家政夫のミタゾノ第4話の演技をほめてほめてほめまくる【この演技がスゴイ!】

#家政夫のミタゾノ #この演技がスゴイ
毎週【水曜】【木曜】【金曜】更新!
演技という芸術をもっと身近に感じてもらうためテレビの連ドラの演技から素晴らしい演技、役者さんをほめてほめてほめまくる動画です。
【チャンネル登録】【good】【コメント】お待ちしております!
http://www.youtube.com/channel/UCkQFpEU9gyx4ajRXY6N9vgQ?sub_confirmation=1

劇作家:重信臣聡
演出家:土井宏晃

取り上げたドラマ
「家政夫のミタゾノ」第4話 
動画で取り上げた俳優さん・女優さん:松岡昌宏さん、伊野尾慧さん、山本舞香さん、森口瑤子さん、稲葉友さん

ぜひtverで実際のシーンをご確認ください
https://tver.jp/lp/episodes/epfw8h435d

twitter:https://twitter.com/shi9et

note:https://note.com/takaakishigenobu

Amazon:https://www.amazon.co.jp/-/e/B00KLCTBES

風雲かぼちゃの馬車Web
http://www.fuuunkabocha.com/

劇団twitter
https://mobile.twitter.com/kabo_basha

10 Comments

  1. こんばんは。第4話もほめてくださり、ありがとうございます。
    今回の舞台が高槻先生のご実家であるだけで、ファンとしては番組の内容とどのように結びつくかも楽しみで見ておりました。
    ひー坊の謎解きシーンに高槻先生の右手、金田一少年のBGMと決め台詞、シーンを撮った薫さんの愛情とセンスに満ちた場面でした。
    これからもどのような、「顔」をみせてくれるのか、今後の伊野尾さんの活躍に胸躍らせますが、おふたりにもっとほめていただきたいと思っています。
    「ミタゾノ」さんも細部にこだわってつくられていて、本当に楽しめるドラマですね。これからも期待しております。

  2. 同時視聴、いいですね!めちゃくちゃ面白そうです!参加したいです!
    どいどいさんが某探偵ドラマに伊野尾くんを推薦してくださってる時はめちゃくちゃ興奮しました🙌
    また、ひー坊の存在意義として空気がパーンと変わるアクセントというしげのぶさんのお話はめちゃくちゃ納得!さすがと思いました!
    これからも楽しみにしてます!

  3. 相手から受け取って身体に響かせて交流する、相手の目線に降りるとか、演技というのは本当に高度なことなんですね。
    普段何気なく見ているドラマや舞台の演者の皆さんには人への深い共感や理解がある、でないと見ている私たちの心を動かしたり感動させたりすることも難しいですもんね。
    本当に勉強になります。伊野尾さんのあのシーン良かったですよね。あの撮影カメラの台車を押してるの松岡さんなんですよ!動きのコツがあるらしく身をもって若いスタッフさんに教えていたとのことです。

  4. 4話はまさかの高槻家での撮影で、その上あの可愛いひー坊が真反対の高槻先生を思わせるような表情と話し方で推理をしていて、もう色々とエモすぎて感情が忙しかったです笑
    それと、家政夫のミタゾノも准教授・高槻彰良の推察もお蔵入りにならなくて本当によかったです笑 毎週楽しみにしているので動画を作って下さって感謝しています🙇🏻‍♀️ これからもたくさん褒めて褒めて褒めまくってください!

  5. いつもほめていただきありがとうございます。お二人のお話を聴くようになってから、良い交流とか身体の響きという表現を知りました。いかに何もしていないかのようにして高度な事をしているかを教えていただいて他のドラマを視るときも気にしながら視ちゃいます。自分が上手いと感じたことが正しいかどうかは解らないんですけどね(笑)
    伊野尾くんのカット多めの謎解きシーンは外見は光くんのままだけど、表情も立ち振舞いも話し方も雰囲気も違う人物で感心しながらみていました。ますます高槻先生の続きが視たいなぁって思いました。

  6. 第4話も褒めてくださりありがとうございます。
    ひー坊の推理する場面、場所が高槻先生のご実家ということもあり、やっぱり他局なのに、少しだけ高槻先生が降臨してましたね😆一瞬ですが手を顔の横に持っていく動き、ひー坊らしくない話し方に高槻先生を感じました(笑)。
    その後も、良いとこを全部もとやんにとられ、「そぉ!」としか言わせてもらえないひー坊が可愛かったです。
    ひー坊と高槻先生のギャップのせいもありますが、トレンドに高槻先生も入っていて嬉しさ倍増でした。
    どいどいさんも、もう伊野尾くん大好きみたいで嬉しいです😊

  7. こんにちは❗私の質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました。
    松岡さんは子供の頃から料理をしていたみたいですね!北海道出身で素材にもこだわり持つ料理男子です。
    土井さんの苦しんでいる人への接し方の演技の話は、自分にも当てはまると感じました。一緒にボランティアしている後輩とかの相談事にもっと真摯に向き合わなきゃ❗と思いました。

    竜兵さんの最後の作品になったのかな😭😭
    すいません。楽しいコメントが書けなかったです。
    次回もクスッと笑えるミタゾノさんを期待してます🙇

  8. ミタゾノシリーズは伊野尾くんが出始めて見るようになりましたが、ひー坊の役どころは個人的にあまり好きでなかったのですがお二人の評価が高く良いアクセントになっているののだと嬉しく思いました!!
    ミタゾノシリーズで凄いな~って思うのはコロナ禍で撮影が出来ないときにリモートを使ってドラマを仕上げていて新しい試みにチャレンジするスタッフさんを尊敬しました。いつのシリーズか忘れましたが是非視聴してみてくださいね!
    感想が聞きたいです!最近は教えてミタゾノさんの辛辣な感じが大好きです。

  9. こんばんは
    やっぱり4話の話題はなんと言っても高槻先生のご実家につきますね。皆さんもコメントで書いてありましたように、私もとても楽しみにしてました。伊野尾くんのひー坊から高槻先生が降臨していたと私も思いました。来週はどんなドラマ等の話が含まれてるのかそれも観る楽しみのひとつになっています。

  10. お2人の話を聞いて、ミタゾノを見直すと、すごくわかり易いです。コメディーでドタバタに目を奪われてしまいますが、俳優さんの力があるから魅せられるドラマなんだなと思いました。伊野尾くんの演技の落差に驚いています。演技の幅が拡がって行くのが楽しみです。また、プロ目線でのお話楽しみにしています。ありがとうございます。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version