今回は家族ネタの2本になります。
1⃣旦那が笑顔で出ていきました。面白半分で家事をやっていなかっただけなのに。まだ愛している。
2⃣どうしても娘を女仲間として見てしまう。息子の結婚後を心配されている。
以上になります。
このチャンネルでは2ch、5chで見かけた
少し変わった報告者のスレを「ゆっくりボイス」で読み上げ、
写真やイラストを用いて、紹介していくチャンネルです。
ほのぼの感動
===================
【目次】
4:40 イッチ元旦那の書き込み
7:25 娘達の現在について
9:43 旦那のその後
11:31 2本目スタート
16:05 スレ民の意見
====================
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
====================
5ちゃんねる様の許諾申請済です。
https://5ch.net/matome.html
#ゆっくり #スカッと #非常識
13 Comments
1本目はよく見るスレだけど、2本目で吐き気がした
残飯処理させるのはゴミ箱扱いだし、息子の世話ばっか焼きたがるのに娘も同じように愛してるとか、虚言癖でもあるの?ボケの検査してもらったら?
2本目の話、息子の年収が出た時すごい素っ頓狂な声が出た
嘘だろ……高校生ぐらいかと思ってたわ…くたばりなBBA
2話目
息子に母じゃなくて「自分に尽くすいい女」と思ってもらいたいの気持ち悪すぎる
2話目、息子の新妻にでもなった気分でいるんじゃないの?
すげぇよな…
”許してくれないから謝りたくない”って…
娘の
”お父さんのこと嫌いじゃなかった(好きとは言っていない)”ってのも酷い
二話目の馬鹿母すげーな。
うちの親は子供が半額商品買ってきただけで「なんでもっと良いものを食べないのか」とか言ってくれるぞ……
あくまで 推測ですが……
2本目の話は、おそらく子供の出産を機に 夫婦仲が悪い方向に変わっていったケースなのでは無いかと……。
(以下、推測です)
愛していた夫から 冷たくされることで、産後のイッチは 自尊心をボロボロにされるのですが
そんな母を見た息子は、純粋な気持ちから 『母を守りたい』と思い、言動で励まします。
ところが、ここでイッチ側に受け取りのミスが起こると、息子のことを
『自分だけの王子様、自分を救ってくれる救世主』
と考えるようになり、次第に 息子のことを、子供であるより
異性であるように 考えるようになります。
イッチが 息子に執着するのは、著しく低下した 自己肯定感を支える材料が
『息子の母親である』という事しかないため、その役割を失うのを恐れて 過保護になっているのだと思います。
息子に依存しきる事で、自分の存在意義を見出している、という感じ。
そして 娘に対して 冷遇するような態度を取るのは、間違いなく
『いちばん身近な同性に、自分のポストを奪われるのを危惧している』
からだと思います。
今まで 何度か、こういうケースの家庭像を SNSで見てきましたが
こういう型にハマってしまっているケースが、多くを占めているように感じます🤔🤔
許してくれないのが分かってるから謝りたくない
そういうのは謝罪とは言わねーんだよ!許してくれるくれないとか関係なく自分が悪いと思ったらするのが謝罪なんだよ!一生言ってろバーカ
2話目、経験有る。下ばっかり可愛いがって、何故か自分には、やれあれやれこれやれ! この子は良いの、お前はやれ!ってそりゃ差別的扱いだったよ。 それが増長したのか、下から、洗濯もそうだったけど、知らぬ間に絶縁までされてて…
いじめをする人って「冗談だった」ってよく言いますよね。
娘はまだ反抗期だから子供だから、でまだ良いけどこのバカは情状酌量の余地無し
誰のお蔭で飯を食えてるの?それに感謝もせずお父さんやだとワガママを言いそれを止めもせず同調するように家事を投げ出す。馬鹿としか言えない。
元旦那の置いていった荷物を旦那様だと思って生活しろ
しかしなんで遊び半分で離婚届書けるんだろ。結婚も遊びの延長だったんだな