水虫との戦いであります!
#Shorts #陸上自衛隊 #女性自衛官 #自衛隊芸人 #自衛隊 #鳥 #ちっぴぃちゃんズ #吉本自宅劇場 #お笑い #芸人 #ネタ #漫才 #コント #吉本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉本興業 所属 元女性自衛官芸人「ちっぴぃちゃんズ」によるYouTubeチャンネルです!
【YouTube関連の仕事の依頼、質問はこちらまで】
→ info@omo.jp.net
【イベント出演依頼、質問等はこちらまで】
→ https://www.yoshimoto.co.jp/kogyo-eigyo/
〈ファンレターの宛先〉
〒542-0075
大阪市中央区難波千日前11-6
吉本興業 マネジメントセクション
NSC40期 ちっぴぃちゃんズ様
※食べ物・飲み物など口に入るもの、現金、商品券、金券
は受け取りが出来ません。
宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元自衛隊芸人として、ネタ動画、チャレンジ企画など様々な動画をあげていきます。
まだYouTubeを立ち上げて間もないので皆さんからの要望などを基に企画を考えていきたいとも思っています!
どんなことでもいいのでご意見などございましたらぜひコメントなどお願いします!
【企画・質問募集】
「こんなことをやって欲しい!」「これについて話して欲しい!」
企画、質問、コメントお待ちしております!
メールでも質問や企画を受け付けています。
ペンネームを記入してどんどんメール送ってください!
chippyichanneruzu@gmail.com
【例①】
ペンネーム:上官の命令は絶対
「乾パンイッキ食い」というチャレンジ企画を考えました。
自衛隊の非常食である乾パンを一度に何個食べられるかを検証するチャレンジ企画です。
懸命に食べている姿を見てみたいです(笑)
【例②】
ペンネーム:ぴよちゃん
私はぴぃちゃんがとてもかわいくて大好きです。
鳥好きなのでちっぴぃちゃんズが鳥について語っている姿を見てみたいです!
ぜひ、鳥のことを熱く語ってください!
32 Comments
総集編もぜひ!
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/1J2eCDvEMzI
昔から水虫は軍人の職業病と言われていますよね(´・ω・`)
中学生の 時にはもう立派な 水虫でした。 家族も あります です 。
自分は若手時代行軍で自分史上最大のマメできて脱靴許可いただきました
感染経路はただひとつ、風呂♨️の脱衣所及び足拭き場
(意見具申)
浴室に入る直前まで自分専用サンダル👡で上がる時も上がる直前にサンダル👡に履き替えはありですかね❓
お察しします🤔頑張って🙇♂下さいね!
海外で塩素強めのプール通ってたら治った。
乾かす時は、タオル→ドライヤーの順で完全に乾かすと水虫になりにくいです
隊内で水虫が蔓延しているのに対策を取らない自衛隊や防衛省は、国家公務員法違反だと思います。
また、それを上部に報告しない幹部は、隊員へのパワハラだと思う。
風呂で移るのかな
脱衣場の掃除があんま気合入ってない?
上岡班長❗頑張ってね👍️
薬品とかも、上層部が判って薬品代を支給してくれるといいですね。😓
農家も水虫との戦いです、、🥺💦
夏場は裸足で作業する事で完治(?)しましたが、ひどい時はキッチンハイターで足湯したり色々とやりましたが蒸れないのが何より大事ですね、、
真菌は皮膚に付着してから定着するまで一日かかるので、一日一階洗浄するのかいいそうです、
半長靴履く前にオロナインを塗りたくったらいい と前期教育で班長に教えてもらった
実践したら水虫にならんかった
ちっぴぃちゃんも水虫なんかな?
糧食班の長靴で移された。
お酢入れたバケツで足浴してなおしたり色々ありますね
現職の時に水虫から雑菌が入って死にかけた人がいたよ…
脱靴許可なんてあったんだ?医務室の薬めっちゃ効いて直ぐに治ってたから知らなかった。
藍染の5本指ソックスが予防になると聞いたことがある。写真現像の時の酢酸で撃破した人がいる。また、むかし中島みゆきのラジオで、視聴者さんの父が菌も酸素がいるはずだと、アロンアルファを塗って撃破したというのを読んでいた。
軍人病とも言う。カビキラーかけてオロナインで保護してましたよ。
許可が必要なんですね…大変な世界だなぁ
使い捨ての段ボール製中敷きがオススメ
みんな風呂で移されていくのよね・・・
床のすのこ汚いし。
私も部隊の風呂で感染したぞな。
風呂上がりのサンダルを履いたまま水道水で足を洗うのが暗黙のルールだったぞな。
それでも白癬菌は強かったぞな。
とある施設に1年半入所してたんですが
左足の薬指の付け根の傷口から真菌が入って
足首の辺まで変色したことが有った。
投薬で事なく終わったけど、弁慶の泣き所
辺りまで来るようなら部位切断も視野に
入っていたと言われた(冗談かも?)
私もプール行った後は、おフロで足を洗って、水虫の薬をつけちゃいます
予備自衛官補の5日間の訓練で水虫になりました。
半長靴、高く売れました。以上。
ご多分に漏れず親父もそうだったな。。。
三宿の中病で貰った(すごい色の)薬塗ってた記憶があります。
私の祖父も元陸上自衛官で水虫と戦ってました~
75歳くらいの時に完治したって言ってましたね🤔