<鬼の色が表す五つの煩悩>
・赤鬼
赤色の鬼が表す煩悩は「貪欲(とんよく)」。すなわち人間の欲望を表しています。
・青鬼
青色の鬼が表す煩悩は「瞋恚(しんに)」。瞋恚とは怒りや恨み、憎しみといった人間の憎悪の感情の事を指します。
・黄鬼(白鬼)
黄色の鬼が表す煩悩は「掉挙・悪作(じょうこ・おさ)」。浮ついた心や甘え、執着など、自身の心の弱さを映し出しています。
・緑鬼
緑色の鬼が表す煩悩は「惛沈・睡眠(こんじん・すいめん)」。やるべきことをやらない、ダラダラと眠ってばかりいる、という怠けた心からくる不健康や不摂生を意味します。
・黒鬼
黒色の鬼が表す煩悩は「疑惑(ぎわく)」。自分や他人を疑う心や、愚痴などを指します。自身の中にある不平不満の心、卑しい気持ちを映し出していると言えます。
1 Comment
浅川梨奈(あさかわりな)ではなく浅川梨奈(あさかわなな)ですよー。