【どうする家康】今川氏真のその後…義元亡き後、国を捨て妻の実家に逃げ込む無能だったのは真実?【歴史雑学】
#どうする家康 #大河ドラマ #日本史

チャンネル登録よろしくお願いします。
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCe9EIywPIkND9Ikh4zWGqGA?sub_confirmation=1

案件のご相談、問い合わせはこちら
rekigatari@gmail.com

9 Comments

  1. また松重さんが出てくるシーンで、家臣が飯を準備しろと言っていてワロタ。NHKはどんだけあのグルメドラマが好きなのか。

  2. 今川の嫡男で、武田の血を受け、北条の姫を妻とした日本一幸運な男と呼ばれていたのに、解らないものです。

  3. 戦国の世の城主としては無能だが、時代が違えば何かしらで結果を残した人のように思う。蹴鞠や武術、学問などにはかなり精通していた人らしいし。

  4. 戦国武将としては無能であったが、今川家の血筋を江戸幕府の高家として残した点は評価したい。

  5. 戦国武将としては無能でも天寿を全うし、家名は残しています。
    生まれた時代が悪かっただけです。

  6. 本当は、なかなかの武将だったが、江戸幕府が、「家康が主家に対して、下剋上をした。亅では、困るため為無能で、愚将にして家康を正当化さたとか。蹴鞠端名人芸に達し、剣技は、卜伝流の使い手だったて聞きました。

Write A Comment

Pin