【ゆっくり解説】 今回はラーメン二郎について解説しました! 初めての人には敷居が高いよね・・・ #ゆっくり解説 #ゆっくり解説 歴史 2022 spring drama2022 春ドラマゆっくりルーザーズゆっくり解説ゆっくり負け組物語シュバババ吉祥寺ルーザーズ敗北図鑑 ゆっくりルーザーズ歴史 35 Comments え?何? 3年 ago 食ってみたいけどあの量は絶対食えない ken ken 3年 ago 店員の態度が悪いで思い出したのですが、10年程前に豚骨ラーメンのめちゃくちゃ有名な店に食べに行った時、厨房の前にいかつい店員が全員で腕組みして並んで立ってたのは衝撃だった…店に漂う妙な緊張感でラーメンの味が良くわからなかったもんなぁw数年後に友人に誘われて渋々行ったら普通の店になってたけど、未だにあれは何のためにしていたのかがわからない。 マッツンマッツン 3年 ago 殿様商売の終わりが近づいてる証拠ですね。 クルーT.K.G 3年 ago 一回だけ行った!!!食えたモンじゃなかった!!!油抜きで注文したのにもかかわらずギトギトで気持ち悪い程だった!!!これが今時の若者の【美味しい】って味なのか!?と思った!!!しかも油多め(増し?)で注文して、美味しい美味しいと食べているのかと考えたらゾッとした!!!健康に気を使う人は辞めておくのが、オススメです!!! はぎのつき 3年 ago あれはラーメンではない。「二郎」という食べ物だ。そして、8割がもやし(体感) カフェオレ 3年 ago 二郎初めて行って麺ハーフの野菜ハーフにしたのに食べ切れなかったのはマジで申し訳なかった カブラ!? ちゅぱ 3年 ago どう考えても純利益率少なすぎるだろ?wガキが経営しているもんだからなwド◯ラーメン、そもそも一から作ってねーからwそうじゃなかったら いかにも◯が悪そうな奴らが作れるわけないやん😂 taimuragu 3年 ago とりあえず初めて行くときは混んでる時間を避けて行くことをお勧めします。 コールとか解らないなら無理して言わずに初回は自販機で黒烏龍茶買って貰ってから、普通盛「大盛りだから注意」な気持ちで行かないとキツいかと思われます。慣れたら、~マシとかで調整して貰えるとよろしいかと思われます。 初回はとりあえず説明書が置いてある環七一之江辺りがおすすめです。 良いラーメンライフをお過ごしください! 長文失礼しました。 ぷゆ 3年 ago インスパイア系は増えたよなあ二郎本家店には家の近くに二店舗インスパイア系があったのと、店主が変わったってのがあって自然と足が離れちゃったな Y 3年 ago サッサと食ってサッサと出ていけ、という無言のプレッシャーが常連の私でもキツイものがありますね。 高里要 3年 ago 若い時の不摂生を顧みるとあの「麺にたどり着きたければ先ずワシを倒せ」風に盛られたモヤシキャベツにかなり命を救われてた気がする スパイダーマン 3年 ago 二郎は接客がホントクソ Wilshere Noah 3年 ago 聞いた話だがそもそも個々のラーメンは高くて不味いらしい。人気先行だけのオワコンらしい。 中村一統 3年 ago オワコンて…まだ食うた事無いのに! Iショウ 3年 ago 生まれも育ちも現在地も福岡の俺は、テレビとかYouTubeとかで見る二郎系ってのがマジで意味分からんのよねー。ラーメンってスープと麺を味わうもんやないの??あんなアホみたいにもやしとかあって何がいいの?って思うんやけど。。探せば福岡市にも二郎系ってあるのかもしれんけど、試しに行ってみようとも思わんもんなー アガルタ 3年 ago ラーメン二郎は店員も常連も屑しかいないので、潰れても何も問題はない。屑対応を放置した次郎系ラーメン店は全て潰れろよ。 タケシーチャンネル製作委員会 3年 ago 味千ラーメン派のワイ、低みの見物… Mitsu Channel 3年 ago 二郎一度行った事あるけど大して美味しくなかったなぁ。何よりゆっくり食べれないのがもうダメだね。あまるでペットの餌の時間みたいなもん。 ジョーザン 3年 ago 二朗は謎ルール客や店主がキチガイやクズばかりらしいから正直潰れてもどうでもいい。問題はそのキチゲェクソ客が他の店に流れてくる事かな ももちょももこ 3年 ago 相模大野店じゃんw オオイシシゲル 3年 ago 10年くらいに、一度行きましたけど、食べてる後ろで、待ってる人が立ってたり、落ち着かなかった。麺が太過ぎて、旨くなかった。15分以内に食えとか、黙って食えとか・・・。そもそも、客あってのはなしでしょ?ジロリアンだか、デロリアンたか知らんけど、あんな連中が居るから、調子に乗るんだよなあ。早く、消滅してほしい bzq14555ify 3年 ago まずいんだから当たり前 スタディ🦇 3年 ago インスタントの方が美味しいからじゃね Man Smiling 3年 ago 直系二郎で客が入らなくて潰れたの1店舗しか知らないわ他は健康上の理由とか後継者問題とか独立とか新規出店も毎年出てるし、インスパ店が潰れる率の方が高そう skuchibi1122 3年 ago 普通のラーメン屋のほうがすき。 直樹 柴田 3年 ago ラーメン二郎って悪い評判しか聞かないな何店潰れようがどうでもいい ガチャピン 3年 ago 食ったことないけどこの店はオワコンてのは分かる そふぃあじろう 3年 ago ちっとも二郎空かない二郎は替え玉あったか?どちらかというとライバル店ではないのかなぁまぁ一見さんお断りが寿司でなくラーメンなのがきついんだろうな 啓介 黒田 3年 ago 自分で作って食べる生麺ラーメン、カップ麺で十分こだわりがない俺 罪袋 3年 ago 二郎は、高カロリーだし健康に悪そう。ラーメンは、老舗の店が一番うまい 634彩豪 3年 ago ラーメン二郎🍜コアなファンが支えてるイメージがあるけど、それと同時に敷居の高さを感じる。そういう店だな(^^) がお 3年 ago 雁字搦めのルールを押し付ける店もあるし客が面倒臭そうだから、一回も行ったことない… myunみゅん 3年 ago 長期休業してた立川店が店主代替わりで再開したじゃん 七味とうがらし 3年 ago スープあり&細麺派な上、少食で絶対食べきれなくてお店に迷惑をかけてしまうので、二郎系には縁がなかったです。 zeroredbutterfly 3年 ago 汚物や排せつ物を喰らう性癖などありません、コールの仕方とか客を愚弄するのもいい加減にしろと。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ken ken 3年 ago 店員の態度が悪いで思い出したのですが、10年程前に豚骨ラーメンのめちゃくちゃ有名な店に食べに行った時、厨房の前にいかつい店員が全員で腕組みして並んで立ってたのは衝撃だった…店に漂う妙な緊張感でラーメンの味が良くわからなかったもんなぁw数年後に友人に誘われて渋々行ったら普通の店になってたけど、未だにあれは何のためにしていたのかがわからない。
クルーT.K.G 3年 ago 一回だけ行った!!!食えたモンじゃなかった!!!油抜きで注文したのにもかかわらずギトギトで気持ち悪い程だった!!!これが今時の若者の【美味しい】って味なのか!?と思った!!!しかも油多め(増し?)で注文して、美味しい美味しいと食べているのかと考えたらゾッとした!!!健康に気を使う人は辞めておくのが、オススメです!!!
カブラ!? ちゅぱ 3年 ago どう考えても純利益率少なすぎるだろ?wガキが経営しているもんだからなwド◯ラーメン、そもそも一から作ってねーからwそうじゃなかったら いかにも◯が悪そうな奴らが作れるわけないやん😂
taimuragu 3年 ago とりあえず初めて行くときは混んでる時間を避けて行くことをお勧めします。 コールとか解らないなら無理して言わずに初回は自販機で黒烏龍茶買って貰ってから、普通盛「大盛りだから注意」な気持ちで行かないとキツいかと思われます。慣れたら、~マシとかで調整して貰えるとよろしいかと思われます。 初回はとりあえず説明書が置いてある環七一之江辺りがおすすめです。 良いラーメンライフをお過ごしください! 長文失礼しました。
Iショウ 3年 ago 生まれも育ちも現在地も福岡の俺は、テレビとかYouTubeとかで見る二郎系ってのがマジで意味分からんのよねー。ラーメンってスープと麺を味わうもんやないの??あんなアホみたいにもやしとかあって何がいいの?って思うんやけど。。探せば福岡市にも二郎系ってあるのかもしれんけど、試しに行ってみようとも思わんもんなー
オオイシシゲル 3年 ago 10年くらいに、一度行きましたけど、食べてる後ろで、待ってる人が立ってたり、落ち着かなかった。麺が太過ぎて、旨くなかった。15分以内に食えとか、黙って食えとか・・・。そもそも、客あってのはなしでしょ?ジロリアンだか、デロリアンたか知らんけど、あんな連中が居るから、調子に乗るんだよなあ。早く、消滅してほしい
35 Comments
食ってみたいけどあの量は絶対食えない
店員の態度が悪いで思い出したのですが、10年程前に豚骨ラーメンの
めちゃくちゃ有名な店に食べに行った時、厨房の前にいかつい店員が
全員で腕組みして並んで立ってたのは衝撃だった…
店に漂う妙な緊張感でラーメンの味が良くわからなかったもんなぁw
数年後に友人に誘われて渋々行ったら普通の店になってたけど、
未だにあれは何のためにしていたのかがわからない。
殿様商売の終わりが近づいてる証拠ですね。
一回だけ行った!!!
食えたモンじゃなかった!!!
油抜きで注文したのにもかかわらずギトギトで気持ち悪い程だった!!!
これが今時の若者の【美味しい】って味なのか!?と思った!!!
しかも油多め(増し?)で注文して、美味しい美味しいと食べているのかと考えたらゾッとした!!!
健康に気を使う人は辞めておくのが、オススメです!!!
あれはラーメンではない。
「二郎」という食べ物だ。
そして、8割がもやし(体感)
二郎初めて行って麺ハーフの野菜ハーフにしたのに食べ切れなかったのはマジで申し訳なかった
どう考えても純利益率少なすぎるだろ?w
ガキが経営しているもんだからなw
ド◯ラーメン、そもそも一から作ってねーからw
そうじゃなかったら
いかにも◯が悪そうな奴らが作れるわけないやん😂
とりあえず初めて行くときは混んでる時間を避けて行くことをお勧めします。
コールとか解らないなら無理して言わずに初回は自販機で黒烏龍茶買って貰ってから、普通盛「大盛りだから注意」な気持ちで行かないとキツいかと思われます。
慣れたら、~マシとかで調整して貰えるとよろしいかと思われます。
初回はとりあえず説明書が置いてある環七一之江辺りがおすすめです。
良いラーメンライフをお過ごしください!
長文失礼しました。
インスパイア系は増えたよなあ
二郎本家店には家の近くに二店舗インスパイア系があったのと、店主が変わったってのがあって自然と足が離れちゃったな
サッサと食ってサッサと出ていけ、という無言のプレッシャーが常連の私でもキツイものがありますね。
若い時の不摂生を顧みるとあの「麺にたどり着きたければ先ずワシを倒せ」風に盛られたモヤシキャベツにかなり命を救われてた気がする
二郎は接客がホントクソ
聞いた話だがそもそも個々のラーメンは高くて不味いらしい。人気先行だけのオワコンらしい。
オワコンて…まだ食うた事無いのに!
生まれも育ちも現在地も福岡の俺は、テレビとかYouTubeとかで見る二郎系ってのがマジで意味分からんのよねー。ラーメンってスープと麺を味わうもんやないの??あんなアホみたいにもやしとかあって何がいいの?って思うんやけど。。
探せば福岡市にも二郎系ってあるのかもしれんけど、試しに行ってみようとも思わんもんなー
ラーメン二郎は店員も常連も屑しかいないので、潰れても何も問題はない。屑対応を放置した次郎系ラーメン店は全て潰れろよ。
味千ラーメン派のワイ、低みの見物…
二郎一度行った事あるけど大して美味しくなかったなぁ。何よりゆっくり食べれないのがもうダメだね。
あまるでペットの餌の時間みたいなもん。
二朗は謎ルール客や店主がキチガイやクズばかりらしいから正直潰れてもどうでもいい。
問題はそのキチゲェクソ客が他の店に流れてくる事かな
相模大野店じゃんw
10年くらいに、一度行きましたけど、食べてる後ろで、待ってる人が立ってたり、落ち着かなかった。麺が太過ぎて、旨くなかった。15分以内に食えとか、黙って食えとか・・・。そもそも、客あってのはなしでしょ?ジロリアンだか、デロリアンたか知らんけど、あんな連中が居るから、調子に乗るんだよなあ。早く、消滅してほしい
まずいんだから当たり前
インスタントの方が美味しいからじゃね
直系二郎で客が入らなくて潰れたの1店舗しか知らないわ
他は健康上の理由とか後継者問題とか独立とか
新規出店も毎年出てるし、インスパ店が潰れる率の方が高そう
普通のラーメン屋のほうがすき。
ラーメン二郎って悪い評判しか聞かないな
何店潰れようがどうでもいい
食ったことないけどこの店はオワコンてのは分かる
ちっとも二郎空かない
二郎は替え玉あったか?
どちらかというとライバル店ではないのかなぁ
まぁ一見さんお断りが寿司でなくラーメンなのがきついんだろうな
自分で作って食べる生麺ラーメン、カップ麺で十分こだわりがない俺
二郎は、高カロリーだし健康に悪そう。ラーメンは、老舗の店が一番うまい
ラーメン二郎🍜
コアなファンが支えてるイメージがあるけど、それと同時に敷居の高さを感じる。
そういう店だな(^^)
雁字搦めのルールを押し付ける店もあるし客が面倒臭そうだから、一回も行ったことない…
長期休業してた立川店が店主代替わりで再開したじゃん
スープあり&細麺派な上、少食で絶対食べきれなくてお店に迷惑をかけてしまうので、二郎系には縁がなかったです。
汚物や排せつ物を喰らう性癖などありません、コールの仕方とか客を愚弄するのもいい加減にしろと。