▼Amazonの購入はこちら👉👉https://amzn.to/3WMNXXc
▼楽天の購入はこちら👉👉https://a.r10.to/hunIi5
▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
0:55 本日のお品書き
1:17 ①限 歳をとってきたらごちゃごちゃ考えず、
毎日「アレ」だけは絶対食っとき!!
29:26 ②限 老後2000万円の貯金より「70代の健康貯金」をしよう!
▼参照
タイトル:「80歳の壁」を超える食事術
著者:吉村 芳弘
出版社:幻冬舎
※本動画は幻冬舎様から許諾を得て配信しております。
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼本要約チャンネル【毎日12時更新】はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCujNsU8AMfDqa5LNjvAdzow
▼【公式】本要約チャンネル【切り抜き】はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCVC4gwk42731pbweE6abiPw
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
https://amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCEixleMT76xDzoiEb9ZA7XA?sub_confirmation=1
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
◉死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
◉2025年を制覇する破壊的企業
◉寿命の9割は尿で決まる
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
◉両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介
●タケミ Twitter https://twitter.com/takemi52937241
●リョウ Twitter https://twitter.com/ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM|https://twitter.com/takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
一部BGM LAMP BGM
50 Comments
サルコペニア、フレイルに気をつける。
若い人と接して気持ちを若く保つ😊
最近運動量が減り、筋肉量がガクッと減り食も細くなったので
頑張って筋肉体質に戻していきたいと考えます。
ただ問題は膝の痛みが
出てきたので動くのが億劫になる傾向 なのが悩みです。
何かいい方法あれば お願いします😅
日本人の食文化自体が西側諸国化してきています。80代は現役世代や若年世代の食文化の、影響を多く受けがちです。日本の医療、介護が優秀でも欧米人の健康寿命が伸びない限り一概に健康的なものを食べなさいは素直に頷けない感じがします。寧ろ食に関する健康志向と運動時間を摂ることは日本人は劣っていますので欧米化に歯止めが効かない自体に今後日本の社会問題の一つに挙げられると思います。体重200キロ300キロ近くの人が増えてきます。
不健康で医療で生かされて長生きは辛いですよね
介護施設で働いていると『もう逝かせてくれ』と仰られる方がいます
そんなことを言いながら生きるのは……
散々使ってたテフロン加工が去年使えなくなった。
ワンコもそうなのかな?
目標は健康長生き年金コースでございます。☺️🍢
そもそも65からそんなに喰えないだろ!
30、40で喰える体作っておかないと無理!
65過ぎて太ったなんて聞いた事無い❤
いつもありがとうございます❗今日の話はとても驚いた反面、すごく勉強になりました‼️肥満になりたくなく、1日1~2食にしてから、体調はよいですが、筋肉が落ちすぎてしまい、またささいな事でもイライラするようになり、やせるのも問題ですね。
65歳まではもう少し先ですが、気にしすぎずに楽しく食べます😃
10日前に亡くなった最愛の母は96才でしたが1年半前までは腰は曲がっていましたが店番して領収書を書いたり健康的に動いていました。1年半前からは病気になり徐々に自宅で介護されるようになっても何でも健康の為にと食べていましたし、ゆっくりでも歩いていました。ぽっちゃり体型でした。亡くなる3週間前からは食べられなくなり1週間前からは水分を飲めなくなりましたが驚くほどの生命力を感じました。貯めていた脂肪で食べなくても命が続いたのだと思いました。健康に興味のあった母のように私もしっかり勉強して健康に過ごして行きたいです。
老いる前から小麦、化学調味料、トランス脂肪酸などを避ける食事してたら、
老いてからとてもじゃないが著者の言うような食事はしたくても体が受け付けないだろう
元気な高齢者は元々が頑丈なんですよ、だから食べられる😋
BMIの統計はそのまま鵜呑みにするな。危険だぞ!!!
小太りが長生きには罠がある。
以下の4つのグループ分けで決める必要がある。
1、食えるがあえて少食
2、食えるだけ食うやつ
3、食えないので少食
4、食えないけど無理やり食ったやつ
5、猫食うやつ
ワシは5>1>2>3>4と予想している。
統計上、3は多いが、4は少ない。食えないのにフードファイター目指す阿呆がそんなに多くいるはずがない。ということは、4によって1の優秀な値が押し下げられてしまう。
逆に4は少ないから、2は純粋に数値を出せる。
以上より、小太りが長生きは4の少なさのおかげであり、やつらの純粋な実力ではない。
試合に勝って勝負に負けているのが、小太りだ。7失点ノックアウトしたが、味方が10点取ってくれただけだ。
一方、健康な痩せ型は試合に負けても勝負には勝っている。おれの剛速球はまだ打たれたことはないが、味方が点を取ってくれなかった。
以上より、ワシは食えるがあえて少食の痩せ型を推奨する。
しかし、ワシの推奨する痩せ型とは、男性で体脂肪率が13パーセント前後、女性で体脂肪率20パーセント前後。男性でスクワット10ROM記録が体重×1、5倍以上、女性でスクワット10ROM記録が体重等倍以上である。クソガリのことではない。適度な筋肉と体脂肪を持っての痩せ型だ。
残念ながら、ワシの体脂肪率は約8%。目標の13パーセントまで遠い。スクワットは体重×1、6倍で14回を記録しているため、あとは太る技術を探している。
結論
舞の海が大型力士より早死にしたら意見を変える。
体重がいつも気になっていましたので今回の動画で気が楽になりました😄
食べるの減らすべき?それとも回数減らすべき?
いつも自問自答😅
これから今よりたんぱく質を増やしバランスよく食べていきます!!
そして、ゆる〜い筋トレ楽しみます😁
🎉いつも素晴らしいですね!勉強させていただいとります❤感謝❤
〇〇を食べろ!動画はもう、うんざりだよ。
長生きの為と我慢されている方々にお伝えしたい内容でした。年代に合った生活を送る事で、健やかに歳を重ねたいですね。今日も素敵な書籍の要約ありがとうございます。
ファミレス、竹輪はんぺん等の練り物、サラダチキン等は、今までは添加物を気にしていましたが、この動画では肯定しているので安心しました!
人間の身体ってつくづくめんどうにできてるなー
中年は好きなもの我慢して痩せろと言われるし年寄りは何でもいいから食べて太れってどういう仕組みだよ
後期高齢者までに体幹と筋肉をしっかり付けておく事が大切だと思います、運動していれば食事も自然と進みます、私は75で1ヶ月入院し退院して翌日から日常生活が出来ました、体幹と筋肉を付けていたお陰だと思っています。
今シルバー世代67です
ウインナーハム卵大好きです
お料理好きです
便利グッズ買って作ってます
がんばって生きる力つけます
ありがとうございました💅💅🌌
21こめ🥺
老いたくない🥺
一生💪筋トレ🥺
6:11 31:38
🥺🥺
小太りがいいんかい~!
W田先生の本かと思ったら違っていた、内容もなんだかそれっぽい。
間もなく75歳になるオバアです👩🏻🦳BMI28ですが、進行性多重癌、抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン治療を経て20年、血糖値はギリギリ⤴️です。23歳から悪性不整脈で61歳、アブレーション治療、昨年、心房細動、投薬治療で安定❤️🩹献立、買い物、作っています👩🏻🦳食欲は若い頃と変わらず🎶MRIで脳検査、かかりつけ医が「20年は大丈夫ですよ」実年齢を言うと驚かれます💕🎶💕
とても聞きやすいです( ノ_ )ノノ╮ _)╮アリガタヤー
何を食べるかよりも誰と食べるかを大事にしています。楽しい人達と喋りながらなら何でも美味しいものですし、友人らと一緒に新しい店や料理にチャレンジするのも楽しいですね!最悪なのは一人で食べること。自分だけならどうでも良いと思って適当に済ませてしまう。食事は文化と考えるイタリア人を手本にゆっくり楽しみたいものです。
たしかに高齢者は添加物の影響が出てくる前に寿命が終わるのなら加工食品の常食ももう気にしなくていいのかも…
あれ?
ちょっと声変わった?
こんばんは 🌷 いつも大切な要約ありがとうございます 勉強になります✍️ 65歳以上になると 太っていいなんて聞くと ちょっと安心しますね まぁウォーキングなど運動は 必要なんでしょうけど… 食べたいものを食べられる…🍔☕ (たまに)🍰 というだけでも嬉しいですね 私は肉料理の方が 多いので70代になっても 肉 魚 卵は 忘れず摂るよう心がけます ぽっちゃり型になってもいい と言っても体重が増えると 足にきますから 運動が億劫になると思うので 太るのもほどほどに… ということになりますね
体重が増えると膝や股関節に負担がかかり痛みの為に歩けない人が杖を付き筋肉がつかず脂肪がついて平均寿命に届かない老人が多いと思います、痩せすぎもいけないですが食べて痩せるのが理想だと思います、
うちの親父もご飯大盛り三倍に朝から
ステーキぺろりして、チョコレート
パフェ食べてゴロリと寝転んでるせいか
大太りしてますね、たしかに誰とでも
馬鹿みたいにはなして大笑いしてますね
今年104歳になりますが野良仕事もして
軍人だったせいか背筋も真っ直ぐで、
ラジオ体操もして身体も柔らかい
何事もこだわらなくケーキ🍰の食べ放題で
10個食べた時はたまげましたね🌿
アホ その逆だよ。DMI はしっかり守るのは常道だよ。
運動と食事で糖尿病から予備軍帰り咲いた60代後半ですが、糖尿病の合併症が怖いから、やはり考えなしに食べたい物をバンバン何でも食べる気にはなりません。それよりも、以前の貴方の動画sで学んだ様に、続けて糖尿病にも健康にも良いものを食べ・飲み、運動を続けて沢山「貯筋」をしながら元気に老後を乗り切ろうと思います。
とにかく 何でもいいから食べる❣️
と考えると気が楽になりますね😉👍
牛乳は毒では?
病院で理学療法士として働いています。コロナ後は筋力と認知力が落ちている高齢者は増加しています。若い人は筋トレ、高齢者は散歩と人との会話を大切にして欲しいです。
コロナよりサルコペニアが原因で寝たきりや亡くなる方が多いのは間違いないです。
やはり、筋トレは最強だな。。
あと、柔軟性!😊
基礎代謝が減ると体温が下がりやすい。
それをカバーするのが脂肪w
体温が下がらないよう住環境を見直すのが長生きの秘訣。
タンパク質の『取りすぎ』は腎臓肝臓の酷使を招き、老化を早め、骨粗しょう症の原因となります。何事も程度が重要。
このチャンネルをいつも拝見していて、一日一食にして、16時間断食をして、甘い物を止め、加工食品を止め、ジュースを止め、スリム体型になれました!
しかし今年65才になるんです…
今度は太らないとですね(笑)
筋肉の維持と可動域の確保、そして人とのつながりですね❣️
ちょいぽちゃの5 2歳、タンパク質意識してまーす!お父さんにもガンガン食べさせよ
むちゃくちゃな意見ですな。
今日は👋😃 揚げ物 お菓子 身体には良く無い食品を食べる⁉️ たんぱく質摂取して居れば長生き❓ 今CORONAにかかる人は太った人 加工肉食べて居る人 と云われて居る医師が居ます 揚げ物を食べると 目に良く無いと云われて居る 眼科医師が居ます 何でも良いから食べろ 無茶苦茶(@_@) 入院の事よりも 他の病気に成る事はどうするんですか❓
BMI 22~25
そうです、病院食は最大限のカロリーで考えてるので痩せます❗
ボクの祖母は昔から家族の食べ残しを「もったいない」といって平らげていました
現在95歳ですが元気です。血圧を下げる薬のみ服用しています。
0:37
12:04
動画の納品チェック甘いなぁ。。。