居酒屋でビール1杯しか飲んでないのに…「お会計19000円です」俺「は?」→店員に確認すると警察を呼ばれ…【スカッと】

世の中に存在する、人間の生々しいリアルな会話をアニメーションにて毎日配信中です(^^)

★月曜からスカッとなう→チャンネル登録はこちら★
→https://www.youtube.com/channel/UCz9Kr5rMYg_KMRrVgNj9Btg?sub_confirmation=1

動画が面白かったと思って頂けたら、
高評価とチャンネル登録で応援よろしくお願いします♪

・ナレーションが不要な方は音声をミュートにしてお楽しみください。
・動画の再生速度は右上の設定から調整ができます。

・画像、映像は著作権フリー素材を使用しています。
 BGM「YouTube Audio Library」

・登場する人物は全て仮名です。
 実在する人物とは一切関係ありません。

#アニメ
#スカッと
#修羅場

47 Comments

  1. この状況で、警察と言われて諦めて払うやつなんか居るか?

  2. このフリー素材著作権なのか、詐欺広告smashっていうのにも使われているんだよな
    ポンコツAIが自動で株調整せず登録したメンバーの通帳から抜き出し詐欺会社に振り込まれるシステムらしい、登録した人はマイナスとか出てしまい会員解除する時に偽電話番号を教えさせられ解除不可、あっちからメールで脅しをかけられるらしいし
    一般ようつべの広告は信用すんな、有名ようつべの広告だけ信用しろ

  3. カズヤさん、「何でも頼んで」でしょう?それなら「先輩」といかないとね。

  4. この店員、無能?
    お客に何出したかわかんないの?
    テーブルのうえ見たら一目瞭然。
    この店員、ホントに無能。
    ぼったくり。
    犯罪者。

  5. 中学生・・・いや、小学生・・・いや園児でさえも悪い事してるって分かる事を「俺たち捕まるのか?」は流石に草も生やせねぇなぁ。

  6. 宅ナレの方かな?
    養成所の方かな?
    後者なら千里どころじゃない道のりになりそう。外郎売りをゆっくりでもしっかりいえるようにすると良くなるんじゃ無いかと思います。

  7. そもそもテーブルの上みりゃわかることじゃね?
    グルで詐欺るにしても頭悪いなぁ👎

  8. 女は知らなかったんだよな?
    自分達の会計が600円なのを疑問に思わなかったんだろうか…

  9. イタズラにしてはたちが悪いし、犯罪にしては穴が多すぎる。大抵、悪行とはこんなものだ。

  10. 秋葉原のジャンヌダルク、ローゼンクイーツ、ピンクドラゴン、七つの大罪はあとから会計から20%取られるからよっぽどのぼったくりガールズバーなんだけどな。

  11. 他の動画のパクリなんだよなぁ、、、

  12. タブレットを導入する事じゃなくて人間を育てる事が重要なんだよなぁ・・・

  13. どんな勘違いだっつの😒💢💢600円と19000円の差は明確なのにとぼけたり警察呼ぶとか😖💢
    正直に真面目に対応すれば良いだけなのに、胸糞悪い😒💢💢

  14. 伝票変えたら先に支払いして帰らないとダメだろw
    それより本当の悪はカズヤって男だろ!タブレットシステムを導入してもらうための仕組みだろw

  15. 阿佐〇谷の辰〇屋という焼肉店で以前同じような目にあったことがある

  16. こんなんで16分の動画が作れることがすごいわー

  17. まあ、これが実際の話なら、詐欺や恐喝で刑事だけど、ぼったくり店として店の評判も落としているわけだから、当然民事でもあるよな。

  18. 伝票入替えとかの被害はあったことは無いけど注文した注文していないとかのトラブル防止にはタブレットは有用だね。まあ間違えて入力してキレるDQNは居るだろうけどw

  19. 結構面倒臭いですよ、タブレットシステムの書き換え…。以前、TE○の使ってましたけど、そこのオーナーに無理矢理サビ残させられて書き換えさせられていた記憶が戻って来てちょっと楽しめなかったです。裁判は勝ちましたけど。

  20. さすがにネタが昭和ですよ、こんなの今じゃ絶対に通用しませんって話し笑笑

Write A Comment

Pin