■プロ野球OBクラブ公式LINEご登録で、【工藤公康】のサイン入りTシャツが当たる!LINEはこちらから↓
①LINE登録
②メッセージで「工藤公康」と送る。
https://lin.ee/fp4qKVF
期限:1/20 23:59
■OBクラブファミリー随時募集中!!
概要:https://www.obclub.or.jp/members/about
お申込みはこちら:https://www.obclub.or.jp/inquiry/member
■【OBクラブ公式LINEスタンプ販売】購入はこちら
https://store.line.me/stickershop/product/19681813/ja
■YouTubeに登場するプロ野球OBの出演依頼はこちら↓あなたが観たい方をリクエストください!
https://www.obclub.or.jp/
■チャンネル登録お願いします!
https://youtube.com/@jp_baseball_legends
■OBクラブの諸活動、プロ野球OBが視聴者の皆さんに伝えたい技術論などを発信中!
「るいちゃんねる」の登録を宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC-wsUXUwo3r5Q7PtlPmjAGg
■プロ野球OBクラブ公式Instagram
https://www.instagram.com/jb_obclub/
■プロ野球OBクラブ公式Twitter
Tweets by jb_obclub
■プロ野球OBクラブ公式ホームページ
https://www.obclub.or.jp
■協賛企業
株式会社K’2nd様
https://kd2nd.co.jp/
(株)アサヒ飲料様
https://www.asahiinryo.co.jp/index.psp.html
(株)ハイゴールド様
http://hi-gold.jp/
ナガセケンコー株式会社様
https://nagase-kenko.com/
#プロ野球 #工藤公康 #王貞治
23 Comments
常勝軍団と言われて勝たないといけないプレッシャーといつもBクラスで一度優勝をしても2度目は期待されない球団とどっちの方が達成感あるかなあ?
もーー!
テロップ出す時音いらないよ!
声が聞こえない!!
典型的な愚民『日本人』を代表するような質問いらないな。
お前のガキが軟式だろうが硬式だろうが知らねーよ。お前ん家で決めろや。
以外ねーだろ、そんな質問www
工藤が軟式が良いですねーって言ったら子供が硬式やりたくても軟式させるのが正解かどうかもわからない親www
デーブが工藤さんのことをちょっと悪く言うんだよなあ。
工藤さん側の言いぶんもいつか聞きたいな
広岡さんは工藤さんを坊やと呼んで可愛がってたし、ブレイク前の渡辺久信さんをイキが良い!と買ってて阪神とのシリーズでも先発させようとしていた。広岡さんはやっぱり人をみる目がある。
卵事件の時、怒った高橋慶彦さんがファンに言い返そうとしたら、王さんが止めた話好き。
工藤さんのおっしゃるプロでも練習量やケガ、納得です。練習量は優勝した経験がある元選手の多くが同じような事を言っていると思います。桑田さんは一見合理主義で練習量が少ないイメージがありますが、体が出来上がった(成長しきった)後のプロでは厳しく練習する事ひ賛成派だったと思います。要は、工藤さんの仰るように、プロ選手としてのケガと体が成長中の学生・生徒のケガの意味の違いを認識する事が大事という事ですね。
野村さん、絶望的にインタビュー下手くそだね。下調べくらいしたほうが良いよ。
9:08
足クロスして腕ついて話を引き出す側の態度ではないですね
御本人はそんなつもり無くても横柄に見えます
聞き手の野村氏、ちょっと残念。
知りたいポイントが違うというか抜けてる
西鉄・・三原(導入ジャイアンツの血)移転後、西武・・広岡(導入ジャイアンツの血)
南海・・仇敵(西鉄・巨人)移転後、ダイエー・・王(導入ジャイアンツの血)+(導入、当時の常勝軍団ライオンズの血)
もう色んな感想が書かれてるので
山梨県民として工藤さんが山梨で農業されてるのがとても嬉しい
1:38
登板数よりイニング数の方が少ないって言うてるけど、調べたら27試合で28回2/3投げてる。自分はホンマに何もしてないと言った理由が「登板数よりもイニング数の方が少ない」って事なら、これ実際意味合い変わってくるよな。
ダイエーの意識を変えようと秋山さん工藤さんが奮迅してたのにそれを言わないのカッコイイな
あと、年俸も優勝したら貰いますと優勝するまで年俸据え置きを申し出たのも凄い。最後優勝した時その約束を反故にされてFAしたんだよね。
頭のおかしいホークスファンが生卵事件を美談にしてるのが鼻につく。
散々王辞めると騒いでたクセにホークスが強くなった途端の手のひら返しがマジで気持ち悪い。
MCの中嶋さん
監督がどうとかどうでもいいからなんでおじさんなのにこんなにフサフサなのか聞いて欲しかったわ
工藤さんには感謝しかない
ここまで結果出しても誹謗中傷する"自称"ファンは土下座して詫びよ!
聞き手の野村さんの低評価ぶりがウケる笑
何事も目的意識が大事という事がお話を通じて感じました。
ありがとうございました。
異次元を現実にする努力
努力を努力と思わない
妥協しない
どれも、同じ人間のしたこと
言葉が重い
野村さんインタビュアーとしては下手だな
わざとでもいいからもう少し大げさに反応してほしい
昔のダイエーはコーチが雑談しながら将棋やってる始末だったと聞くしな。そりゃそんなのを見てりゃダメになるなと納得した。優勝したとき、南海からの生え抜きは大道、吉永、湯上谷の3人しかいなかった。若井も残ってはいたけど、1軍出場なしでその年限りで引退したから、いないのと同じだったし。