバイス・ご感想ありましたら
コメント欄にコメントをよろしくお願いします!!!

また、この動画が良ければ”いいね”と”チャンネル登録”よろしくお願いします!

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCcOeYXyn6mtxhHw64CKVt-w

———————————————————————–
こんにちは、独学アマチュアゴルファー【宗光 徹】です
初ラウンドから
・2ヶ月で100切り、
・5ヶ月で90切り、
・1年で80切り、
・1年2ヶ月でパープレイを達成しました!
・3年でアンダー達成!

◆Toru Golf TV 【宗光 徹】
・ 福岡県出身
・ゴルフ歴2年
・1年2ヶ月でパープレイ達成
・競技ゴルフに挑戦中

【チャンネル目標】
2022年末までに片手シングル 現在  HDCP9
クラチャンになる
ミッドアマ九州優勝

とにかく常に最速最短で目標達成する事しか考えてません

※ラウンド動画/レッスン動画を見るときに参考にしてください

———————————————————————–
#ゴルフ  #ドライバーレッスン  #ドライバー

31 Comments

  1. 自分は、我流でやってますけど
    限界ありますね😂
    こんな施設で打ってみたいです。
    この足の使い方、早速
    試したいと思います😊頂

  2. いつも楽しく拝見してます😆
    自分もフェードを意識してるので、毎回参考になります!

    埼玉県在住(33歳笑)なので、こちらでラウンドされる際は是非ご一緒したいです😍笑

  3. 自分の課題とマッチしてて神回だった♪
    山口さん的確だし関東なら明日電話してるし毎月3回は通いたいわー😢
    次回のTaishi Golf TVも楽しみにしてます〜

  4. 先生の分析と指導が的確で無駄が無くて惚れそうです👏👏

  5. いろいろな測定器があって楽しそうですね。
    東京から福岡へ遊びに行きたくなりました。

  6. ちょうど右足の蹴り感を課題にしているタイミングでした!分かりやすい!

  7. 前回のドライバー修正の動画も非常に素晴らしい内容でとても参考になりました。1年2ヶ月でのパープレイ凄すぎます、自分もまだまだですがシングル目指して頑張っております、引き続き動画参考にさせていただきます!応援しています!

  8. ぜひ、対決で勝って無料のレッスン数回付きをお願いします!
    どこのレッスンも高すぎて😢
    庶民には払えないです💦

  9. 良い感じですね‼️何時も楽しく拝見しています
    大変申し訳ありませんが
    所で右足の練習器具の名前を教えて下さい

    宜しくお願い申し上げます。

  10. 動画ありがとうございます
    このような動画を上げてくださると、日本人の苦手なデータ分析によるスイング改造がいつか当たり前になっていく先駆けになると思いますのでいいと思います
    あと見てる視聴者がゴルフ以外のスポーツも経験されている方だと思うので、スポーツ全般における感覚重視には、限界があるというのが、広がればすべてのスポーツにおいてレベルアップできると思うのでいいと思います

    スイングを作るのにこの計測器の上位互換がGEARS
    体にも測定器をつけて
    体とクラブの動きを同時に測定しスイングを改造していく
    どの体の部分がスイングに影響してるのか、スイングに対してクラブの降りてくるタイミング角度 シャフトのしなりなどがわかるので間違いなく最強の計測器だと思います
    体に計測器をつけて見れるデータのメリットとして、そもそも自分の体が固すぎて、そのスイングになれないとか、筋力が足りなくて、タイミング合わないとかなどもチェックできます
    マキロイも、このような計測器を使ってスイング作りをしてるので、ぜひ機会があればこの測定器があるところで、レッスン動画をあげて下さるとうれしいです

  11. 自分の今の悩みがこれなのでためになりました
    先生目的で通いたいけど遠いので諦めます🥲

  12. やっぱり上半身が強いからだろうなぁ
    先生若いのにクールでクレバーな感じか凄い!

  13. そうそうこの足裏を回す装置が切り返しで右腰の上で回すための装置です。
    装置で傾斜が付いてるぶん通常はフラットなので、
    トップから切り返しで若干右お尻を後方へ突き出してキープした上でその ”右腰の上で回して” 来るイメージ。
    上半身を回してる間に腰が回り出すのでタイミングは同時タイミングではなく腕が少し遅れて来ます。

  14. とても参考になりました。今まで、ドライバーはアッパーで、後ろに体重残すのが良いと思っていました。このレッスンで目覚ました。ありがとうございます😊

  15. 前回のスエーの回を参考に打ってみたら、今までにないくらい良い球が出て距離も伸びて本当にうれしいです。
    こんな良いネタをYouTubeで無料で見せてもらえて良いんでしょうか?
    大好きなゴルフがもっと大好きになりました。
    本当にありがとうございます。

  16. 動画の中で使用している練習器具は何て言う商品ですか?

  17. 最近動画を見始めました。ラウンド中の動画が面白くて、勉強させてもらってます💪ドライバーめちゃくちゃ飛ぶからかっこいいですね‼️レッスン動画も素晴らしい🎉応援してますー‼️頑張って下さい👍

Write A Comment

Pin