今回もご視聴ありがとうございます!
家で簡単に出来る、ラムカクテルを7種類ご紹介しました。
家飲み、宅飲みのお役に立てれば光栄です。
目次
00:00オープニング
00:13ラムとは何か?
01:33①ラムトニック
02:22②キューバリブレ
03:23③ソルクバーノ
04:18④パイナップルフィズ
05:49⑤モヒート
07:55⑥ダイキリ
10:17⑦XYZ
11:51エンディング
バーツール ナランハさん
https://www.naranja.co.jp/bar
【シンプルシロップの作り方】
グラニュー糖と水を1:1の割合で、
沸騰しない程度に加熱して混ぜて溶かします。
あとは冷ますだけです。
簡単なので、是非お試し下さい。
投稿曜日と投稿頻度は現在、検討中です。
固定しますので、今しばらくお待ちくださいませ。
バーテンダー歴20年以上のマスターが、
今後も家飲みに役立つ情報を発信します。
このチャンネルを家飲み用のカクテルブックとして、
ご利用して頂ければ幸いです。
最近は若い人を中心に酒離れしてきていると言われていますが、カクテルやバーの魅力を伝えていきたいと思っています。
チャンネル登録、コメント、高評価お待ちしております。
動画のリクエストも受け付けておりますので、
コメント欄にお願い致します。
【主な受賞歴】
日本バーテンダー協会 全国大会 優勝
国際バーテンダー協会 アジア大会 準優勝
国際バーテンダー協会 世界大会 10位
【お店】
https://instagram.com/bar_flair_recommend
#家飲み#バーテンダー#ラムカクテル
17 Comments
作り方一つ一つが大事なんだなと勉強になりました。
ソルクバーノは日本人が考えたのですね。
モヒート美味しそうです!
家飲みしたくなりました!!
セルバレイ、プライベートストック、プランテーションが好きですね。
モヒート美味しそうですね。
キューバいいですね!(´▽`)
ラムは、まだ飲んだことがなく
今年挑戦してみようと思っていたので、
勉強になりました(^-^)
一個づつ丁寧に説明してくださるのは、
お酒の楽しみ方がわかり始めたばかりの自分にとって、とてもありがたいですm(._.)m
数年前に某バーテンダーの方に色々教わったのですが、かなり記憶が抜け落ちていました…
久しぶりにモヒート作って晩酌したいと思います!
お酒の発祥地からその後の過程までご説明してくださり、飲んだことないお酒にも好奇心が沸いてしまいます。
お酒の説明されるときはワールドワイドになりますね。
聞く側も説明受けてる間は世界へ飛んでます🎵
動画次回も楽しみにしてます☺️
ラムカクテルの動画ありがとうございます!
参考にして家飲みします👍
モヒートやダイキリ…飲んだ事はあってもラムがメインなのは知らなかったです…。ラムの歴史や種類なども勉強になりました。
パイナップルのタンブラー、家に欲しいですね。
ご視聴ありがとうございます!
動画のリクエストなど、ありましたらコメント欄にお願い致します。
次の動画も宜しくお願い致します!
いつも丁寧な説明の動画ありがとうございます!
マティーニが好きなので、各種マティーニの動画をいつか見てみたいです。個人的には007のヴェスパーマティーニがめちゃくちゃ好きです!
続けて撮影しているのかはわかりませんが、呑むにつれて饒舌に変化している気がします🎉 解説は聞いていて楽しい!
お酒の豆知識みたいなのもっと知りたいです🎉
ダークラムやゴールドラムがうますぎる