———————————————-
▪︎チャンネル登録(励みになります。いつもありがとうございます)
https://youtube.com/channel/UCc2n_qRN6m9H3F0RKSHk24w

▪︎Instagram(ちょっと映えめの日常)
https://www.instagram.com/my_life_mom_life

▪︎TikTok(息子の可愛い動画)
https://www.tiktok.com/@nasapon07

▪︎Twitter(夫婦・子育ての日常を赤裸々に呟く)

———————————————–
《人気動画》
【別居】旦那と大喧嘩①

【別居②】旦那と大喧嘩をした次の日。実家に逃げた。

【別居③】旦那から連絡が来た。

【別居④】3時間に及ぶ話し合い

【帝王切開】痛すぎて泣いた

【帝王切開】入院4日・5日目。合併症に悩まされる

【モーニングルーティン】生後7ヶ月の赤ちゃんとママの朝

【夫婦喧嘩】実は離婚危機にまで陥った1週間に及ぶ喧嘩がまたありました

#別居 #夫婦喧嘩 #離婚したい

音楽: See You
ミュージシャン: @iksonmusic

40 Comments

  1. 子供が可哀想😢

    嫁の都合で😢😢😢😢😢😢

  2. 髪の毛引っ張る時点でヾノ´-ω-`)アゥトアゥト

  3. まだ未熟な者同士が結婚しちゃったねなんとも言えんわ〜シュークリーム買ってきてくれてるとこ精一杯の頑張りよどっちにも同情できんけどw
    全て見たらなかなかこの女もあーって感じだわこんなん動画だされている子供が乙なだけ頭悪すぎるのが全てから伝わる
    ただ私可哀想慰めて欲しいポエムw

  4. 嫁が頑固で心が狭いがゆえに仲直りのタイミング逃した感じだね
    旦那は何度か仲直りしようとしたけど酷い仕打ちに耐えられなくなった感じ?
    手を上げるのは良くないけど被害者ぶってヒステリックに泣き叫ぶのもどうかと思う

    お互い思いやりないと上手く行かなそう(。-ω-)
    この動画しか見てないからわかんないけど仲直りしてたらいいな
    幸せは二人で作るものだよ。

  5. 奥さん強気で最高です😢
    たぶん、シュークリーム私も投げます、、。旦那さんもかっとなってしまう性格なんでしょうね。潰れたシュークリームわざわざ奥さんに投げたり足でどかしたりするの理解できないです。。
    世の中の夫婦はこれが普通なんですか?
    私は普通じゃないと思います。。
    私の考えが甘いだけ?😔

  6. 離婚した身ですが、離れてみて分かる事って沢山あります。近すぎて見えない事があり1人目産んで、世間に置いてかれた気分になり自己嫌悪の繰り返しやったけど10ヶ月なりたての時に離婚と同時に仕事探し保育所探してやっと気持ち的に落ち着いてきました。
    たまに、メンタル折れそうになるけど
    子供さえいたらどうにかなります😊
    なので、別居してみて色々考えて
    決断したら良いと思いますよ!

  7. 結論、子どもさえ居なければ仲が割れることもなかった。
    本当に害悪だな‥赤子ってのは

  8. お互い様って言ってる人いるけど、四六時中全部の子供のお世話して、子供の機嫌取りながらタイミングみて家事してってものすごく大変なことをされてて、旦那さんはお仕事を頑張ってるかもしれないけど、主婦、ママは精神的にも本当にしんどい。
    そんなお互いを尊敬し合って感謝し合えたら頑張ってて良かったになるかもしれないけど、ラーメンの件、ママはいつでもどこでも子供優先で行動も狭まってるのに旦那だけ何も考えずにラーメン食べに行けるその神経が問題だと思います。
    私も旦那が自由気まますぎるので離婚します。

    お子さんのことも考えてとても辛いでしょうが、一緒に頑張りましょう;-;

  9. ウチの娘がこの状態やったら娘の旦那にガチギレしてるわw

  10. ママさん、毎日おつかれさまです。
    赤ちゃんかわいい〜〜♡
    私もリアルタイムで夫に怒っているというか呆れている状態です。
    家から5分のところで私の妹夫婦と飲んでいた夫。
    妹が子供二人(2歳男と3ヶ月男)を寝かしつけしている私の様子を見に来てくれて、少し手伝って帰って行きました。
    夫に「お姉ちゃん寝かしつけ大変そうだったよ」と伝えてくれたにも関わらず、「帰った方がいいかなぁ」とつぶやいたまま結局帰ってこず。
    「寝かしつけ大丈夫か」の連絡もよこさず。
    飲むなとは言わないが、家で待つ子供や私がどうしてるか気にならないことに呆れてしまい、一方的に口を聞いていません。
    私も子供たちのこと気にせず一人の時間がほしい。

  11. 家は結婚18年の今だに周りがちょっと引く位の仲良し夫婦です。子供も2人います。
    実家はめちゃくちゃ遠く(私は埼玉で生まれ育ったのですが嫁に来たのは北陸なので帰省に6時間~8時間はかかる)なので実家に頼る事は一切出来ず2人の子供を育ててきました。旦那の仕事は夜勤とかが結構ある仕事なので夜子供が熱を出しても旦那を頼る事が出来ず1人で2人の子供を抱えて病院に行ったりしてました。旦那が仕事が休みで家にいて寝てたりしても私は旦那に子育てや家事を手伝ってほしいと言った事はほとんどありません。だって旦那は普段家族の為に頑張って働いてくれてるし、大変な夜勤も愚痴も言わず頑張ってくれてるのを知ってるからです。だから休みの時ぐらい子育ても家事もやらず家でのんびりして欲しいと思ってるからです。(私もフルタイムで働いています。)自分だけが大変な思いをしてるわけじゃないとお互いに思えば相手に思いやりを持てるので夫婦仲も良好になります。長々とすいませんでした。

  12. 冷静になれるように、旦那の嫌なとこ紙に書きだしてみると、冷静になれますよー
    結婚は、人に期待しないことの訓練の場と思ってます。

  13. 喧嘩の仕方が…怒りのぶつけ合いだけ。って多分お互い少しずつ治さないと、人付き合いでもそれは出てくると思うんですけどね…。

  14. お子様可愛いですね!
    きっとご主人もご家族を守る為に仕事でかなり心身共に疲弊しているのではないでしょうか?
    今のアラ還世代以上の人たちのような企業に長く勤めれば退職金や年金が全く期待出来ない世の中に完全に移行しようとしています。
    少しお金にまつわる勉強をしている人や知識を持っている人はすぐに分かるはず。
    私もそうですが家族を養うのは簡単ではありません。
    痛い程身に染みてます。
    しかし疲れて自宅に帰ってきて癒しとなる場所である自宅で愛する奥様が子供が生まれたからと何もかも上から物を言われたらどこで休めば良いのでしょうか?
    プライベートと家族を守る為に稼ぎに行っている時間を混同している女性がとても多いように感じます。
    私も妻と何度も離婚を考えましたが、産まれて来てくれた子供たちにとって親は私と妻しかおりません。
    そして可愛い我が子に会えたのは妻の努力無くしてはあり得ません。
    妻には心から感謝しております。
    なかなか夫婦の間柄は難しいですが、ご主人とバトッた時ほどお子様を最優先に考えて下さい。
    育児大変ですが、子供の未来のために頑張りましょう!

    主様の日頃からの妻・母としての御尽力や努力に心から敬意を評します。

  15. ハリーウェストンをつけて一生を誓ってもこーゆので別居ってすごいなぁ

  16. 産まれた自分は思う通り、んで産まれた自分の子は…まだまだ赤ちゃん👶

  17. 親になるって事を考えて欲しいです。私は嫁さんと同居に必死になってます

  18. 他人に寄れそう事が出来ない人、わけわからん自分の子育てられるかしら?

  19. 自分だけが大変って思わず…しかし旦那様の教育😂駄目だと思う。

  20. 友人宅で楽しくもあり比較もしてしまったりで疲れてついイラついたのでは。
    どちらもどちらもでこれで別居は旦那さんもお子さんにもなんだかかわいそうに思います。

  21. まだ、産後明けで、身体もどってないからねー。寝れてないし。きついですよね💦なにげない旦那さんの言動が、嫌だったりしますしますー。ねー、わからないんですよ。ワガママなんです。こまったものですね。
    別居ではなく、義理母にちくるとか💦実家に少し帰るとかにしてみたら、どうでしょうか。

  22. どっちに非があろうとお互い様でも暴力を振った方が悪いに決まってる。どっちもどっちなんて言ってる方は平気で暴力を振るう人なんだろうね

  23. うちも今2歳3ヶ月の息子がいますが、結婚して9年でやっと元気な赤ちゃんを授かることができました。夫が酒が好きで毎晩飲みます。弱いのに自分では弱くないと思って、飲んで酔っ払って私に注意されて逆ギレ。息子に手を出したこともありました。今日も今日とて、酔っ払い、息子の前で、私に対し死ねよ発言。
    ホントにクズ男ばっかり。

  24. お互い様ですね。
    でも最初に態度に出して仕掛けてるのは奥さんの方に思えるなー。

Write A Comment

Pin