獣害対策だけでなく、敷地の侵入防止柵などにも広く使われているフィールドフェンスの設置方法です。今回はイノシシ対策を想定しています。
専用施工道具などを使って、重機を使わなくても自力で設置をすることができます。

イノシシ以外にもシカや太陽光発電所の侵入防止、豚熱(CSF,ASF)拡大防止柵などもございます。

▼目次▼
00:12 フィールドフェンスとは
00:39 使用する商品
00:46 使用する道具

▼施工方法
00:55 ステップ1「設置ラインを決める」
01:32 ステップ2「中間支柱を打ち込む」
01:51 ステップ3「フェンスを繰り出す」
02:06 ステップ4「始点でフェンス固定」
02:21 ステップ5「フェンスの連結」
03:05 ステップ6「終点でフェンス固定」
03:22 ステップ7「控え、ネカセ支柱を固定」
03:51 ステップ8「フェンスを緊張する」
04:16 ステップ9「中間支柱とフェンスを固定」
04:40 ステップ10「ペグを打ち込む」

オンラインショップでも取り扱っております。
【ウシ・ヤギ放牧用:高さ1200mm×30m巻】
https://item.rakuten.co.jp/denkisaku/ffx_1200/

【イノシシ、ブタ用:高さ1200mm+折り返し300mm×25m巻】
https://item.rakuten.co.jp/denkisaku/ffx_1500mage/

【ヒツジ用:高さ900mm×50m巻】
https://item.rakuten.co.jp/denkisaku/ffx_900/

ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せください。

♦お問合せ♦
ファームエイジ株式会社
TEL:0120-82-4390
HP:https://farmage.co.jp/

#放牧 #獣害対策 #野生動物 #太陽光発電所 #パドック #侵入防止 #自主施工 #金網 #フェンス #fences #fencer #使用方法 #設置 #放牧 #酪農 #畜産 #農業 #木柱 #鉄柱 #単管パイプ #単管パイプdiy

Write A Comment

Pin